日本のRPGをドン底から復権させるためのゲームブログ

名作RPG列伝:そのタイトルをしらない人間が3日坊主の好奇心で追いかけ回した名作ロールプレイングゲームシリーズの歴史。あの冒険を忘れるな。

名作特攻PCの記事内広告

80'草創期RPG 90'黄金時代RPG ゲームオブメモリーズ 名作ロープレの歴史

ドラゴンクエストで冒険した。名作を追え!国民の青春「ドラクエシリーズ」

投稿日:2014年3月21日 更新日:

最初にして最高のジャパンロールプレイングゲームだった

ロトの勇者って全身タイツなんだなって/ドラゴンクエスト11

「ドラクエの名作っぷり」をつぶやく

 

 

日本のゲーム界に燦然と輝く北極星。

 

「DQ」

 

ここまでのメモリーズ旅もこれにてファイナル。最も巨大な”塔”とのあらためての対話に挑むことに。塔っていうかもうお星様の領域に到達してるんだけど。

 

 

一生の出会いなど人生に何度あるだろう?
by2013年JRA/CM「天才を天才にした馬/スーパークリーク編」より

  

 

まずはその「原点」の一端に触れてみようではないか。

 

 

それはドラクエをドラクエにした歴史。

 

電ファミニコゲーマーさんでも見てきてもらって、ここでは1プレイヤーの思い出などを通じてかるーくご紹介していきます

補強アドセンス【風神】レクタングル大

 

 

 

「ドラクエ」って何?

 

 

「国民の青春。」

 

 

王道ファンタジーとか剣と魔法の世界で冒険するとか、

もうそんな話ではない。

 

 

まだ皆が天に愛されていた時代のキオク。

少年時代のメモリー。

原体験。

 

 

あのころ、

みんなが遊んだ勇者物語。

そして今日もまた「さいしょに遊ぶ勇者物語」として歴史が繰り返されている。

 

 

ただの古典ファンタジーと侮るなかれ。

なんでも最初は偉大だから。

 

 

進化しているはずの「ファンタジー世界を見てから作られたその次のファンタジー」は面白くないことがあるのだ。リアリティが全然ないから。「実際の世界がどうやって創られているのか?」を知らないとファンタジーといえど、仮にも「世界」は創れないのだと思った。ドラクエ然りロード・オブ・ザ・リング然り。ゲームだけやってちゃあね。

 

だから歴史をみよう。

( ̄ー ̄)bグッ!

 

 

国民的RPGよ。

 

 

名作トピック

振り付け忘れた将軍。

裏ビッグ5が生み出した。

ドラゴンクエストX へぇ~あの話知らないんだ ~地獄のミサワと振り返るにわか5年史~【アクセスコード付き】 (デジタル版SE-MOOK)

ドラゴンクエストX へぇ~あの話知らないんだ ~地獄のミサワと振り返るにわか5年史~/アマゾン・アソシエイトリンク

 

聖・堀井雄二

(シナリオ&ゲームデザイン)

聖・鳥山明

(イラスト)

聖・すぎやまこういち

(音楽)

聖・中村光一

(ディレクション&プログラム)

聖・千田幸信

(プロデュ―ス)

じゃあ表は誰なんだってなる

 

※表ビッグ5はアレクサンドロス、カエサル、キリスト、李世民、山内溥でしょ

 

ドラクエは「王者にしか乗らない」

ドラゴンクエスト30thアニバーサリー ドラゴンクエスト名言集 しんでしまうとは なにごとだ! /原著 堀井雄二 (SE-MOOK)

ドラゴンクエスト30thアニバーサリー ドラゴンクエスト名言集 しんでしまうとは なにごとだ! /原著 堀井雄二/アマゾン・アソシエイトリンク

(らしい)

ドラゴンクエストは「今現在最も普及してるハードで出す!!」という言い伝えがあるみたい。なんかそーゆーことになってるみたい。プレステが全盛の時期に7。プレステ2全盛に8。そしてDSで9。Wiiで10。 

これぞ王者の行進か

ドラクエは「ジャンプ派」

週刊少年ジャンプ秘録! !  ファミコン神拳! ! ! (ホーム社書籍扱コミックス)

週刊少年ジャンプ秘録! ! ファミコン神拳! ! ! (ホーム社書籍扱コミックス)/アマゾン・アソシエイトリンク

(らしい)

ドラクエの発売元は「エニックス」であり、このエニックス(現スクエニ)が刊行する「月刊少年ガンガン」があるなか、コレを押しのけ、

 

少年ジャンプで第一報が伝えられる因縁の関係。

 

コレは異常というよりないよね。 ゲームデザイン&シナリオの堀井さんがジャンプのライターで、そこの編集者さんに相談したらその人が担当していた漫画家さんを紹介されてそれがドラゴンボールの鳥山明さんでそれがあれもんのこれもんでという因縁。にしても自社ブランドのガンガンより先ってのは面白すぎる。

※現在はどうなのかしりませんよ

 

恐怖!「ドラクエ狩り!」

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…/アマゾン・アソシエイトリンク

なかなか初期に手に入らなかった者どもが、運よく手に入れたであろう人たちのドラクエを襲撃して奪うという事件が数多くあったという。 魔王とか倒してる場合じゃあない。

ガチカンダタじゃん

※「Ⅲ」発売時の大行列はまさに伝説となっている

bandicam 2016-01-11 14-46-09-858

ドラクエ3発売行列

 

「堀井雄二の友達だし、何かしらの人気ゲームを生み出せるのでは?」

などという人類史上屈指の発想によって生まれた名作ゲームも多数。「桃鉄」とか「メタルマックス」の生みの親たちはそんな安直な思考によって導かれたとかどうとか。そんな選ばれ方ってある? これが選ばれし勇者たちというやつか。

参考・「さくまあきら」Wikipedia 

参考・「宮岡寛(ミヤ王)」Wikipedia 

 

開発会社がコロコロ変わる。

チュンソフト、ハートビート、レベルファイブとか。チュンソフトの聖・中村光一は最初のメンバーとしてよく語られるね。 自分自身で好きな6はハートビート。 レベルファイブは「ダーククロニクル」が堀井さんに見染められての大抜擢だとか。ダーククロニクルかぁ……。

関連記事・「レベルファイブRPGを追った!あのとき、RPG制作集団だった。」

 

 

はい

 

\( ▽Д▽ )/

 

まあ、ドラクエだからね。

 

こんなもんじゃあ済まないけど済ます!

こんなもんで済ます!

 

3日坊主の好奇心ではこれくらいが調度いい。

 

 

売上

ドラゴンクエスト約150万本86年/ファミコン
ドラゴンクエスト2約240万本87年/ファミコン
ドラゴンクエスト3約380万本88年/ファミコン
ドラゴンクエスト4約340万本90年/ファミコン
ドラゴンクエスト5約280万本92年/スーファミ
ドラゴンクエスト6約320万本95年/スーファミ
ドラゴンクエスト7約410万本(廉価含む)00年/PS
ドラゴンクエスト8約370万本04年/PS2
ドラゴンクエスト9約430万本09年/ニンテンドーDS
ドラゴンクエスト10約150万本12年/オンライン
ドラゴンクエスト11約137-179万本17年/PS4-3DS

参照「各シリーズ」Wikipedia/「ゲームデータ博物館」さま

 

30万、40万ってのは誤差と考えられるわけで。

(▽Д▼ )

 

とにかくモンスターなわけで。これだけ売れるRPGってのはもう出ないだろうね。ゲームコンテンツならば00年代の「どうぶつの森」や「モンハン」、10年代のソーシャルゲームに「パズドラ」や「モンスト」辺りとあるだろうけど。単に「面白いから」っていう話ではないだろう。 最早。

補強アドセンス【雷神】記事内広告×…

 

 

歴代タイトル

ドラゴンクエストの歴史

日本の国民的ゲームの代表。世界的ムーブメントになりつつあったRPG(ロールプレイングゲーム)を日本市場において大ヒットさせ、その後のテレビゲーム&RPGブームを牽引し続けた英雄的なタイトルである。

 

さいしょのロールプレイングゲーム

 

「神はおっしゃられた。ロールプレイングゲームあれ。こうしてRPGがあった。」

 

「ダンジョンズ&ドラゴンズ」なるテーブルトークボードゲームこそは世にRPGが光誕した日とされる。「何かになりきって遊ぶ」と解せるロールプレイングゲームの出現に世界は夢中になったとか。※ちなみにスマホゲームの伝説「パズドラ」とは「パズル&ドラゴンズ」のことであり当然この「D&D」を意識してるぞ

「ごっこ遊び」は少年の本業ですが

 

ドラクエ前夜のパソコンRPG

 

「ドラクエが冒険しなかった魔境パソコンRPG界」

 

「D&D」の熱狂につづくPCゲーム「ウルティマ」や「ウィザードリィ」のドル箱対決によって大噴火フィーバーを引き起こしたRPGは世界を席巻し、日本に上陸。国産RPGの激戦地として魔境ファルコムは沸いていた。

 

動いてなんぼ。剣を振ってなんぼ。日本でどんどん進化するRPG。

 

高度経済成長を支えた日本のテクノロジー技術によってかよらずか、未だ想像力の領域で楽しまれていた本場のロープレたちは日本でメキメキと力をつけていた。

彼らの誰がドラクエになってもおかしくはなかった

 

 

日本のRPG=アクションRPGだったころ、

ドラゴンクエストは登場した。

 

 

それは剣を振り下ろさない勇者。

 

 

 

日本のRPG誕生を見たり!

ドラゴンクエスト

ドラゴンクエスト

ドラゴンクエスト/アマゾン・アソシエイトリンク

1986年発売 ファミリーコンピュータ

ゲーム情報

 「ドラクエ1」の仲間たち

ドラゴンクエスト1・2

93年発売。1と2が一緒になったスーファミ版。

ゲームボーイ版

スマホアプリ版

スクエニ公式・「http://www.jp.square-enix.com/dqsp/dq1/#intro」

アプリ版ってこうこじんまりとデザインされてコレクションしたくなる。しないけど。

 ストーリー/勇者が姫と世界を救うために竜と「竜王」を倒す!

 

勇者ロトの血を引く主人公が、竜に攫われてしまったお姫様を救う!

 

これが始まりの物語か。 これまでパソコンの中に留まってきたマニアジャンル「RPG」のご家庭への進出ということで、RPGを知らない人たちへの配慮が為されまくっているという。

 

「つよさ」なんかのステータス画面なども元々RPGにはないものだったが、 兄弟や友達とやるときに「他の人達にも見れるように」と搭載されたとか。

 

こういった視点はもっぱらプロデューサーの聖・千田幸信による政策だとか。

と言うか「そのはじめからみんなでやる想定」だったのね。

ソーシャル性ありきだったのね。

 名作っぷり世評

「#ドラクエ1の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「ドラクエ1の名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

ドラクエ1の世論と評価

ゲームとしてはもはや古すぎてしまうけど、こういったスピンオフに題材として使われるにはサイコーな材料なんだよね1とか2って。制限があるからこそ生まれた音楽なんてもう生まれんでしょ。

ロマロマにもあるお姫様抱っこ。

ドラゴンクエスト」のレビュー

あの頃のメモリーズ

やったようなやってないような

もちろんリアルタイムプレイはできない。まだ我が爆誕前のことであるゆえ。のちのスーファミの1,2をやるも、はっきりいって6とか5をやったあとではハイパーヨーヨーをやり始めてしまうのだった。大人になってからやれば開発環境だとかに思いを馳せて楽しめるが小学生には遊戯王カードのほうが面白いのは事実。

 

 

姫を助けるためドラゴンを倒す。

bandicam 2016-01-11 14-48-57-304

『ドラゴンクエスト』

 

 

それだけで現在にまで至る。

 

 

ジャパニーズRPGの始祖である。この1は「携帯待ち受け画像クラスの容量の中で表現されたゲーム」なのだというから、そんなん今聞くと感覚がおかしくなっちゃうよね。

 

 

先輩ウルティマが「袋詰めの英雄譚」なら、

ドラクエは「64キロバイトの勇者物語」となるわけ。

 

 

当時全く浸透していなかった「RPG」というモノを認知させ、90年代には「ハードが売れるかどうかは面白いRPGが出てくれるかどうかに懸かる」と云われるほどの国民的ゲームジャンルへと発展させたとか。

※今はもうアレだけど(とはいえ名前はよく使われるよグラブルとかに)

 

 

 

間髪入れずに二の矢を投入!!

ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々

ドラゴンクエストII

ドラゴンクエストⅡ/アマゾン・アソシエイトリンク

1987年発売 ファミリーコンピュータ

ゲーム情報

「ドラクエ2」の仲間たち

スマホアプリ版/ドラクエ2

スクエニ公式・「http://www.jp.square-enix.com/dqsp/dq2/」

よくよく考えるとこのゴーグルって世界観おかしくない?

ストーリー/3人の勇者たちが邪教と「邪神」をうちたおす!!

 

前作から100年後を舞台に、あの主人公の子孫たちが紡ぐ英雄譚。

 

竜王から助けられたお姫様の名前をとってローレシアと名付けられた国。しかし何故か分割統治というあまり歴史的にはよろしくない統治方法によって3分割。

 

そんなローレシアの王子、サマルトリアの王子、ムーンブルクの王女が、邪悪な宗教をひろめる大神官ハーゴンとその邪神シドーを倒す!

 

意外と宗教がらみの戦いがもう繰り広げられていたのか!?

 

そういうことは全然なかったのか!? ハーゴンは力ずくだったか!?

 

んで勇者も力ずく!

 

 名作っぷり世評

「#ドラクエ2の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「ドラクエ2の名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

ドラクエ2の世論と評価

別にロンダルキアの洞窟の難易度の高さは美談ではなくてほんとうに死ぬ難易度だったらしい。当時はみんながドラクエやってたから思い出になったというだけで、今こんなのスマホでやったらレビューが噴火するってレベル。

ドラゴンクエストII」のレビュー

あの頃のメモリーズ

2が一番やってない

1まではなんとなく覚えているんだが2はロンダルキアまでしか覚えていない。かならずそこで記憶が止まっているんだけどなんでだろうバールのようなものでガコーーーんイカれている感じ。スーファミ版ですらそれだというのに。

 

 

邪神教の大神官ハーゴンを倒すお話。

bandicam 2016-01-11 14-53-48-583

『ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々 』

 

 

召喚される邪神シドーも倒す。

後腐れなし!

完封! 

 

 

この2は1が売れたからすぐ作りに入ったとか。間1年ですからね。90年代やら00代のゲーム最盛期には数年かけないといけない状況があったけど、1年毎にぽんぽんリリースされる当時のファンたちの心境が聞きたい。我々の頃はドラクエがそんなに連続投入されることなんて無かったのだからテイルズはあったけど。

テイルズは1年に2本出したこともある

 

 

そして語り継がれる「ロンダルキア洞窟」の悪魔さ。

 

 

このダンジョンはラスボス前に踏破しなくてはならないダンジョンだが、「時間がなくて調節できなかった故に高難易度で確定されてしまった鬼ダンジョン」なのだという。我々ひよっこはそのあとのス―ファミ版でのプレイだから”このロンダルキア”に挑んだわけじゃないのだな。本当のロンダルキアを踏破してみたいものだな……いつか。

そう、いつか( ̄ー+ ̄)キラリ

 

 

 

社会現象で超大行列あらわる!!!

ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…/アマゾン・アソシエイトリンク

1988年発売 ファミリーコンピュータ

ゲーム情報

「ドラクエ3」の仲間たち

スーファミ版/ドラクエ3

はじめてちゃんとプレイした6に続きこのSFC版3をプレイ。ファミコン版との違いは知らないがとにかく面白かった。いや、面白かったというより「オレはそこに居た」んだ。

ゲームボーイ版

そういえばプレステリメイクはないのねドラクエって。FFはアホほどやっとるのに。

スマホアプリ版

スクエニ公式・「http://www.jp.square-enix.com/dqsp/dq3/」

過去RPGのアプリ移植はスクエニしかやりませんね~。

ストーリー/豪傑の息子が「大魔王」を倒して勇者になるまでの物語

 

アリアハンに名を轟かす豪傑オルテガは初仔を授かった頃合いに失踪!

 

認知を拒んだとかじゃなくて魔王バラモス討伐に向かったというのだ!ホントだろうか! そして16歳を迎えたその仔は初期装備が「どうのつるぎ」という贅沢っぷりにてリッチな旅へ向かい、アレフガルドの地を発見するのだった……。

 

そして伝説へ_〆(▽Д▼@ )

 

 名作っぷり世評

「#ドラクエ3の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「ドラクエ3の名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

ドラクエ3の世論と評価

やだドラクエ3と同い年やん。

「ちょとつもうしん」という性格がまったくわからなかった。通信系に難がある人だとおもってた。そんなに間違ってもないけど。

若いね。

そんなんあったんだ。

かといって序盤から遊び人3人連れて歩く謎の勇者もいかがなものかという議題。

あの頃のメモリーズ/アレフガルドにオレは居た。

アレフガルドにオレは居た。

ファミ版は当然未プレイだが、スーファミ版でプレイしまくった。世界観は一番好きかな。 バラモスのあとゾーマが出てきてマジでびっくりしたのを覚えてるw もちろん、バラモス倒せなくて、友達の家まで行ってバラモスをみんなでワイワイ言って倒して、そしたらゾーマ出てくんだもんな。そりゃ盛り上がるよ。

 

 

「触れたら最後、日本全土がハルマゲドン」 

bandicam 2016-01-11 14-55-07-215

『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 』

 

 

ナンノコッチャわからんコピーでご登場の大作。

 

 

それまで醸成された人気から爆発して売れたって感じではあるけども。これまでを入れた「ロト三部作」となる基幹タイトルとして「アレフガルド」という大地がロマンティックに描かれる。「下」があったり「上」があったり、魔王いたり大魔王いたり。

 

 

ようやくウィザードリィばりなキャラメイクを実現した作品でもあるみたいね。

 

 

PCゲームユーザーにはおなじみのシステムも、家庭用ユーザーに於いてはハルマゲドン級の面白さだった様子。2では3人パーティ(チーム)になって、 この3ではソレを自由に選べるような形ですばらしいね。

 

ウォーキング・デッド コンパクト DVD-BOX シーズン1

ウォーキング・デッド コンパクト DVD-BOX シーズン1/Amazonビデオ

 

 

全米ナンバーワン視聴率を誇るTVドラマシリーズがついに日本上陸!!!

 

 

みたいな感じでしょうか現代なら。PC界ならキホンでもお茶の間ではまだ未確認。それくらいに「自分でキャラを編成して育て上げて戦って鍛えてアイテムをゲットしていく」という成長の面白さはハルマゲドン級の衝撃的面白さだったご様子。

ハルマゲドンしっくりくるやん

 

 

3の孤独な世界一周旅感が大好きです。

 

 

日本のRPGといえば仲間がいてドラマがあるんだけど、このドラクエ3では仲間はいても喋らない。これは最初のゲームたちなら普通。想像力によって戦友たちとのドラマが創られた。

 

 

とはいえ、やはり喋らんのである。

 

 

だからなんか孤独といえば孤独。寂しいとかじゃなくて。学校でも遊んで、家でも兄弟たちとケンカして、常に喧騒の中にある高度経済成長を遂げた日本の中流階級家庭育ちの我々である。それは常に騒がしい毎日だった。

 

 

竜の女王とか、

ジパングでのヤマタノオロチ戦とか、

ライデイン覚えたりとか、

ひたすらクラシック調な荘厳音楽のなかをフィールドに出て歩き戦い続けたわけ。

 

 

ドラクエでは。ドラクエでは自分との対話の世界。子供の頃にこうして向き合いながら過ごす時間は貴重。本を読んでいるときのような没入感がそこにはあった。今でこそ思うけど。

 

 

 

いざ日本だけのJRPGへ!!!!

ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち

ドラゴンクエストIV

ドラゴンクエストIV/アマゾン・アソシエイトリンク

1990年発売 ファミリーコンピュータ

ゲーム情報

「ドラクエ4」の仲間たち

PS版/ドラクエ4

PS版をやっとけばよかったなー。

ニンテンドーDS版/ドラクエ4

スマホアプリ版

スクエニ公式・「http://www.jp.square-enix.com/dqsp/dq4/#index」 

4の主人公って何気に格好いいし何気に女子勇者もいる両性対応というレアさ。

ストーリー/おもいおもいに集いし聖戦士たちが「地獄の帝王」を討伐せん!!!!

 

王宮戦士ライアンは不審な失踪事件を追う!

 

おてんば姫アリーナと神官クリフトと爺ちゃんのブライがやんちゃ!

 

商人トルネコは稼ぎに走る!

 

踊り子マーニャと占い師ミネアの姉妹は親の敵をアレする!

 

そんな自由な選ばれし者たちをかき集めていざ、

地獄の帝王を屠れ!!

 

ダイジョウブか

(▽Д▼ )

 

 名作っぷり世評

「#ドラクエ4の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「ドラクエ4の名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

ドラクエ4の世論と評価

見てるだけで思い出の名作になってしまうその存在力。

しょこたん以外がやったら革命が起きただろうアリーナ姫。

ドラゴンクエストIV」のレビュー

あの頃のメモリーズ/エスタークしか無かったオレのバトエン

4はやってない!!!!

4はやってないけど、漫画ではよくキャラクターを見てたなあって感じ。バトエン(バトルエンピツ)にハマったころも近所のスーパーには4ボスの「エスターク」しか無いし。オレのバトエンはエスターク3本くらいだったからね。※その後は他も輸入できました

 漫画

 ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場

ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 5

ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 5/アマゾン・アソシエイトリンク

実家の飲食店の雑誌本棚コーナーに陳列していたよ。そういうお店よくあるけどさ。著作権的にどうなのかね(*´艸`*)

外伝/とあるメタボおじさんの大冒険

トルネコの大冒険 ~不思議のダンジョン~

 

超有名スピンオフドラクエ「トルネコの不思議なダンジョン」シリーズ。

 

風来のシレンとかチョコボの不思議なダンジョンとかそういう感じのやつだ。 ひたすらダンジョンに潜って潜って潜っていく。モンスターズもそんなデザインではあるのか一応。

 

bandicam 2016-01-11 19-58-20-617

トルネコの大冒険 不思議のダンジョン

やったことないなこれ。

関連記事・「日本で爆発したローグライク=不思議のダンジョン!」 

 

 

「キャラクター」が登場。

bandicam 2016-01-11 14-55-50-289

『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち 』

 

地獄の帝王を選ばれし者たちが倒すお話で、ココらへんから「仲間がキャラクター化して関わってくる」感じになってくるという。(4は未だにプレイしてないから良くは解らないが)

 

 

「キャラとして個性的に関わってきてくれる」という感じで。

 

 

いまの日本のRPGの「ストーリー性」の基本的なトコちゃう?

ちがうかー!?

オムニバス形式のようにいろんなキャラの視点からストーリーが始まるのとか、色々やってたんだな。

ちがうかー!?

探り探り

 

ドラゴンクエスト バトエン20th記念セット I 編

ドラゴンクエスト バトエン20th記念セット I 編/アマゾン・アソシエイトリンク

懐かしきバトエンよ。

 

 

 

嫁がいる勇者のヒューマンライフファンタジーゲーム!!!!!

ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁

ドラゴンクエスト Ⅴ 天空の花嫁

ドラゴンクエスト Ⅴ 天空の花嫁/アマゾン・アソシエイトリンク

1992年発売 スーパーファミコン

ゲーム情報

「ドラクエ5」の仲間たち

PS2版/ドラクエ5

SFC版もやったが、このPS2版もやったわい。兄貴が大学に行く時に持たせた選ばれしゲームの中にも同梱したわい。

ニンテンドーDS版/ドラクエ5

スマホアプリ版

スクエニ公式・「http://www.jp.square-enix.com/dqsp/dq5/」 

ストーリー/勇者は世界のためではなくて家族のために「魔神」をたおしにいく。

 

魔界に連れ去られたと噂の王妃を探すべくお忍び行をしていた勇王パパスとその子供。

 

しかし色々あって奴隷になったり

結婚したり

子供が産まれたり

 

そんでその子らが天空の血筋引いてたり

 

そしたら自分もすごい血筋だったり

 

何やかんやとリア充だった。

 

最早ブラッド・スポーツ

( ̄ー ̄)bグッ!

 

 名作っぷり世評

「#ドラクエ5の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「ドラクエ5の名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

ドラクエ5の世論と評価

どこぞで種を巻いた直観が働いて認知を拒んだんじゃないのかな。

それがドラクエ。それが堀井節。

そんなことまで思えるとはボクより頭いいねイオナズン使えた喜びの思い出しか無かったボクより。

その人生ゲーム感こそが5の伝説たるゆえんか。

5も延期多かったんだなー。チュンソフトがそれで開発外れたのかな。

あの頃のメモリーズ

狭すぎるハゲのお店やから

なんだろう。おもちゃ屋に買いに行って、人が居るからと周りをうろつきまわって遂に使命を果たせず還ってきた記憶ある。※あとで兄貴が買ってきたよ。

 

 

結婚できる。

子供も出来る。

子供から大人になる。

bandicam 2016-01-11 14-58-39-723

『ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁 』

 

 

モンスターも仲間に。

 

 

などなど新システムや演出が増幅した、初のスーファミ作品。今でも最高傑作と支持する人多数のヒューマン&ヒロイック&ライフストーリーとなった模様。本来の意味での”JRPG”が着々と完成へと向かう。

 

 

ビアンカにするか?

フローラにするか?

 

 

(最新版ではさらに増えたとか)

 

オレはビアンカにしかしたこと無いな

( ´ー`)y-~~

 

この「天空の花嫁」ってサブタイトルは名文やで。

 

 

勇者には父もいるし嫁もいるし子供もいるしサンチョもいる。

 

 

それにしてもドラクエ5はストーリー性というか伸展性があっていいですよね。

主人公たる人の立場が2転3転する様は人生ゲームのように感情移入しやすいのだろうか。選ばれし勇者として巨悪と闘うというよりも、身分が変わっていく中で奮闘する身近なサクセスストーリーとしての価値も持ってるのかな。

参考・「自分史上1番他者にオススメしたいRPGは?(地上最高の名作RPG決選!!)」 

 

 

かつてこのブログにて開催された「史上最高にオススメしたいRPG選投票」において3位にランクインした、その人生ゲーム感。オジサン世代にも感情移入ができた稀有なRPGだったんではないでしょうかどうでしょうか。

 

 

選ばれし勇者ではなく、乗り越えて勇者になった男のサクセスストーリー。

 

 

血筋はあとからついてきたようなもので、いくら良い血統があっても奴隷で終わればそれまでだっただろうし。とにかく僕はこのゲームでそんなことを感じたね。割とよく聞くタイプの感想で申し訳ないけど。

主人公は勇者じゃなかったっけ?あくまで王統?

 

そしてこの作品は「開発中にメインプログラマが離脱して独立してしまう」というおもしろイベントを乗り越えての発売となったようだ。どうしたらそんな面白いことが起こるのか。

 

 

 

日本のRPGが到達したスーファミ最高峰!!!!!!

ドラゴンクエストⅥ 幻の大地

ドラゴンクエストVI 幻の大地

ドラゴンクエストVI 幻の大地/アマゾン・アソシエイトリンク

1995年発売 スーパーファミコン

ゲーム情報

「ドラクエ6」の仲間たち

ニンテンドーDS版/ドラクエ6

そういえばジャンプの裏板でクボタイト先生がプレイ報告してたやで。モンスターを仲間にする機能が失われているというけどなんでそんなことするの?

スマホアプリ版

スクエニ公式・「http://www.jp.square-enix.com/dqsp/dq6/」 

ストーリー/すべては「幻魔王」の手の上で踊らされるティーンたちの自分探し青春ジュブナイル譚

 

いきなりラスボス戦という山場を迎えて「あれ中古買ってきちゃったかな?」ってなる。

 

しかしそれは夢の世界。

 

いや現実?

 

いや夢?

 

本当の自分とは?

 

いきなりそんなことまで考えてしまう程の不思議体験の連続に人間の本質に迫る!

 

そうだっけ?

_〆(▽Д▼@ )

 

 名作っぷり世評

「#ドラクエ6の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「ドラクエ6の名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

ドラクエ6の世論と評価

みんな勇者にはしてはいけない。そんなことするから転職システムが消えたんだ。

データ消去あるあるで盛り上がれる有名名作。

6は何度もデータ消えたけどなんなんあれ。何回ムドー倒したかってことやで。

なんで隠れんねん。堂々と言っていこうや至上最高峰級名作だって。オレたちが言わんでどうするんやって話や。

名作。終了。

やってないけど評判悪いなリメイク。モンスターを仲間に(以下略)

あの頃のメモリーズ/破壊神に「上には上がいる」ってことを教わる

上には上がいるってことを教わる

コレは事実上最初にやったドラクエ。この世代はそうではなかろうか。割りと異色なモンスターが出てたり、よくバグってデータ消えてたり、何度、再プレイしたか知れない。年とともに、ムドー倒せるようになり、デュラン倒せるようになり、 デスタムーア倒せて、ダークドレアムも……。

※あ、おれダークドレアム倒してねえや

(*ノω・*)テヘリンコ

※モンスターズでは造ったけど

(*ノω・*)テヘリンコ

 

 

ドラクエを超えるのはドラクエだけ。 

bandicam 2016-01-11 15-01-37-894

『ドラゴンクエストⅥ 幻の大地 』

 

ようやく少年ジャンプにも載せてもらえるようになったFF勢に対して意識したのか、そんなキャッチコピーでもって煽りつつ登場した本作。

 

 

さらにはFFのジョブチェンジをパクる

 

 

という挑発まで付け加えて世界最高のRPGを爆誕に至らせたジャンプ仕込み制作陣の攻撃力たるや破壊神ダークドレアムにも劣らない。

 

 

そんなこんなで本作は「自由度」というものに焦点を当てているみたいだ。

 

 

自由度が高いのだからジョブチェンジもそりゃパクるさと。エムブレムのクラスチェンジだってあるやないかと。

 

 

「ドラクエRPG」がやれるすべてのシステムが完成した感がある。

 

 

これ以降のドラクエにこれ以上の新規システムは搭載されなかったし、むしろ6が多すぎたというくらいである。それが合わないというプレイヤーもいるだろうけれど、逆に言えばシミュレーション寄りのゲームが好きな人には最高のドラクエだともいえるね。これ以降のナンバリングではシステム自体は削られる印象があるし、リメイクされた6ですら削られるほどのボリュームがあったのだ。

 

 

それでいて「自分探しの若者旅」という青春シナリオ。

 

 

こうしていよいよストーリー性が威力を発揮して「真なるJRPG」として猛威を振るった。

(個人的に)

ドラマティックで哲学的。システム面も「転職」とかはもう鬼たのしい。死ぬほどハマった。

(個人的に)

 

 

ドラクエって順調に成長しているのだね。こうしてみると。あとはとりあえずシリーズ最強の裏ボス「ダークドレアム」が登場する。夢の世界にまで進攻してくる幻魔王デスタムーアを簡単にひねれるという破天荒さの破壊神。そのくせオリジナルイラストがないというお茶目っぷり。

 

 

 

一番売れているハードへ投入されて一番売れた英雄!!!!!!!

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち/アマゾン・アソシエイトリンク

2000年発売 プレイステーション

ゲーム情報

「ドラクエ7」の仲間たち

ニンテンドー3DS版/ドラクエ7

「ゴッドハンド」という職業が勇者より熱い件。

スマホアプリ版

スクエニ公式・「http://www.jp.square-enix.com/dqsp/dq7/feature/」 

ストーリー/神を打ち倒した「天魔王」の所業よりもたった一人の友を想う旅の終わり。

 

王子キーファと漁民の主人公という奇跡のタッグはその好奇心によって石版の遺跡を発見する。

 

そしてめくるめく冒険の旅と、出会い、そして別れ。

 

そんな力の種とか返してほしい別れなどが歴史的な英雄譚。

 

守りの種も返してほしい

(▽Д▼@ )

 

 名作っぷり世評

「#ドラクエ7の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「ドラクエ7の名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

ドラクエ7の世論と評価

さいしょに視点をぐるぐるしてたら3D酔いしてその日は寝た。

だからどうしてアイラを愛さずにいられようか友を思い出してしまうというのに。

みたいよ。

あの頃のメモリーズ

周りみんなやってたよ

7は兄貴が予約しまくって、延期されまくってたのは覚えてるな。うん。 一応、飲食店の手伝いで小遣いもらっててそれで待ち構えていたな。うん。 それが任天堂への仁義によって延期されていたとはね……。 取ってつけたような仁義によって……ε- (´ー`*)フッ

漫画

ドラクエ7の4コマ劇場

ドラゴンクエストVIIエデンの戦士たち4コママンガ劇場 (4)

ドラゴンクエストVIIエデンの戦士たち4コママンガ劇場 (4)/アマゾン・アソシエイトリンク

ドラクエ4コマはもはや伝統と化しつつある。

 

 

 「ドラゴンクエストは、PSで発売する!!!!」

bandicam 2016-01-11 15-07-27-270

『ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち 』

 

 

みたいなね。

 

 

「ワンピースは実在する!!!」的なね。そんな衝撃的的発言。それにセガやバンダイが合併(??)して身を守った的なことあったみたい(??)

(なんで?いいのっ)

 

 

とにかくこれは影響力が強すぎたがゆえに業界を揺るがしたゲームですな。

 

 

ドラクエは一番売れているハードで出すというわけだから、当時そうであったのはプレステ。これまでの母体だった任天堂機では出したくなかったわけである。発売延期ばっかりしてたのは「年末に出せばコレまでお世話になった任天堂さんへのアレになる」からだったらしい。(そんなことあったのか) ただすでにPS2発売の報が出ていたりするプレステ最終世代感。

 

 

 

最強のフィールドマップが完成!!!!!!!!

ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君/アマゾン・アソシエイトリンク

2004年発売 プレイステーション2

ゲーム情報

「ドラクエ8」の仲間たち

ニンテンドー3DS版/ドラクエ8

それにしてもスクエニはドラクエとFFのリメイクで食べてる会社やな。

最近はミリオンアーサーやニーアオートマタがヒットしてようやく一安心

 

スマホアプリ版

スクエニ公式・「http://www.jp.square-enix.com/dqsp/dq8/#index」 

ストーリー/姫と勇者と「暗黒神」という安定のドラクエ世界にカンパイ!!!!!!!!

 

トロデーン城の姫君が呪いをかけられて馬に!

王様はピッコロさんに!

そんなことをして逃げた愉快犯を追うために駆り出された兵士、それがあなたである。

そうしたら結局、暗黒神がいることが判明!

 

もう倒すよりなし

( ̄ー ̄)bグッ!

 名作っぷり世評

「#ドラクエ8の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「ドラクエ8の名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

ドラクエ8の世論と評価

2Dドラクエプレイヤーには数倍に跳ね上がるトゥーンレンダリング3Dマップ。

ボクのFF7でもそんなことがありましたよ。

ボクはドルマゲス好きやで逆に。

7から10は国民的アイドルSMAPが担当していたドラクエCMたち。

あの頃のメモリーズ/もはや権力と化する。

もはや権力と化する。

ドラクエ8を買った者は権力を持つ。 兄貴が学業に専念したため、 壊れたPS2を買い替えてドラクエも買えるのは 収入があるオレのみとなり権力を保持した。

外伝/とあるメタボおじさんが子供のころの大冒険

少年ヤンガスのダンジョンゲーム。

 

少年ヤンガスのダンジョンゲーム。

 

bandicam 2016-01-11 16-44-29-903

ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン

 

そしてダンジョン先輩たるあの男も……

 

まだいたんかこのおっちゃん。どんだけダンジョン好きなの。出れないんじゃないの。なんかそういうホラー漫画やゲームみたいな脱出ゲームみたいな怖い設定でプレイしてるんじゃないの。「まだ出られないんだよ」的なことなんじゃないの。

 

 

フィールドマップの最高峰!!!!!!!!

bandicam 2016-01-11 15-14-33-891

『ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君 』

 

 

レベルファイブ製ドラクエ

\( ▽Д▼ )/

関連記事・「あのときRPG制作集団だった。レベルファイブRPG。」

 

 

今ではえらい商売がうまくなった会社の名を一躍昇らせた大作。そのフィールド感から海外からの評価は「日本最高のRPG」と評価されたとか。ホントに 「ドラクエの世界をこんな風に歩けるなんて……。」 と思うこと受け合いなかんじ。

 

 

フィールドマップの素晴らしさを体感できるね。

ほっぽりだされて無意味に動きまわってしまうね。

 

 

ただ3Dのフィールド自体はそう珍しくもなかっただろうから、「ドラクエユーザー」にしかこの感動は解らないのではないだろうか。 PS2という天下統一を果たした機種での発売。そしてCMキャラクターに「SMAP」という国民的なアイドルグループを起用し、

 

 

もうドラクエは”国技”みたいな感じに極まった。

 

 

 

すれ違い通信メンドクサイ勢あらわる!!!!!!!!!

ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人

ドラゴンクエストIX 星空の守り人

ドラゴンクエストIX 星空の守り人/アマゾン・アソシエイトリンク

2009年発売 ニンテンドーDS

ゲーム情報

「ドラクエ9」の仲間たち

輸入版/ドラクエ9

 

つまり北米版か。デザインが新鮮やね。

ストーリー/ハゲ天使とギャル天使と「堕天使エルキモす」によるすれ違い戦争のゆくえ。

 

これは、

 

地上を這いつくばってしか生きられない元天使たちの物語である……!!

 

そんなゴリゴリなやつである……!!

 

そうさ~♪オレたちッは~♪天使だった~♪

※ちがいます

 名作っぷり世評

「#ドラクエ9の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「ドラクエ9の名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

ドラクエ9の世論と評価

都会やイベント時に猛威を発揮したすれ違い通信。

オフ勢にはただただ絶海の孤島になるやつ。

あの頃のメモリーズ

あの頃のメモリーズ

チーム編成が3と同じで「自分で創る」形式だったから、全員の名前を決めるのに一週間かかったね。

 

 

とにかく

「まさゆきの地図」

( ̄ー ̄)bグッ!

bandicam 2016-01-11 15-18-32-075

『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 』

 

 

この世間を賑わした「まさゆきの地図」という謎のアイテム。

 

 

オレは全然すれちがい通信とかしてないからまーたく知らんが。謎は深まるばかり……。 知らないものを知らないままにすると謎は深まるばかり……。

 

 

あと今作は「すれちがい通信」とかいうワイヤレス通信機能を世に知らしめた作品となったようだ。

 

 

大体のことはドラクエが知らしめることになるんだな。

 

 

 

オンラインを救いに行った英雄

ドラゴンクエストⅩ

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Windows版)

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Windows版)/アマゾン・アソシエイトリンク

2012年発売 Wii その他オンライン

ゲーム情報

「ドラクエ10」の仲間たち

目覚めし五つの種族 

2012年に英雄はオンラインに降り立つやいなや国内オンライン市場を制圧した。

眠れる勇者と導きの盟友

2013年冬バージョン2発売。

いにしえの竜の伝承

そして2015年発売最新鋭ドラクエだ!!!!

5000年の旅路 遥かなる故郷へ

シナリオのためだけにオンラインやってみてもいいかもしれんなこりゃ。

これだけ堀井さんの新作遊べるならこりゃ

 

ドラゴンクエスト10オールインワンパッケージでこりゃ。

ドラクエ10公式サイト・「http://www.dqx.jp/」

ストーリー/勇者姫アンルシアが大変よろしい

公式サイト見たほうが早いね。

参考・「目覚めし五つの種族」 ドラクエ10公式サイト

参考・「眠れる勇者と導きの盟友」 ドラクエ10公式サイト

近々「トカゲとローマ人」的なのがバージョンアップされるらしいよ。

(▽Д▼@ )

※15年4・30

そして「5000年の旅路 遥かなる故郷へ」と続く。

 名作っぷり世評

「#ドラクエ10の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「ドラクエ10の名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

ドラクエ10の世論と評価

「どの職業で戦うか迷う」ってリアルではここまでのことなんだと思ったらニートが一番やなこりゃ。

よくある話だけどその経験に男女も年齢もないんだ!!ネタばらしするな!!最後まで騙しきれ!!

ウチとは大違い。もうしわけ。

あの頃のメモリーズ/「ジャン魂G!」の思い出のみ

「ジャン魂G!」の思い出のみ

此方は少しPCでプレイしてみたが。 動かないのでどうにもならん。 重たいんだよね。自分のPCが古いからなのだろうけどさ。 体験版なんだけど。 あとはジャンプの裏番「ジャン魂G」 のネタに使って載ったくらいか。

漫画

ドラゴンクエストX 4コママンガ劇場

ドラゴンクエストX 4コママンガ劇場 (ヤングガンガンコミックス)

ドラゴンクエストX 4コママンガ劇場/アマゾン・アソシエイトリンク

やっぱり。

 

 

「皆をつないで世界がつながる。」

bandicam 2016-01-11 15-27-01-205

『ドラゴンクエストⅩ』

 

 

やはりココにもオンライン化の流れが。

 

 

堀井雄二氏長年の構想 「ネットワークドラクエ」がココに実現したようであるぞ。といってもかなり前の構想で、今ではオンラインゲームはかなりあるからそんなに作りたくは無かったんじゃないの。

 

 

(*´∀`)

 

 

でもオンラインって色々と評判悪いから、出会い系とか課金とか依存とか色々トラブルが。 しかし、

 

 

「ドラクエを社会悪にしてはいけない。」

 

 

というやたらかっこいい思想の元に様々な施策が施されとる様子。 ※ドラクエって一体なんなの? そこはもうこのドラクエというモンスターネームがあるがゆえに、資金とかを投入できる強みですか。そういったことに全力で手を入れられるというのは。

 

 

オンラインゲームの退廃的なムードがドラクエの登場によって一変した感。

 

 

それはかつてファルコム島で起きたゲーマーたちだけによる二酸化炭素の交換に等しい狭き世界を、一躍世界に広げたドラクエお馴染みの大衆化に成功した感。

 

 

 

ゲーム界の北極星!!!!!!!!!!!!

ドラゴンクエストⅪ

【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて/アマゾン・アソシエイトリンク

2017年発売 プレイステーション4 3DS スイッチ(予定?)

ゲーム情報

ストーリー/「そして伝説へ…」とは、みんながボクを勇者にしてくれたから始まった。

 

悪魔の子と呼ばれしお尋ね者になったボクたちを待ち受ける陰謀。

 

しかしボクは大丈夫。

 

占いで導かれて「ボクのもとに馳せ参じてくれる」盗賊のカミュ。

「ボクを護れ」と代々いい伝えられているラーミアの双子みたいなベロニカとセーニャ。

そんなスーパーマン的なボクのお姉ちゃんはナイスバディ美女。

じいちゃんも誉れ高き武人にして国王の位にあったという血筋だ。

 

ボクはここでは勇者になれる。

 

みんながボクを勇者にしてくれる。

 

そしていつかホントの勇者になるんだ。

リアル世界でも頑張るよ!

 

 名作っぷり世評

「#ドラクエ11の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「ドラクエ11の名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

ドラクエ11の世論と評価

エンジョイした夏をわすれないよ。

ドラクエ11ってこういうことなんだと思う。

あの頃のメモリーズ/人生で一番稼げたとき、ドラクエをやってた。

ドラクエライブしてみた件

参考・「ドラクエを8年ぶりにPS4時代で楽しんだヒトはこうなる」 

ブログから上がる収益でもってPS4とドラクエ11はじめてみたわけ。ライブしてみたらちょこちょこと行きずりのドラクエファンの方たちと邂逅してそれなりに楽しめたというMemory。もうFF知らない世代と出会ったり、やたら詳しい玄人さんと出会ったりドラクエというやつは引力があるやな。ニフラムの使いみちがシリーズ通してイマイチなのあるあるでしょ。それにしても「人生最大の月収を叩き出していたこの2017年8月はドラクエやっていただけ」という記念月に。

 

 

ずっとボクたちを待っている勇者物語。

 

それは「北極星」のように位置が変わらずに人々の指針となっていくのかという感。その位置関係が変わらないことから船乗りたちは北極星を起点に天測をおこない大海原を渡っていった。

 

 

 

ドラクエは「さいしょに遊ばれるRPG」でありつづける。

 

 

日本の子どもたちは親に手を引かれてか、はたまたジャンプで目にしてか、はたまたゲームショップのコーナーに親からはぐれて迷い込みの末の座り込み戦術でもって買ってもらってか、

 

 

 

冒険するのだ。

それは少年期の原体験。

 

 

 

ぼくたちはその記憶を元にしてすべての経験が形つくられていくのである。

とにかくそういうことでいいですね。

 

 

ドラクエがドラクエであり続ける限り、

ドラクエは名作であり続ける。

 

 

FFが名作と非名作とに分かたれて批評されるのは常に変わっていくゲームだから。

そしてドラクエは変わらない。

 

 

だからドラクエはずっと名作。

 

 

挑戦はスピンオフでいくらでもやれる以上、

ナンバリングタイトルは変わらないのだろう。

 

 

明日生まれてくる少年たちのために。

 

熱くなってるから補足するけど11は親世代も楽しめるロトの勇者世界を推してくるタイトルだ!

 

 

後半になってからのアレフガルドな音楽がとてつもない破壊力を秘めてるよね11は。

 

 

 

その他のドラクエ作品群

ドラゴンクエストモンスターズ

bandicam 2016-01-11 19-54-52-250

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド

 

 

ドラクエのモンスターたちを配合してなんやかんやするスバラしいゲーム。

 

 

コレはハマった。

もうハマりにハマって。

というかみんなハマってたぞ。

 

 

うちの兄貴のゾーマ竜王ドラゴン形態ゴールデンスライムが町内会を席巻していたんだぞ。その後の2ではオレのダークドレアムが協力タッグトーナメントバトルで引っ張りだこ。勝つとダークドレアムの卵がもらえるからね。なに言ってんのかわからんでしょ。

 

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2/アマゾン・アソシエイトリンク

 

新作は続いている……。

 

 

スライムもりもり

bandicam 2016-01-11 20-00-12-346

スライムもりもり

 

なんかVジャンプでよく見かけたような。

 

 

ドラゴンクエストソード

bandicam 2016-01-11 19-59-28-602

ドラゴンクエストソード

 

隠れた名作らしい。

 

 

シアトリズム

bandicam 2016-01-11 20-03-25-665

シアトリズム

 

音ゲードラクエ。

 

太鼓の達人なんかが大ヒットしたもんだから「じゃあいきますか」ってな具合でドラクエ王が乗り出してきたってわけ。

 

 

ドラクエは何に乗っても許される。

 

思い出してほしい。

 

「ドラクエは王者にしか乗らない」

 

 

ドラクエに相応しい媒体か見極めてからの後乗りでも余裕で売れちゃう恐ろしさ。 でもすぎやま聖のドラクエ音楽で遊べるというのはなんか神秘的だよなあ。良いゲームなんじゃないかねこういうのはさ。FFのシアトリズムも出ている。

 

 

モンスターバトルビクトリーロード

bandicam 2016-01-11 20-04-07-644

モンスターバトルビクトリーロード

 

アーケードでもやるゲームが有る様子。

 

まあブラウザ系のからアーケード系のからなにからなにまであるけども!!

 

 

┐(´∀`)┌

おしまーい

 

 

 

ゲーム要素&世界観

ゲームシステム

 

まあ日本のRPGとしての”原点”の様なシステムだけど。

 

一応あらためて

_〆(▽Д▼ )

 

①コマンドバトル

デスピサロと4

ドラゴンクスト4

 

じっくり考えて闘う事ができるコマンドバトルシステムというやつだ。

 

アクションと違って、思考する緊張感を長く味わう感じ。プレイヤーの技量が上がるとかじゃあなく、 プレイヤーキャラのレベルが上がるって感じ。ソレで倒す。 こんな感じに”戦う”という事と、”建設性”を両立しているのだ。 だから戦いの高揚感もあり、目標もあり、そして考えて知性を刺激できると、そういうわけだね?

 

ドラクエ8バトルシーン

ドラゴンクスト8

ここまで見栄えが良くなって。

 

②フィールドの移動(ワールドマップ)

ドラゴンクスト3のフィールドマップ

ドラゴンクスト3

 

ソレは冒険( ̄ー+ ̄)キラリ 

 

そーいう雰囲気”を非常に感じさせてくれる感じのやつですな。好きに動いて、洞窟とか町とか見つけて入るのが気持ちいいんだ。でもRPG=冒険ではないと思うね。 いや、そうであるほうが都合がいい。冒険以外のゲームもしたいから。「RPGとは冒険である。」かどうかは今はまだ不明だが「コレはこれで大きな魅力」なんだよ。

 

bandicam 2014-03-22 18-03-03-069

8ではこんなになっちまって。

 

これはいい。上手く使われると驚異の力を発揮するこのビジュアル技術……。 悲劇しか最近は産んでないけど

 

③「町」での準備

宿屋という時間

ドラゴンクスト4

 

宿屋入ったりね。

 

MP余ってるから全部使いきってから宿屋行こう的なルール設けたり。 俺は最初に必ず武器屋に入って物色するから 。そーゆー戦士の目で見渡してたから。 旅立時には「道具良し!武器良し!チャモロ良し!」だったから。 いつもチャモロは忘れて行きそうだったから。

 

パフパフ

ドラゴンクスト6

 

いろんな施設があって息抜きにも丁度よい。

 

定食食ってる時のお漬物的感覚。箸休め的感覚。まあ普通はゲームが息抜きなんだけどネ。まじでやるヨね。そこは。男として。ぱふぱふって結局なんなんだろう。明確になってないから大したことじゃあ無いんじゃあねえのかな実は。スライム押し付けられているだけとか色々云われた”秘境” それがパフパフ。

 

そして町ではいろんな会話ができて、「自分で雰囲気を高める」 「自分で情報収集できる」 という自由度がある。

 

最初からだらだらと設定とか押し付けられてムービーとか流されるよりいいよね~。 自分が気になったときに調べたいよね~。あの手のゲームとかより~いいよね~。

 

④成長システム

ダーマ神殿

ドラゴンクスト3

 

こちらは転職システム。

 

ジョブチェンジな感じで”成った職業によって覚えていく技が変わったりする”わけ。 そ~いう自由なキャラメイクが楽しめる。 基本的には「レベルが上って色々成長」していくという、 アクション系のゲームにはない”積み立てていく”システムで、 目指し甲斐のある意欲的なこの要素がいわゆる「RPGと呼ばれるものの特徴」と言われてるね。「転職」はさらにソレをパワーアップしたドラクエのシステムだぜ ( ̄ー ̄)bグッ!

 

※でも元はFF

※テイルズにはないぜ

 

選べないぜ。エターニアにはあったかもだぜ。バトルのモーションを作らなきゃいけないからメンドクサイんだろうぜ。でもやろうぜ。そこはやろうぜ。少しやっていこうという気配があった時もあったかもしれないがいつの間にか諦めてたぜ。チャットだけ見せときゃいいぜ的になったぜ。でも意外とフィールド感は残してるんだぜ。そこは意外だぜ。 無駄にRPG形式に拘るの止めようぜ。無駄だぜバトルチャットフィールド感の3つでいいぜ。テイルズはこの3つでいいぜ。無駄な動きさせるのもう止めようぜ。 無駄だぜ。ソレなら文句言わないぜ。

 

まあ、これが「堀井節」の一部かな……?

ぴちぴちコギャルじいさん

ドラゴンクスト3

サンプルとしては解らいづらいか 。

 

キラーマシン2の最強さ。

ドラゴンクスト6

 

モンスターも仲間に。

こんなシステムもあって「モンスターズ」として独立するほどだからね。

 

この手のシステムの元祖は「女神転生」だとか。シリーズ自体はドラクエの次に出ててFFより先だし。 かなり歴史があるタイトルシリーズなんだよねメガテンは。 でもそれなのにメジャー感が出なかったのはあのグロさのせいか。にしても6の「キラーマシン2」はレア中のレアだった記憶があるな。子供の時の”ゲームでの成功”は「全て」といってもいいからね。

 

キラーマシン2を仲間にせしものはクラスを制すから。

 

世界観

①勇者ロト

 

日本で勇者といえば「ロト」

 

知ってようが知らなかろうが勇者と指す言葉はみんなこのロトから来てるといえる。 1,2,ですでに勇者が主人公であるわけだよ。 3で勇者ロト誕生のお話になる。だから 「…そして伝説へ」ってわけだ。

 

一説では「ディアルトなんたらロト」と「大地の精霊ルビス」の子孫がオルテガ。

 

3の主人公がオルテガの息子。で大魔王倒して勇者ロトとして伝説になっていくという感じやね。1,2,3を「ロト三部作」という。

 

②天空の勇者

 

これは4,5,6での勇者。

 

此方も結局「さかのぼり形式」で6が始まりのようである。6の主人公の活躍から、4,5へと続いてるようだが、まあ直接的なつながりではないからそんなに重要ではないんだけどね。ロトも。でも皆知りたがる。その関係性を。これは歴史好きと同じ感覚。「歴史とは昔を知ることではない……」のだから。 基本的に6で登場するものが他の天空シリーズで出てきたりするから楽しくなっちまうんだよね。

 

全世界の王的なマスタードラゴンは6では登場しないが、6の最後の方で産まれそうになってるとかね。

 

ミレーユとハッサンの子孫が4の踊り子だったっけ? (たしかにミレーユは踊り子の服がよく似合っていたし、ハッサンの色合いはクリソツかな。)

 

ハッサンミレーユの子孫か

ドラクエ6と4の血のつながり「ハッサンミレーユの子孫か」

 

5のパパスは4のライアンの子孫だったかなー?(その妻のほうかも?)

 

だからパパスの子供の5主人公には魔物使いの才があるのだとか。

 

(超多分。ちがうかも。)だったら6のバーバラとも関係があるのか? みたいな感じで一応つながっているようだ。噂では。 ハッキリとしたのはわからんけれども。 最近では9,10が「箱舟シリーズ」とか呼ばれ始めているとか……。

 

続いていくのかドラクエよ。

 

まあオンラインはタブンやれないけど

┐(´∀`)┌

 

 

世の情報

海外だと「ドラゴンウォリアー」として売れていない

社長が訊く「20年以上も前の出会い」(任天堂公式)

bandicam 2016-01-11 21-45-36-428

海外版ドラクエパッケージ。

全て台無しやないの。

少年ジャンプとドラクエを繋いだ男たちの話

http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/4

★「【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話」電ファミニコゲーマー

ドラクエ生誕話

https://entertainmentstation.jp/84970/5

★「ドラクエ堀井雄二氏(中)ゆう帝、ミヤ王、キム皇、鳥嶋和彦、鳥山明、導かれし者たち」esエンタメステーション さま

 

結局こういうところ。

 

ドラクエ公式サイト・「ドラクエ・パラダイス」 

 

記事内メイサクカロネード

 

 

名キャラ列伝

「テン」と「ソラ」

 

ちがう?

 

そうそうこれは「天空物語」というガンガンコミックスの名前だったわ。

 

ドラゴンクエスト天空物語 6 (ステンシルコミックス)

ドラゴンクエスト天空物語 6 (ステンシルコミックス)/アマゾン・アソシエイトリンク

 

わりと見ていた。

 

此方は「5」で誕生する自分の子供キャラ。よく云われる「ビアンカかフローラか」の末に生まれてくる選ばれし勇者の子たち。生まれながらに宿命を背負わされし者たち。 ※上の図はビアンカを嫁にした時の超サイヤ人っ子。フローラなら青髪で蒼炎の勇者となるし、新作では黒髪も!?

 

 

オレが付けた聖なる名は「アルス」と「ルビス」だった。

 

 

アルスはもう「ロトの紋章」というガンガンの名作ドラクエ漫画からね。ラテン語では”技能”とか云う意味。ロトの紋章では「ア」が最初につくと聖なる名だから。

 

ルビスはもうそのまま。なんかよく聞く精霊とかの聖なる感じのやつだったからだな。うん。聖なる感じのやつだったから。

 

 

でも最終決戦において普通に置いてきてしまった。

(▽Д▼ )

 

 

なんか宴の後に「皆に内緒で死を覚悟した決戦に挑むシーン」があって、

でもルイーダの酒場にいけばちゃんと育て上げたこの子らを入れられるんだけど、

よく解らなくて、

わからないままおそるおそる進んで、

仲間にした魔物達だけで進んでたら、

クリアに至るという。

 

そんなハゲなこともある。

 

 

やはりコイツは欠かせない!「スライム」

bandicam 2016-01-11 20-38-07-130

ドラゴンクエスト

 

 

鳥山明の渾身のアドリブによって誕生した名キャラ中の名キャラ。

 

 

普通ならよくみるグシャッてるだけの液体の塊モンスターになっていくだけの雑魚キャラスライムの運命を救った漫画家。それが先生です。「水滴型のスライム」とか云うらしい。いや、スライムだろ。スライムはスライムであって……(以下略)

 

bandicam 2014-03-22 17-21-12-146

キングスライム

bandicam 2014-03-22 17-21-36-519

ゴールデンスライム

bandicam 2014-03-22 17-23-13-968

グランスライム

 

集まって大きくなるキングスライムからモンスターズで登場した最高クラスの「ゴールデンスライム」。そして行き着いた果ての「グランスライム」までバリエーションも豊富に。

 

 

日本一倒されたボス(たぶん)「竜王」

bandicam 2016-01-11 20-43-20-205

ドラゴンクエスト

 

アタマどうなってんの?クワガタか?

 

それクワガタ?クワガタ意識しちゃったか?竜やのに?竜やのに角とかからそん……(以下略)

 

bandicam 2014-03-22 17-51-41-333

ドラゴンクエスト

 

ゆうめいな「世界の半分をお前にやろうイベント」

 

その後に来るのがこのシーン。最後まで相手を信じようとするとこうなっていくということだね。 敵は殺す! それだけであることを知った高度経済成長後の子どもたち。

 

 

パーティ中最低人気 「ブライ」

burai1.gif

ドラゴンクエスト4 鳥山明

 

まあ見たまんま

┐(´∀`)┌

 

 

イケメン部門「ピサロ」

bandicam 2014-03-22 17-16-59-648

ドラゴンクエスト4 鳥山明

 

これはシリーズ中最高にかっちょいい仲間ではなかろうか。

 

「魔族」だし。 まあポピュラーなデザインだが、かっこいいものはかっこいいわ。4のキャラだが、元々のファミコン版では仲間ではないのかな?やってないからわからんな。

 

やろうか。

 

うん。

そう……いつの日か

ε- (´ー`*)フッ

 

天狼星が輝く頃に……

ε- (´ー`*)フッ

 

このピサロは魔王になってしまうのか!?デスピサロとは彼のことなのか!? よくわからん!!!!

 

 

美少女部門 「賢者(女)」

bandicam 2014-03-22 17-35-59-405

ドラゴンクエスト3 鳥山明

 

多くは語らない。感じるんだ。思い出すんだ。

 

誰が1番美しかったかを。

誰が1番萌えだったのかを。

そうすれば解ることなんだ。

そうだろう?

 

 

ハイ

\( ▽Д▼ )/

 

 

ドラクエもワンサカおるからね。

そーゆーことだから。

デボラちゃんとかいろいろ見てみたい。

 

 

 

必読のドラクエ漫画TOP2

ダイの大冒険

DRAGON QUEST―ダイの大冒険― 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

DRAGON QUEST―ダイの大冒険― 1/アマゾン・アソシエイトリンク

 

魔王ハドラーの成長物語が熱い名作ジャンプコミックス!!

 

よく休みの日に人が集まる地区の児童館でドラゴンボール映画版と並んで上映回数の多かったアニメでもある。個人的に。モンスターに育てられた少年ダイ、サボり魔的な見習い魔法使いのポップ、ナイスバディのマアム等が同じ師匠アバン先生のもとで修行する編は

「漫画のナルトが影響を受けまくっている」ともっぱらの評判である。

引用?自著は引用か?・「ドラクエを8年ぶりにPS4時代で楽しんだヒトはこうなる」murakumo25.com 

 

ジャンプコミックスの名作が一つ。

 

堂々と熱血少年漫画である。主人公もその仲間もめっちゃ修行するから。ドラクエのようにレベル上げに勤しむから。ただのタイアップ漫画としてではなくて普通にジャンプ黄金期につなげた漫画だから。

 

メドローアとかね。

 

プラスのエネルギーであるメラゾーマとマイナスのエネルギーであるマヒャドを完全に合体させるとすべてを消滅させるという魔法ね。「ドラクエに出したら魔王も一撃」だとか「いいやそうではない」だとかで少年たちに議論を始めさせました。そしてとにかく魔王ハドラーのヒューマニックな成長譚が熱いのである。魔王なのに。

 

 

ロトの紋章

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 完全版 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックスデラックス)

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 完全版 1巻 /アマゾン・アソシエイトリンク

 

「合体魔法」が熱い名作ガンガンコミックス!!

 

「メラゾーマとベギラゴンでメゾラゴン」だとか、「バギクロスとイオナズンでイオナロス」だとか、本家ドラクエにはない超絶魔法でわれわれドラクエ少年たちを楽しませてくれましたね。獣王グノンとの激戦は今も語り草であるし、最終戦の大魔王イマジンとの仲間が死にまくるバトルスタイルに小学生は驚倒。

さらにはやはり「車輪眼と敵の兄貴が実は良い奴」みたいな点が「ナルトパクったなこりゃ」とか言われた。「イタチはサーバインだなこりゃ」と言われた。

引用?自著は引用か?・「ドラクエを8年ぶりにPS4時代で楽しんだヒトはこうなる」murakumo25.com 

 

ロト三部作に敬意を払えるようになる。

 

世代的に言ってもボクは6推しで、5,7辺を最も楽しんだ世代。3も3で楽しんだけれど。だからアレフガルドが舞台のドラクエには馴染みが出にくい環境がある。

 

しかしこのロトの紋章ではロト印のアイテムが出まくり。

 

だから知っていくわけ。まあというかドラクエのスピンオフ系作品は大体アレフガルド系を扱うのでロト紋読まずともみんなそうなるんだろうけどさ。ビルダーズだってそうだろうしさ。よくわからん理論振りかざしてワロス。

 

勇者と3人の聖戦士たちが成長し、やがて3人の勇者が集まって用無しになる3人の仲間たちが最後に出した自分たちなりの戦い方は必見。

 

以上ガチでおすすめする「ドラクエ脳になるための漫画」でした。

 

 

 

いま「ドラクエ」を楽しむならおすすめはどれから?

ロト三部作

 

けっきょく1から順にやるのが良いのではないか。

 

結局は。1なんて今では1日でクリアできると言うし。後期作をやったあとだと楽しめないだろうし。考古学プレイとして「これがドラクエのさいしょかー」とか思えれば楽しめるんだろうけどさ。まあ1から順でいいと思うねそんな当たり前なことでもいいと思うね。

時系列的には11→3→1→2ということになる様子。あんまり関係ないけど。

 

天空3部作

 

RPG黄金時代のドラクエたち=天空の勇者。

 

FFも1から3は産声を上げた時期で、その真髄はキャラクター化成った4から6を一つの黄金時代と位置づけられる。(7からは変貌著しいので測定不能モンスター化)ドラクエもシステム面で進化止まらなかったこの時代。

 

個人的に6,5,3が最大の推しドラクエやで。

 

べつに他のタイトルを押しのけて「最高傑作だ」などと主張することをしないのがドラクエマナー。自分が名作だと思ってればそれでOKなのだそういう世界なのだというかこのブログでさすがにこれだけの名作を追ってるとなにが最高傑作だろうと知ったこっちゃないのだ。

 

ただ「6は嫌われる点があるからそれならウチが一推しにして魅力を伝えよう」というだけに過ぎんのだ。

でももうこの記事3万4千文字を超えてるのでここまでなのだ

 

 

モンスターズならキャラバンハート推し

 

「ええっ~~~!!!!!」

 

 

的な玄人好みの選出をしていい気になってるボクですが、単純にハマったのと「とくに変化のなかったドラクエフィールドに新しいルールを持ち込んだ」という点を評価させていただきたいのである。まあモンスターズは人と競ったり共有してなんぼだろうからその時期の最新モンスターズをやるのがいいだろうけどね。ボクは1と2とこれとジョーカー2をやりましたよ。2ではダークドレアムをノートに計画書を書いて作成。

 

 

 

まとめ

 

あくまでポピュラーなゲーム。

基本の基本。

RPGとしての基本の基本。

 

その雰囲気。

「最初のファンタジー世界ゲーム」の雰囲気。

こういう世界ならまずドラクエということ。

 

 

だがいつまでもこの伝説に「日本のRPG」の名を語らせていてよいのか。

 

いや、

 

 

背負わせていてよいのか。

 

 

そろそろ引退させてやれ。

 

そのためにドラクエは今も痩身を目一杯動かして、

今だ戦い続けているのだ。

 

神格化されたその名のためにシステムの深化は止めざるをえず、

新規の試みなど許されない。

さながら天皇のごとき眼で見られ、

ルビコンを渡るようなことは禁止された。

 

映像以外の進化を禁じられたこのドラクエに、

思い出とノスタルジー以外の何を求められるというのか。

 

 

「ああやっぱりドラクエだ」

「また10年後に戻ってきたいね」

「変わらない故郷の匂いやな安心する」

 

 

かつて世界をまるっきり変えてしまったヒーローに。

 

 

そんなことを求め続けていていいのだろうか。

 

 

冒険なんかまったくできなくなってしまうヒーローに。

 

 

この世界が彼に頼りすぎてしまったから。

 

それでもドラクエはもうすっかり深化することができなくなった狭い檻の中で、

痩せ細ったその体で、

 

いまだ戦い続けているんだ。

 

PS4と3DSの同時リリースだぞ。

 

尋常じゃない。

どっちも救うために戦ってるんだぞ。

 

 

スーファミ時代から何も変わらないあのシステムのまま。

 

 

誰のために?

 

 

受け継ぐモノのためにじゃあ無いのか?

 

 

誰が? FFか? テイルズか?

 

違う!!!!

 

お前なんだよ!!!!

 

 

コレから生まれてくる全てのRPGなんだよ。

 

そうなの?

 

そうでしょ。

 

安心してドラクエを引退させてやれよ。

 

参照・みどりのマキバオー・有馬記念戦より拝借

 

 

ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城

そうでもないか。

 

元気なことで。

遂に無双ビジネスに使われるとは。

ドラクエ無双って素直に言えばいいのにな。

 

 

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

やはりドラクエは王者にしか乗らない。

 

 

子どもたちの「さいしょのゲーム」として後進の育成には当たるようだね。

 

参照・Wikipedia他&我がメモリー

 

スポンサーリンク(PC記事直下)

スポンサーリンク(PC記事直下)

プロフカードぼたん

書いてるひと:キャプテン・フライングニートマン・ムラクモ
  • 昭和のラストサンにして平成と歩みを同じくし、ドラクエ6及びFF7の両翼に導かれた世代。ただし「三国志」とか「パワプロ」のほうが好き。ゲームをプレイしないことで有名なゲームライター。最もプレイしたRPG3選といえば「テイルズ」「ドラクエ」「幻水」やで。ただ「RPGの歴史を追ったもの」とだけ今は記しておこう……。

-80'草創期RPG, 90'黄金時代RPG, ゲームオブメモリーズ, 名作ロープレの歴史
-, , , , , , ,

Copyright© 日本のRPGをドン底から復権させるためのゲームブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.