日本のRPGをドン底から復権させるためのゲームブログ

名作RPG列伝:そのタイトルをしらない人間が3日坊主の好奇心で追いかけ回した名作ロールプレイングゲームシリーズの歴史。あの冒険を忘れるな。

名作特攻PCの記事内広告

90'黄金時代RPG ゲームオブメモリーズ 名作ロープレの歴史

ファイアーエムブレムに鬼がいた。名作を追え!ルビコンを泳ぎまくる王者「FEシリーズ」

投稿日:2014年3月17日 更新日:

一手一手の攻防で寿命を削る鬼作

ファイアーエムブレム 封印の剣

遊撃アドセンス

 

 

リセットだああああああああああああああああアア嗚呼あ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

なる断末魔でお馴染みのこのゲームタイトル。健康的な任天堂では唯一大好きなタイトル。

 

1時間以上かかる終盤ステージのボスがキルソード持つとかお前らの血は何色なんだ。

補強アドセンス【風神】レクタングル大

 

 

 

「ファイアーエムブレム」って何?

 

鬼の一手による戦記ゲーム。

 

大体戦記( ̄ー ̄)bグッ!

 

戦争感を感じる「コマ動かし戦術戦略育成ゲーム」でキャラ育成して「クラスチェンジ」したり、傭兵が勇者になって神将(ヴァンガード)になっちゃったり。ヴァンガードになっちゃったりね。とにかく「一手一手の攻防が激アツなゲームで非常な中毒性がある」のだ。ただ難易度はそこまで高くないし(全キャラ生存にこだわらなければ)、完成度も高い希少種。

 

 

たった一枚のフィールドに無限の可能性がある!!!!

 

 

1手1手の戦術。死んだ仲間は戻らないシステム(リセット沼)キャラに話かけると仲間になるけどもミスるとこっちが殺される可能性を秘める病み付き感。戦えるステージが限られているからカンタンにはレベル上げなどできないがゆえのキャラ育成計画にドキマギできる。

 

その「一コマ」に「生命」が宿った日

 

もとは軍事シミュレーションというSRPGジャンルだった。

 

ガチの戦争のシミュレートに用いられる盤上のゲームなのである。まあ将棋やなんかもそういうことなんだろうけど。ボードゲームからデジタルゲームになっただけの殺伐としたゴリゴリのアイテムこそシミュレーションロールプレイングゲームの発祥。

 

戦場の指揮官のストレスをロールプレイングしつつ、部隊としてのコマを動かして戦術をシミュレートしていく訓練。

 

元がそんなものだから、家庭用にゲームとして持ち込まれたその当初においても軍事シミュレートがキホンだったという。任天堂には人気SRPGとしてもう一つ「ファミコンウォーズ」があるけれど(厳密にはSLG?)、たしかにエムブレムとは様相が違うのがわかる。キャラがいないし。

 

キャラクターが居るコマ動かしSRPG。

 

これだけでエムブレムは革命だったんだ。

 

 

どんな1コマにも人生が見えるのがエムブレム。

 

 

名作トピック

失った仲間は二度と戻らない。

 

コレに何度泣かされたか。

 

とにかくね。この鬼設定。

( ´ー`)y-~~

 

何度やめるつもりだったのに意地でワンモアしたことか。そして何度いろいろなところに遅刻したことか。

 

ただ、コレないとエムブレムじゃないんだよね。

 

ホント。死んでも戦闘終わりには戻ってる設定(カジュアルモード)にもできることがあるけど………ソレはできないのだよね。我々は。修羅の血が流れてんだねコレは。

 

(カジュアルモードに憤る初期エムブレマーの表情)

※メインキャラの場合は「戦線離脱」という形をとってシナリオにだけ登場する悲壮感

 

命令は一つだけだ!!!!誰も死ぬな!!!!

とある勇者

 

「アドバンス版以前」と「アドバンス版以降」の謎の境界線がある。

ユリウス・カエサル ルビコン以前──ローマ人の物語[電子版]IV

ユリウス・カエサル ルビコン以前──ローマ人の物語[電子版]I/アマゾン・アソシエイトリンク

 

ユリウス・カエサルの「ルビコン以前-ルビコン以後」みたいな。古代ローマの、いや世界の運命を変えた「ルビコン河を渡るか渡らないか」の感じ。このゲームタイトルもそんなのあるみたい。

 

そのキャラが仲間になるかならないかは「髪の色」で判断する。

ねんどろいど ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 マルス 新・紋章の謎エディション ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

ねんどろいど マルス/アマゾン・アソシエイトリンク

※あくまでイメージです

ねんどろいど ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~ シーダ 新・紋章の謎エディション ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

ねんどろいど シーダ/アマゾン・アソシエイトリンク

※あくまでイメージです

 

大体。それで大体わかるから。兄弟とかソレで大体正解だから。話せばすぐ寝返るから。※マルスとシーダはそんな秘密ないから健全な結合だからよろしくおねがいします。

 

「その剣で私を好きなようにして!」

 

( ̄ー ̄)bグッ!

※シリーズおなじみ名言

 

ゲームキューブに投入されて一時瀕死

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)コンバーター 【日本正規代理店品】 (Gamecube → スイッチ)

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)コンバーター 【日本正規代理店品】 (Gamecube → スイッチ)/アマゾン・アソシエイトリンク

 

任天堂のよく解らないハード「ゲームキューブ」なるハード。プレステ2に天下統一されて厳しい中で特別何もないノーマル仕様なハードで対抗した迷機。

 

この時代の任天堂のゲームはアドバンスとかで売れてた印象あるし、マリオとかならまだしも、割りとマニア向けなエムブレムを、このファイヤーエムブレムをこの危険過ぎる戦場に放り込んだのはどういうアレだったのか??

 

おかげでこんなハード買う羽目になったんだよオレ。謎は尽きない。

任天堂のゲームだから

 

だから「蒼炎の軌跡」がプレミア化

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 設定資料集 テリウス・リコレクション[上]

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 設定資料集/アマゾン・アソシエイトリンク

 

ゲームキューブ持ってないからスルーした人が多いわけだ。だからといってキューブは絶対に買いたくない!死んでも買わんぞ!と。しかし「Wii」の大逆転劇においてコレが普及し、「そしてキューブのソフトも出来る」ときたもんだから大変。

 

キューブ大嫌いエムブレマーさんたちがこぞって買い求めた結果、蒼炎の軌跡はプレミア商品に。

 

今5千円から6千円くらいが相場かね。そんな高くないけど。この業界の中古市場じゃやっぱプレミアなんだね。10年近く経ってもだからね。

 

ただどっちにしろこのシリーズは大体「半プレミア状態」にある。

 

ほんと価値が下がらないのね。常に3000円前後の中古市場はそうそう無いよ。すぐ1円になるからね。アマゾンとか。500円前後が主流の中であの値段をキープしてんのはなんかスゴイ。

もっと出しなよ任天さん

 

でも裁判問題とかあったね。

ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記

ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記/アマゾン・アソシエイトリンク

 

他のタイトルとなんかあったとかないとかあったけど。いやあったんだけど。ティアリングサーガとの「真似すんな裁判」ね。

 

マネも何も「エムブレムシリーズの生みの親の1人」がツクってんだもん。

 

マネとかじゃないよ。そのままだよ。むしろそのままの姿だよ。

 

このティアリングサーガもかなり好評で面白いらしい。

 

まだやってない。家にはあるけど。兄貴はハマってた。家にあるから。続編ベルウィックサーガだけやってる。何故か。家にはあるのに。そんな自分がフシギ。

 

ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ(通常版)

ベルウィックサーガ/アマゾン・アソシエイトリンク

※ティアリングサーガシリーズ/ベルウィックサーガ…エムブレムよりもウォーシミュレーションゲームよりのガチシステム搭載だった感。プロがフリーゲームを作ったら?企画などで「ヴェスタリアサーガ I 亡国の騎士と星の巫女」なんかもリリースされているぞ。

 

ファイヤーエンブレムとか名前をよく間違う

 

ファイーとかエブレムとか。

 

でもこんな我々のために任天堂さん。ちゃんとそれでも商標とっとります。どっからでも来い(?)的な体制で。

※でもエムブレムという字のほうが間違いなのではなかろうかね。社長もがっつしエンブレム言うとるし。紋章なのだからさ。

 

 

売上

アドバンス版以前
 暗黒竜と光の剣 約33万本 90年/ファミコン
 外伝 約32万本 92年/ファミコン
 紋章の謎 約72万本 94年/スーファミ
 聖戦の系譜 約50万本 96年/スーファミ
 トラキア776 約10万本 99年/スーファミ
アドバンス版以後
封印の剣約34万本02年/アドバンス
烈火の剣約27万本03年/アドバンス
聖魔の光石約23万本04年/アドバンス
蒼炎の軌跡約15万本05年/キューブ
暁の女神約17万本07年/Wii
新世代
覚醒約45万本(?)12年/3DS
if約53万本(?)15年/3DS
風花雪月約30万本~(?)19年/スイッチ
リメイク系
真・暗黒竜と光の剣約26万本08年/DS
真・紋章の謎 ~光と影の英雄~約27万本10年/DS
エコーズ もうひとりの英雄王約19万本17年/3DS
コラボ系
幻影異聞録♯FE約3万本(?)15年/WiiU
ファイアーエムブレム無双約9万本(?)17年/スイッチ&3DS
スマホアプリ
ファイアーエムブレム ヒーローズ1170万ダウンロード以上(?)17年/スマホ

参照「各シリーズ」Wikipedia/「ゲームデータ博物館」さま

 

いい感じに最初はハネて、以降は低空スマッシュで続き、そこからさらにホップした名作ですな。

 

まあ、時代によって経済的なアレがアレだからアレなわけだけども。

※にしても一番好きな蒼炎~暁がコレとは。

オレときたら┐(´∀`)┌

補強アドセンス【雷神】記事内広告×…

 

 

歴代タイトル

ファイアーエムブレムの歴史

日本のコマ動かしシミュレーションRPG代表。唯一比肩できるのはタクティクス系のみという、このジャンルを興した元祖にして絶対的なチャンピオンタイトルなのだ。タクティクス系が止まった今、SRPGに飢えた人々を救えるのは神聖任天堂王国のエムブレムしかないのである。

 

 

FEシーズン1:アカネイア-バレンシア大陸戦記

 

”ミスターゲームボーイ”横井軍平の遺産

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣/アマゾン・アソシエイトリンク

1990年発売 ファミリーコンピュータ

ゲーム情報

 「暗黒竜と光の剣」の仲間たち

ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣

ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣

ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣/アマゾン・アソシエイトリンク

2008年発売のDSリメイク版。

最近またエムブレムを売り出してきている任天堂だけど、暁の女神以降はこうしたリメイクでつないでいた。

 

VCダウンロード版

3DSとWiiUでダウンロード可能。リメイク版である新・暗黒竜と光の剣もWiiUで可能だがWiiUが市場にないんじゃないのかってはなし。

※現在ではバーチャルコンソール版は全滅?

 ストーリー/名王アンリ4世がカッコイイという時代のこと

 

地竜王メディウスと勇者アンリとの戦いから100年。

 

しかし!メディウス復活によって再び戦乱に見舞われるアカネイア大陸。

 

アンリ王の創ったアリティア国も、メディウス等の帝国やら何やらに滅ぼされてしまうのだった。

 

あまりにも舐められすぎな亡国の王子マルスの復讐劇が幕を開ける……!!!!

(▽Д▼ )

 

勇者アンリって聞かない語感。

 

 

フランス大世紀時代の基礎をつくったアンリ4世から取ったかさては!? スペイン歩兵を操らせたら右に出るものがいないというアレッサンドロ・ファルネーゼも屠った名王から!!

(*´艸`*)

 

知ってる人からすればいいけど、

勇者アンリとか言われてもピンと来ないよね。

なんかね。いやアンリさんはいいんだけれども。

ティエリ・アンリとかね。※元フランス代表及び英プレミア名門アーセナルのスーパーエースフットボーラー

思い浮かべるよね。

 

でも当時のスタッフは 「おお~アンリかっけー!アンリ4世から!?マジで!?うひょー!」つってね。

そういう独特のノリでしょう。

 名作っぷり世評

「#暗黒竜と光の剣の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

暗黒竜と光の剣の世論と評価

萌え~。

こんなことになるとは時代の進歩よ。

第2の吉田明彦やん。

 

 

修羅たちのはじまり。

 

今までのシミュレーションゲームの「駒(コマ)」に過ぎなかったユニットに「死亡&特徴」という「命」を吹き込んだのだという。

 

日本の世に「コマ動かしのシミュレーションRPG」を生み出した先駆け的作品。最初は売れなかったが、後々口コミなどで広まった様子。ガンダムとかと一緒。てか今もエムブレムはなんかそんな感じ。ミーハーとかぜんぜいないよね。

 

「FEシリーズの生みの親」加賀昭三

「FEシリーズの育ての親」寺崎 啓祐

「任天堂の遊びのDNAそのもの」横井軍平

 

などなどのスパルタ鬼教官たちよって爆誕するコマ動かしシミュレーション・ロールプレイングゲーム。

 

This is エムブレマァーーーーーーーーーーーーー!!!!!!ヤーーーーハーーーーー!!!!!!!!!!!!

(y▽皿▼)y

※触らないで

 

 

外伝のくせに名作すぎた結果

ファイアーエムブレム 外伝

ファイアーエムブレム外伝

ファイアーエムブレム外伝/アマゾン・アソシエイトリンク

1992年発売 ファミリーコンピュータ

ゲーム情報

「外伝」の仲間たち/エコーズなど

ファイアーエムブレム エコーズ もう一人の英雄王

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 - 3DS

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王/アマゾン・アソシエイトリンク

2017年に3DSリメイク版としてリリース。

もうエムブレムはこうしてIP作品をリメイクしていくだけで儲けられるんではなかろうかスクエニと同じで卑怯だぞエムブレマーを食い物にしてありがとうござります!!

※しかしこのエコーズは「完全新規でイケるんじゃないのか」というくらい新システム盛りだくさんである謎の力作ぶり

 

VCダウンロード

3DSとWiiUでダウンロード可能や。

※リメイク版ではないあくまでファミコン原盤

※現在ではバーチャルコンソール版は全滅?

ストーリー/キングダムのプロローグのようだ

 

北の邪神ドーマと南の大地母神ミラとの争いによって真っ二つなバレンシア大陸は、

 

2つの国を産んだ。

騎士の帝国と文化の国。

 

しかし騎士の国が飢えに苦しむ中、文化の国はこれを無視!逆ギレした騎士の国によった戦乱がいま幕を開ける!

 

キングダム 45 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

キングダム 45 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)/アマゾン・アソシエイトリンク

 

春秋戦国の秦と晋でもんなことあったね。秦の英君・穆公名軍師・百里奚の姿が我がキオクに蘇る。

彼らの活躍がのちの秦黄金時代

名作っぷり世評

「#エムブレム外伝の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

エムブレム外伝の世論と評価

 

 

あくまで外伝らしい。

続きではないらしい。

 

大陸&年代は同じでの別物語とか。

 

今でもコードギアスとかのアニメが使っている手法か。コードギアス亡国のアキトの映画とかそんな感じ。スザク出てくるらしいけど。まあソレはいいか。

 

第1章 翼竜は舞い降りた

コードギアス亡国のアキト 第1章 翼竜は舞い降りた/Amazonビデオ

 

とにもかくにもこのエムブレム外伝は色々チャレンジしとるらしい。

どんなかって?……知らんよ。ごめんね。

調べろって?

 

┐(´∀`)┌

 

今のところ亡国のアキトの話になってるって?

 

 

┐(・ー・ )┌

 

 

ところでなんか昔のゲームって結構チャレンジしてるんだよね。FF2だって、2の時点ですでに「レベル」という概念を無くしたくらいだったし。

 

昔ってイケイケだったんですね。

 

 

正統なる続編!

ファイアーエムブレム 紋章の謎

ファイアーエムブレム 紋章の謎

ファイアーエムブレム 紋章の謎/アマゾン・アソシエイトリンク

1994年発売 スーパーファミコン

ゲーム情報

「紋章の謎」の仲間たち

ファイアーエムブレム 新・紋章の謎~光と影の英雄~

ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~

ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~/アマゾン・アソシエイトリンク

2010年にDSリメイク。

と言っても、主人公としてプレイヤーキャラクターが参戦してマイキャラを操作できるというノーベル賞モノの断行。私はこれが良い。私は楽しかった。私は満足。

 

VCダウンロード

3DSとWiiUでダウンロード可能や。

※リメイク版ではないあくまでファミコン原盤

※現在ではバーチャルコンソール版は全滅?

ストーリー/良いことしかないマルス王子の人生

 

戦後の復興に勤しむマルス王子たちとその仲間たち。

 

結婚の予定まで入れてウハウハな王子であった。

やったじゃん(▽Д▼@ )

 

しかし!!先の大戦の英雄ハーディンのアカネイア王国では急激な復興が進み、更には婚約も発表。

 

でも少し反乱とかあったので急遽マルスたちにはこれを討伐するという武勲を立てるチャンスが来たのだった……。

やったじゃん(▽Д▼@ )

 

名作っぷり世評

「#紋章の謎の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

紋章の謎の世論と評価

い、いいやないか初期トラブルみたいなもんや昔のゲームの設定はっ

 

 

シリーズ最大の売上。

 

こちらは「暗黒竜と光の剣」と、

その続編。

 

ナンバリングするなら、1が暗黒戦争。この2が英雄戦争。「1のリメイクを収録しつつ続編を盛り込んだ2部構成」という変態ぶり。

紋章の謎の正しい情報・「『ファイアーエムブレム 紋章の謎』20周年記念。攻略しがいのある手強いSRPGの金字塔を振り返る【周年連載】」電撃オンライン さま

 

「難易度を落とし」さらに「ドラマチック」にし、それでいて「神バランス」であることから、新規のバンビちゃんユーザーたちを罠にかけてコレを捕まえ開拓していった名作レジェンド作!(らしい)

 

にしてもこのシリーズの伝説の武器は元はすごく普通の武器だよね。ファルシオンとかグラディウスとかそんなの。

 

 

普通の剣のことだもんね。

日本なら太刀とか刀とかみたいなもんだものね。

 

Veronese (ヴェロネーゼ) 軍神マルス ローマ神話 戦の神 置物 フィギュア

 

響きはイイからいいんだけどさ。ちなみにグラディウスというのは、ローマ(ラテン)の軍神マルスのこと。

 

英語ではマーズ。ギリシャ神話ではアレス。

 

《アレス》 B05-013 【パズドラTCG ブースターパック第5弾 神々の目覚め シングルカード】

パズドラTCG ブースターパック《アレス》 B05-013/アマゾン・アソシエイトリンク

 

マルス・グラディウスで“進撃の軍神”的な意味なんだ。それがローマ最大の山場たる第二次ポエニ戦争にてローマの英雄スキピオが導入した乱戦に強い短剣の名前に使われたってわけさ。

 

amiibo マルス(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)

amiibo マルス(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)/アマゾン・アソシエイトリンク

 

軍神マルスの名を冠した主人公というわけ。

 

 

※※妙な試みおもしろ作品※※

 

BSファイアーエムブレム アカネイア戦記

1997年のこと。これはデータ受信で配信されるという今風な(クエスト配信的な)代物(らしい)。 全編フルボイス(たぶん)(井上和彦さんとかの)一日1時間を7回放送、コレを計4回ほどやって色々楽しんでたみたいやわ。(たぶん)

慎重な記述

Nintendo History Collection スーパーファミコン編 (再販) [2.サテラビュー](単品)

サテラビュー(単品)/アマゾン・アソシエイトリンク

参考・「サテラビュー」Wikipedia

こんな感じにスーファミをそーゆーアレ(データ受信機的な)と合体させてのフル装備でもって、

 

配信されるのを今か今かと待ち構えていたらしいよ。

 

放送されるのをね。古代エムブレマーの皆さんは。おつかれっした!!!!!私もお伴したかったであります!!!!

※この時は戦力外の坊やだったからな~

 

とにかく「たぶんそんなことあったかもしれない」位の紹介でした。

 

たぶんあったんでしょう。こーゆーことも。

 

 

FEシーズン2:ユグドラル大陸戦記

 

代を紡ぐFE最高傑作とのよびごえ!

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/アマゾン・アソシエイトリンク

1996年発売 スーパーファミコン

ゲーム情報

「聖戦の系譜」の仲間たち

VCダウンロード

3DSとWiiUでダウンロード可能や。

※現在ではバーチャルコンソール版は全滅?

ストーリー/確認させてほしいことがあるキセキについて

 

暗黒神ロプトウスが大司教ガレに降臨した。

 

彼は暗黒神ロプトウスを崇拝するロプト教団を作り上げ、ロプト帝国を成立させる。ロプト帝国は子供狩りや人々の虐殺によって、恐怖の限りを尽くした支配を行い続ける。

 

だが、最後に立て籠もったダーナ砦にて解放軍戦士12人に神が降臨し、十二聖戦士が誕生した。

 

聖戦士の力を得た解放軍はロプト帝国を滅ぼすことに成功。

 

え、もう一回いい?

_〆(▽Д▼; )

 

え、「12戦士に神が降臨した」でいいの?

間違いない?

名作っぷり世評

「#聖戦の系譜の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

聖戦の系譜の世論と評価

人間ダビスタ状態で見事に系譜ゲー。

そんで子作りまでできるってのかい?

 

 

子作り戦記開幕。

 

キャラクター同士のイチャイチャモード搭載による「恋愛&子供システム」という非常にいかがわしいシステムを搭載。

 

キャラクターへの感情移入がよりアップしてやりこみ度もアップした不朽の名作。だとか。

 

やりたい。

 

子作りがおもしろくないなんてことないもんなあ。

やってないんだよね。

いやそういうんじゃなくて。

 

バーチャルコンソールでやろーっと。

バーチャルでやろーっと。VRとかでやろーっと。

( ̄ー ̄)bグッ!

 

でもなんでいきなり売上が落ちてんだろう。

意味がわからん。

調べないけど。

(*ノω・*)テヘ---

 

 

伝説の仔

ファイアーエムブレム トラキア776

ファイアーエムブレム トラキア 776

ファイアーエムブレム トラキア 776/アマゾン・アソシエイトリンク

1999年発売 スーパーファミコン

ゲーム情報

「トラキア776」の仲間たち

VCダウンロード

3DSとWiiUでダウンロード可能や。

※現在ではバーチャルコンソール版は全滅?

ストーリー/とにかくどうしようもない難易度

 

聖戦の王子シグルド軍救援のために向かう途上、

 

敵の奇襲を受けて殺されてしまうレンスター国の王子夫妻。

 

しかし、今度はレンスター国の王様が出て行くも仲間に裏切られ殺されてしまう。

 

もうどうにもならないのだった。

 

手も足も出ない。まず城からも出れない状態。

名作っぷり世評

「#トラキア776の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

トラキア776の世論と評価

ジェネラルって動けないけどパラは最強だからよくボスに採用されてたよね。でも個人的にボスで嫌なのは剣士系の必殺オチだよ。

大体はこういう系の人がやられるからクリアできないんですけど。

 

 

とにかくタイトルがよく解らないヤツ。

 

この776の意味ね。

 

…………当然、調べません。

 

(調べると思ったやろーーーー???コレばっかりはさすがに?調べなくては成立しないとおもったやろーーー??)

 

んなことよりもこれ、聖戦の系譜の外伝ということらしいですわ。聖戦やったらやりたくなるんだろうけど……出てんのかな?

 

このトラキアとかで闘うんだろうね。

 

トラキアってローマ時代のルーマニアあたりのことだね。

 

だいたいパクってるよね(笑)

 

ドラクエは少しひねってるけど(ポルトガ=ポルトガル)コッチはそのまま。 んでこれクリアしたら「トラクス」か?我々は”トラキアを制し者”の称号与えられるんか?

 

トライアヌス帝みたく

(*´艸`*) 

マニアックで  歴史好きなの

 

五賢龍帝トラヤヌス/バトルスピリッツ/十二神皇編 第2章/BS36-010/R/赤黄/スピリット/コスト10

五賢龍帝トラヤヌス/バトルスピリッツ/十二神皇編/アマゾン・アソシエイトリンク

オレが知ってるトラヤヌスと違うの出てきた。

 

 

さあ 

 

 

\( ▽Д▽ )/ 

 

こっからは新しい夜明けアドバンス以降の時代。

 

ここを渡れば世界の破滅。渡らなければ私の破滅。

ユリウス・カエサル

 

 

FEシーズン3:エレブ大陸戦記

 

ルビコンを渡れ

ファイアーエムブレム 封印の剣

ファイアーエムブレム 封印の剣

ファイアーエムブレム 封印の剣/アマゾン・アソシエイトリンク

2002年発売 ゲームボーイアドバンス

ゲーム情報

「封印の剣」の仲間たち

VCダウンロード

WiiUがあれば遊べるダウンロード版。だがなぜ3DS版がないんだまったくWiiUは誰も持ってないんやで。

※現在ではバーチャルコンソール版は全滅?

ストーリー/ドラゴンと剣と魔法の王道戦記

 

かつて「人」と「竜」が暮らしていた。

しかし人はいともたやすくその均衡を崩してしまう。

 

それが「人竜戦役」である。

 

それから1000年。

華やかな文化を持つエトルリアと、軍国家ベルンとの間で均衡が保たれる人の世。

 

突如としてベルン王ゼフィールが世界に侵攻を開始する……!!!!

 

ゼフィールいいよね。

(▽Д▼@ )

戦記モノのゲームとしては最初に触れたと言ってもいい王道かな。

あ、孔明伝とかあったわ∑(ノ∀`)ペシッ

名作っぷり世評

「#封印の剣の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

封印の剣の世論と評価

援軍緑ユニット登場の安心感とどれだけやられてもちーとも痛くない捨て駒感が忘れられませんよねたしか。

ゲームしてる感マックスなパッケージではありませんか美しい。

ファを育てたいのが人のサガ。使っちゃいけないのがエムブレマー。

あの頃のメモリーズ/13歳の初陣

13歳の初陣
兄貴が買ってきて、でもアドバンス無いからソレは友達から借りてきて、ソフトだけ自前という非常にトリッキーなプレイを堪能した初シリーズだった。この時は主人公ってか、なんか「王子様系」が好きでなくて、全然育ててなかった記憶ある。

 

 

オレこれ好き。

 

任天堂の主戦場、

携帯機アドバンス版の到来。

 

これも当然前作までのアカネイアやユグドラルという世界を一新した新たな大陸から生まれたお話。幻水で言えばティアクライスのような異作な立場だったのかね当時は。

 

4%は体感20%のゲーム。

※致死率

 

なにはともあれコイツとの出会いが我が人生を決めたといっても過言ではない。

 

布団の上で寝転がってピコピコと戦術を練るのがたのしかった。

 

コンパクトで、それでいて戦術的で、育成も出来るという素晴らしいゲームっぷりこそアドバンス版エムブレムの魅力。

 

ただ元のシリーズよりも優しいシステムである。

 

だいたい特定のユニットを育てておけば楽しくクリアができる。(全キャラ生存とか目指すと難度は跳ね上がるけれど)元々が硬派な戦術性の高いゲームだったものだから新機軸として打ち出すと評判が揺れるのはあたり前。

 

だがそこにこそ勝利への可能性があるのだ!!!!

 

ここを渡ればエムブレムの破滅。

渡らなければゲームの破滅。

 

でも元々が「軍事シミュレーション崩れ」なんだしねSRPGは。何かをああしてこうして新しい価値が生まれるんだろう。

 

 

ファルサルスの戦い

ファイアーエムブレム 烈火の剣

ファイアーエムブレム 烈火の剣

ファイアーエムブレム 烈火の剣/アマゾン・アソシエイトリンク

2003年発売 ゲームボーイアドバンス

ゲーム情報

「烈火の剣」の仲間たち

VCダウンロード

WiiUさえ売ってればなー。

※現在ではバーチャルコンソール版は全滅?

ストーリー/王子王女たちの王子王女たちによる特権階級戦記

 

旅の途中で生き倒れた見習い軍師のあなたは、移動式住居ゲルの天幕の中で目を覚ます。

 

なんとフトモモまるだしのセクシャルな遊牧民族のリンに介抱されているのだった。

 

しかも何故かあなたの旅についていきたいという謎の向上心を見せてついてくるのだったありがとうござりますお疲れ様でござります。

 

そして王子エリウッド、王子ヘクトルなんかのどうでもいい野郎王子たちの王子たちなりな戦いによって戦乱を戦っていく!!

王子率高い。

名作っぷり世評

「#烈火の剣の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

烈火の剣の世論と評価

「あっ」っていうやつね。「リセットだ嗚呼嗚呼あ」とはいわないやつね。

ニノは育てたくなるタイプ。暗殺者ジャファルとの話はゲーム・オブ・スローンズのアリアとハウンド感あり。

こういうことや。

あの頃のメモリーズ/14歳の黄金時代

14歳の黄金時代
03年といえばオレ史上黄金期だった時で(ゲームのやる気が)相当のやる気で待ち構えていたタイトルだった。今じゃもうそんな気分わからんよ。遂にアドバンスSP買ってたからソレでやり、兄貴もソレでやり、俺がやりたい時に兄貴が持ってたり、その逆もあったりでもう俺がアイツでアイツが俺でってくらいに大変で。 若すぎた( ´ー`)y-~~

 

 

順調に発売された完璧続編。

※ペガサス女子はアーチャー男子が無理という伝統

 

「3人主人公視点」を搭載し、プレイヤー自身が物語に直接関与する形の「軍師」システムを搭載し、非常に順調にアドバンス版エムブレムを続けていったヤツ。

 

俺のリンちゃんのフトモモは馬を超えてたから。

 

 

リンちゃんのフトモモが非常に強力なアレだったわけで。俺のリンちゃんは移動距離がアイテムによってドーピングされて騎馬と同等だったからね。俺のリンちゃんのフトモモは馬を超えてたから。

 

 

FEスペシャルワンマッチタイトル:敵はモンスター

 

カエサル暗殺

ファイアーエムブレム 聖魔の光石

ファイアーエムブレム 聖魔の光石

ファイアーエムブレム 聖魔の光石/アマゾン・アソシエイトリンク

2004年発売 ゲームボーイアドバンス

ゲーム情報

「聖魔の光石」の仲間たち

VCダウンロード

待ってれば3DSやスイッチでやれるようになるのか。

※現在ではバーチャルコンソール版は全滅?

ストーリー/モンスターと戦うのにテンションが上がらない稀有なゲーム

 

古の時代、5つの聖石によって魔物を封印した。

その石を守護する5つの国があった。

 

しかしこの世界でもまたもや帝国が侵攻を開始……!!!

 

「またか」と帝国設定を恨みつつ、亡国の王子と王女は逃避行の旅に出ていくのだった……。

また帝国がやらかしたね┐(´∀`)┌

名作っぷり世評

「#聖魔の光石の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

聖魔の光石の世論と評価

エイリーク姫の絶対領域だけは良し。

そんなに。

あの頃のメモリーズ/16歳の落ち武者

16歳の落ち武者
この時はもう全然黄金期じゃないから。もう衰亡期だったから。 全てのことが虚しく思えてきていた頃だったから。 でもやること無いからコレを買ってみて、やってみていた遠いあの日々……。 面白かったような、そうでなかったような……今となっては思い出せぬ……。

 

 

色々と新しい試験作?

 

なんか「違うな。」的なタイトルかと。

 

色々違う感が出た感じのやつ。「モンスターと戦えるし、好きな時にレベル上げが可能なステージまである」という親切ぶりであるものの、

 

「何かエムブレムってこうじゃなくね?」

 

とね。「何が?」って感じだろうけどまあまあね。

 

好きな人にはいいかもなファンタジックさはあります。

 

初心者にやさしいし。というか普通に考えたら王道ファンタジー調な仕様なのだからもっとテンションアゲアゲになりそうなものだし、「ここから入った」というレアリティの高い人たちには楽しめるのだろう。それが最初ならば。クラスチェンジが多彩になったのも良いけれど。

 

モンスターと戦うのにテンションが上がらない稀有なゲーム。

それがエムブレマーの背負う業

 

 

 

FEシーズン4:蒼炎の勇者

 

地獄の戦場に放り込まれた悲劇の名作

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/アマゾン・アソシエイトリンク

2005年発売 ゲームキューブ

ゲーム情報

「蒼炎の軌跡」の仲間たち

VCダウンロード

なんとない。この傑作が。

ストーリー/傭兵一家のシンデレラストーリー・サーガ

 

獣化する「ラグズ」、そして知慮の人「べオグ」という2つの種族が女神に祝福されたしテリウス大陸。

 

しかし今のところはそれらはあまり関係なく、

 

デイン王国の狂王アシュナードは隣国クリミア王国に突如侵攻を開始。

 

しかしクリミアには精強な騎士団とそれを束ねる騎士の誉れ高きレニング王弟がいる!

 

戦いのゆくえや如何に!!??

そんなことを話題に今日を生きる傭兵団のせがれがあなたです。そんな王道戦記をご堪能あれ。

名作っぷり世評

「#蒼炎の軌跡の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

蒼炎の軌跡の世論と評価

神ハードかは知らないがよくぞ言った暁の女神の祝福があらんことを。

我が友ネフェニー。

答えはない。でも考えることが大事。

あの頃のメモリーズ/16歳の死戦

16歳の死戦
主人公が王子ではなく傭兵設定だったからなんか好きで珍しく主人公を育てたね。てか、育ててないとやばいとこあるしね。そーゆー決戦あるから。

 

 

ゲームキューブという名の地獄の戦場に投入された悲しみの戦士。

 

「逝ってこい」

とばかりに悲しみの大地に投入されてしまった名作。

※ただしスキルの登場は私に「個別化」の才能を与えた。ナンノコッチャわからんくても良し。スキル自体は聖戦の系譜にもあるけど。

 

なんといっても画がいいよ。うん。おこちゃま風なアニメ絵じゃあないこの感じがイイよ。キレイだよ。かっこいいよ。

 

デッサン線画が写実的で戦記物にピッタリだ。

 

(イメージイラストが)オレ的には”ゲーム画のフェルメール”と呼んでるから。こんなデザインの奥深い幻水3とかジルオールとか大航海時代などに影響されてなかったら、実際の世の文化にも興味持ってなかったんだろう。

 

ゲームとしてはシリーズ初の3Dグラフィックス。

 

超絶売れなかったゲームキューブとはいえ、据え置き機なんで戦闘シーンはかなり迫力になっているぞ。

 

だが結局戦闘シーンは飛ばされてしまう運命だ。

( ´ー`)y-~~

 

死にやがるからね。リセットの嵐がくるからね。観てる暇ないからね。だからエムブレムは大人しくDSに投入していただきたかったわけ。

 

 

RPG史上屈指の名戦劇

ファイアーエムブレム 暁の女神

ファイアーエムブレム 暁の女神

ファイアーエムブレム 暁の女神/アマゾン・アソシエイトリンク

2007年発売 ニンテンドーwii

ゲーム情報

「暁の女神」の仲間たち

VCダウンロード

責任者を呼んで。

ストーリー/共に戦い共に生きるゲーム・オブ・スローンズ状態

 

「かくして英雄は生まれる……か。」

 

デイン・クリミア戦役より3年。

大陸の覇権国・ベグニオン帝国の預かりとなったデイン王国では日々駐屯軍の抑圧が続いていた…。そんな中、義勇兵のような「暁の団」を結するミカヤたち一行は、デインの亡嫡ペレウス王子と結託。

 

独立戦争へと旗を掲げていく……が、

 

事はそれだけに収まらず、獣化の民「ラグズ」たちとベグニオン帝国があーでもないこーでもないと揉めに揉め、ついに大戦の火蓋が切って落とされようとしていた。

 

デインもそれに駆り出されるかたちで各陣営が兵刃を交え、

 

かつてない規模に広がった戦火によって蒼炎の勇者物語がここに幕を開ける。

名作っぷり世評

「#暁の女神の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

暁の女神の世論と評価

あすごい。ガッツじゃないのにガッツに見えるアイクなのにスゴいごつい。

サザの密偵なるジョブのおかげで密偵に今まで持っていたコソ泥イメージが北朝鮮特殊工作特殊部隊レベルにまで引き上げられました。

仲間になりそうで本当になったらなったで衝撃だったやつや。

あの頃のメモリーズ/18歳の最後

18歳の最後
この作品は名作だと思ってるよ。色んな物を惹きつけるよ。大学のために都会へ行った兄貴がこのためだけに家に還ってくるからね。引き寄せてたからね。用事あるからと1回帰って、また来たからね。都会~田舎~都会~田舎だからね。もうWii買った方がいいんじゃね?てくらいだったからね。なにせクリアしていったのだからね。

 

 

ポケモン戦争とかいうな。

 

蒼炎の軌跡の神続編。

 

前作から3年後を舞台に繰り広げられる壮大なポリティカルパワーゲーム。もうほとんどユニット最後育てなくていい斬新なエムブレム。ポケモン達が大暴れしてくれっから。嬉しんだか悲しいんだか。

 

神の領域に挑もうと育て上げた人キャラクターたちがみんな最後の戦いでは戦力外クラスに。

 

主人公アイクとあとパワー系のキャラしか使えなくね?ダメージ与えられないよね?

 

俺のネフェ二ーはギリギリ戦わせたけど。

ε-(´∀`*)ホッ

 

でもネフェニーに勇者の槍持たせて、「撃破」スキル発動させて、超連続攻撃仕掛けようともまーたく1も喰らわせられないこともある。アクスブレイヴ化したボーレにウルヴァン持たせてやっと戦力だものね。

 

あとはエルランの真イベント見るための攻略がやりがいあった。

 

アレぞゲーム。久々にスリルのこもった鬼気迫る一手一手にハラハラさせられた瞬間だったことを覚えている。

 

この蒼炎~暁のテリウス大陸シリーズは他とは違う。

 

 

基本エムブレムはファンタジーなのよ。竜とか魔法とか魔王的なのがいっぱいの。シナリオもそれに準じる形で。でもこのテリウスシリーズはかなりリアルなパワーゲームを展開してくる。

 

ファンタジーというより政治的なシナリオ。

 

ソコが好き。(最後の方はファンタジーだったけどそこはまあエムブレムだし) ”ゲーム性”だけが”ゲーム”ではないから。特に「私の言うRPG」なんかは特に。

 

シナリオはそこまで印象に残らなかったエムブレムにおいては1番ハマった。

 

巷ではテリウス大陸蒼炎の勇者シリーズは名前が挙がらないがそれは全部キューブのせいだからねこれはまったく。

 

 

これは人類史上屈指の名戦劇である。

たぶんそれにピンときてない

 

 

 

そして新エムブレムたちの時代が降誕する!!!!

 

 

FEシーズン6:ニュージェネレーションズ

 

陽が昇った日

ファイアーエムブレム 覚醒

ファイアーエムブレム 覚醒 - 3DS

ファイアーエムブレム 覚醒/アマゾン・アソシエイトリンク

2012年発売 ニンテンドー3DS

ゲーム情報

「FE覚醒」の仲間たち

ダウンロード版

最近ではもうパッケージもダウンロード版も同時リリースですな。パッケージ版のほうが中古で売れるから良いんだけど、しかしそもそもパッケージ版が残っているのが面白いよね。

ストーリー/なんやかんやのオールスター劇

 

人を慈しむ神竜ナーガと倒してくださいと言わんばかりな人を滅ぼす邪竜ギムレーが司る世界。

 

神竜を奉ずるイーリス聖王国の王子クロムと自警団にあなたはとっ捕まり、

 

いざ未来をかけた戦いがはじまる!!!!!

 

あと「宝剣ファルシオン」を持った謎のマルス大好き仮面が出てくるという。

おお、歴史的。

名作っぷり世評

「#FE覚醒の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

FE覚醒の世論と評価

ミッドナイトブルーがヒーローカラーのエムブレム。

聖戦もいいよ。

あの頃のメモリーズ

デビルサバイバーやっとった。

……… けどやっていない。

\( ▽Д▼ )/ どうだ!

発売当時はすごく色んな事やってたからやるタイミングがなかったぜ!!!むしろデビルサバイバーやってたぜ!!!「エムブレムはもうかなりやったからな……」とか言ってたぜ!!!もうゲームは遊びではなく研究対象だったからある程度の性格を把握したゲームはスルーと決めていたんだぜ!!!バカか。私はなんと愚かだったのか……。素直に遊べばよかったんだ。………そろそろやろうかな。

 

 

異例のハイスマッシュヒット孝行作。

 

ハイ

\( ▽Д▽ )/

 

普通は大体レジェンドのゲームって新しくなるにつれてアレになるんだけど、コレは評判いい。売れてる。なんかスゴイ。

 

45万前後のセールスということで。

 

このご時世に。

 

エムブレムが!?あの?エムブレムが!?

 

何が起こってやがるのか。わりと硬派なゲームなもんで、売り上げ的には低空飛行が巡航だったエムブレムが、ここへ来てスマッシュセールス戦線に。

 

各システムは様々なシリーズ作品のイイトコを採った、むしろ獲りまくった集大成作品という位置づけらしい。

 

でも画は変わっとるのね(泣)

 

眼に力入ってなくね?

(▽Д▼ )

 

まあええけど。いい味はでてるかも知れない感じする気がしないでもない。 うん。(もう幻水4とかも愛してると画とかよく解かんなくなる。画ってなんですか状態)恋愛システムによる子供継承も復活とのことでね。超面白そうだが。蒼炎の勇者の末裔とかも出てくるようだしね。主人公じゃないってトコが憎いね。

 

それにしても、

いやー。

続くねー。

 

エムブレム続くねー。

 

ホントに続いていくもんなのね。

ゲームって、

いいものですね。

 

 

しかーーし

 

ノッてきたかとおもいきや。

 

 

失墜したエムブレムを見ることになろうとは

ファイアーエムブレムif

ファイアーエムブレムif 白夜王国 - 3DS

if 白夜王国/アマゾン・アソシエイトリンク

ファイアーエムブレムif 暗夜王国 - 3DS

if 暗夜王国/アマゾン・アソシエイトリンク

2015年発売 ニンテンドー3DS

ゲーム情報

「FE-if」の仲間たち

ファイアーエムブレムif「第3のシナリオ」

ファイアーエムブレムif 追加コンテンツ 第3のシナリオ(インビジブルキングダム) オンラインコード

なんじゃいそりゃ。おもしろそうや。

※現在ではバーチャルコンソール版は全滅?

ストーリー/このなかに嘘をついている国があります。

 

平和を愛するだなどと抜かしている白夜王国と、戦によって勢力拡大を目指す暗夜王国が対立する世界。

さて嘘をついている国はどっちでしょうか?

名作っぷり世評

「#ファイアーエムブレムifの名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

ファイアーエムブレムifの世論と評価

あ和風なんやね。

鬼の一手を極めるのがエムブレムだったよねー。

 

 

なんとポケモンシステムの2作同時リリース。

 

そんなことがエムブレムで引き起こされようとはにわかには信じられない中期エムブレマーな私です。

 

初期エムブレマーならもう発狂物でしょう。

 

ええ。 あの「金田一少年の事件簿」の漫画家さんをシナリオに据えてということでミステリーなお話となるのか。

 

2作連携して「if(もしも)」な怪奇譚を楽しむということ。

違ったらごめんよ。

急ぎで書いているんだから!

 

年明け早々ブログ移転の大忙しのなかで書いてるんだから!ただごめんとしかいえない。

 

んでそんなもんだから「一つで全部楽しめない!!」という苦情が殺到しているらしい。

 

アマゾンなどに。間違ってたらごめんよ。急ぎで書いてるから。うん。

 

こんなにこのタイトルが叩かれる日が来ようとは。

 

あの硬派で一定層のエムブレマーたちにのみリリースされ低空飛行ながらも細々と、時にはマニアなファンたちの間で愛好されてきたこのタイトルがこんなに叩かれる日が来るとは思いもよらなかったものである。

 

しかし、これが新しく挑戦するということなのだ。

 

僕たちの中から飛び立ったエムブレムはまだ見ぬ少年少女たちを楽しませるためにこうして飛び立ったのだと私は思うことにしたい。

 

 

ゲームたちよ。

 

ルビコンを渡れ。

 

いつだって。

 

 

じゃあ急いでるからもういくよ。

 

 

史上初!清掃係視点の戦記

ファイアーエムブレム 風花雪月

ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)

ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch/アマゾン・アソシエイトリンク

2019年発売 ニンテンドースイッチ

ゲーム情報

「風花雪月」の仲間たち

追加ダウンロードコンテンツとかで増えていく昨今のゲーム事情ですな。

ストーリー/4勢力による4エンディングストーリーと一人の清掃員の物語

 

風花雪月うるわしいフォドラの大地。

 

「黒鷲」のアドラステア帝国、「青獅子」のファーガス神聖王国、「金鹿」のレスター諸侯同盟、そしてその総てを統治するセイロスの教えを奉じた「ガルグ・マク大修道院」という宗教団体。

 

ほんでもってそこら辺でコソコソ生きていた山賊傭兵である私(あるいは貴方)は、

 

フォドラ全土の貴族の坊っちゃんたちが一同に集う「ガルグ・マク宗教団体主催の士官学校」にて、

 

清掃員としての雇用を保証されるのだった。

 名作っぷり世論評価

「#FE風花雪月の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「FE風花雪月の名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。月数万人が見るよたぶん。

FE風花雪月の世論と評価

 

病んだ現代版エムブレム。

 

ファイアーエムブレム風花雪月のヤミ感

撮影と感想・「先生は落としもの拾い係じゃねえんだよっ!!!!/ファイアーエムブレム風花雪月の総感想的ブログレビュー」 無職商船フライングニートマン号ブログ

 

そんなところではないでしょうか本作は。2019年夏にリリースされたファイアーエムブレム。我々中期エムブレマーからすると「よくまあ廃止されずに続いてきたよ」という感慨。割と低空飛行で物好きゲーマーたちがプレイしていた印象あったから。

 

ディミトリ王がいい味出してるFE風花雪月

プレイ記・「テンション上がって突出した萌え豚がブタ死にしないファイアーエムブレム / FE風花雪月プレイ感想ブログ #1」無職商船フライングニートマン号ブログ 

 

時代に合わせて人間関係で惹く「今風の」スタイル。

 

ニーアオートマタとかペルソナとか、なんかそんな感じの仕上がり具合ではないでしょうか。主人公は三者三様な可愛い生徒たちの青春いざこざをあっちへこっちへ渡り歩いて

 

コマ動かしバトルは健在のファイアーエムブレム風花雪月

プレイ記・「オノで攻略する黒鷲山賊教室では「心のウォーリア」を大事にして欲しいの先生。/ FE風花雪月プレイ感想ブログ #2」無職商船フライングニートマン号ブログ 

 

そのシナリオの全貌を解き明かしていくというギミック満載。

任天堂らしい「遊びあるシナリオ展開」といえるでしょう

 

その他のエムブレムたち

幻影異聞録♯FE

幻影異聞録♯FE - Wii U

幻影異聞録♯FE/アマゾン・アソシエイトリンク

2015年-12月発売 ニンテンドーWiiU

 

ルビコンを渡り過ぎやないのあんた。

 

ルビコン河を渡るっていうか泳ぎまくっとるやないのあんた。

 

FE×メガテン=「幻影異聞録♯FE」という召喚式。

参考・「日本のRPGの裏ボス。女神転生シリーズとその仲間たち。」

 

というよりペルソナのようですよ。女神転生というよりオサレRPGペルソナが基本となっているということで。エムブレムはあくまでキャラが登場する程度のご様子。 間違ってたらごめんよ。ほらあれだから(以下略)

 

「マリオRPGの奇跡をもう一度」みたいなコラボなのかね。

 

しっかし3万しか売れないとは。やっぱり内容どうこうより売る場所なんでしょうな。DSの方は売れているわけであるから。ゼノブレイドクロスもしかり。Wiiuはだれも持っていないということが実証されていくのだった。

誰だWiiU持ってるのは!?

 

ファイアーエムブレム0(サイファ)

・FEサイファ公式サイト

 

2015年に出てまいりました待望のホビー商品。

 

お子様市場に完全シフトし始めた任天堂ブランドにとって、リアルカードゲーム進出は至上命題とばかりに登場でありましょうか。

 

さすがトランプで成り上がった会社の名は伊達ではない。

 

しかしもっとギャザリングのように「子供が背伸びしたくなるような」本格派デザインを用いて世界展開を狙ったほうが良かったのではなかろうかと個人的には思う。

 

ファイアーエムブレム無双

ファイアーエムブレム無双  - Switch

ファイアーエムブレム無双/アマゾン・アソシエイトリンク

Newニンテンドー3DS専用 ファイアーエムブレム無双

ファイアーエムブレム無双-3DS版/アマゾン・アソシエイトリンク

2017年発売 ニンテンドースイッチ/3DS

 

 

仲間が瞬殺されていくエムブレム。

 

として大好評な無双コラボ。

 

もはや人気IPの無双化は驚くに値しなくなってきた昨今ですが、エムブレムはいい感じにしてもらってみたいですよ。アタリだったようでホッと一安心ですよまったくウチのコーエーがまたやらかしていなかろうかとまあ無双コラボは概ね好評なんだけどさ。

 

ちゃんと「3すくみ」があったり「エムブレム感を残しつつ無双してる」んだとか。

 

なんぞそんなん聞くと「どれどれ」とばかりに飛びつきたくなってまうなこりゃ。

 

 

しっかし一手一手1キャラ1キャラの1アクションの攻防こそが醍醐味だったエムブレムの、

 

“対極”

 

ともいえる雑魚なぎ払いエクスタシーな無双化であります。

 

 

それは戦史メーカーコーエーからの「人の命なんて戦場では鴻毛の軽きに比すのだ」というエムブレム側に対する挑戦メッセージなのではなかろうか。

「戦記クリエイター同士がぶつかって生まれた衝撃のおもしろさ」的な煽りですよ

 

 

禁忌に足を踏み入れた任天堂

ファイアーエムブレム ヒーローズ

・FEヒーローズ公式サイト

2017年発売 スマホアプリ

 

 

禁断のプラットフォーム進出。

 

なんと任天堂機ではない任天堂ゲーム。

 

これは業界でも一大激震として伝えられました。マリオが先だけどね。課金誘導激しいスマホアプリ業界からは一線を引いて静観の構えを取っていた任天堂も、ついに先代社長・岩田聡によってスマホ業界に進出を決めたようだったと伝わる。

参考・「任天堂、岩田聡という時代」

 

まあその2作目がエムブレムというのはちょっと感動。

感動してゲーム情報なんてどうでもいい

 

 

任天堂もまたルビコンを渡ったということだろう。

 

 

ゲーム要素&世界観

ゲームシステム

キャラをクラスチェンジ

bandicam 2014-03-18 03-39-58-614

ファイアーエムブレム 烈火の剣

 

クラスチェンジアイテムとか使ってキャラを強くしていくわけ。

 

ま~コレが楽しいわけ。どんな感じにしよっかな?と楽しいわけ。ドラゴンマスターとか毎回使いたいんだけど絶対数が少ないからね。キャラ気に入らないとね。飛べるユニット居ると戦術の幅がぐっと広がるからね。でも一番好きなのは「勇者」だね。体力も高いし前線を安心して任せられるから。

 

まあそんな感じに自分好みの軍団を創るってわけだよ。

( ´ー`)y-~~

 

戦術性

bandicam 2014-03-18 04-00-27-301

ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣

 

「コマ動かしバトル」だね。

 

将棋ほどの知略戦ではないから安心。基本的にはこーやってコマユニットを動かして、移動&攻撃で敵を撃破していくのだ。コッチは1人死んだらアウトだから。実質的には。そいつが主力だったら当然アレだし、

 

回復キャラは弱いくせに前線に出ないといけないから守らんといけないし、(敵はそーゆーのから狙ってくるんだよコレが) だからそうならないように行動後の守りとかも考えながらやると緊張感が半端ないんよね。

 

「コレでいいか?行くぞ?行くぞ!!??良いな?ターン終了するぞ?いいな??いややっぱり…」

 

みたいな。大体理詰めでいけるけど敵の必殺攻撃とか受けるともうオジャンだから困るわ ┐(´∀`)┌

 

会話で仲間集め

bandicam 2014-03-18 04-18-34-117

ファイアーエムブレム 封印の剣

 

この「髪の色」で判断してきました。

 

ね? だいたい分かるってもんでしょ。コイツ仲間になりそうだな~と思ったやつの おんなじ色した髪のキャラをを接近させて会話に持ちこみゲッツするシステムです。ありがとーございます。ただやっぱり失敗すると少し怖い。ソレでターン終わったりするとフツーに攻撃されっから。 こーゆーことも戦術渦巻くフィールドでやっていくことになるんだ。更に奥深い。

 

死んだ仲間は戻らない

bandicam 2014-03-18 04-24-43-042

ファイアーエムブレム 暁の女神

 

でも最近はモドルとかどうとか。

※そういうモードがあるってことかな

 

まあ確かに、キャラを犠牲にする戦術もありかなとは思う。だからそのマップとかに手応えとかを増やせばいいんじゃないのかとは思うね。フツーに敵を強くするだけでもいいし。

 

途中セーブできないってだけで十分緊張感あるからね。

 

最後の最後でボスに主人公やられるとかは。「オレの1時間がー!!!!」と。でもそんな時は主人公を出さなければいいのかボスの前に。ソレだと全然緊張感ないじゃん(笑)

 

だからやっぱり要るね。

この要素は( ̄ー+ ̄)キラリ

 

なんだかんだでコレなくしてはエムブレムやりたくないのであった。 でも結局最後の方になってくると一人二人死んじゃってもそのまま進めることがあるけどね

(*ノω・*)テヘ

意外に全キャラ生存クリアは多くない。

幻水と違って (*ノω・*)テヘ

 

支援会話&支援攻撃

bandicam 2014-03-18 04-44-35-582

ファイアーエムブレム 封印の剣

 

こんな感じに「会話」を楽しんだり。

 

実際にパラメータに影響しあったりして実用的でもある。キャラへの感情移入にもつながっているし、一緒の方向に進ませられるコンビ戦術もできる。

※でもアドバンス以降の要素だったかな?……たしか。

 

bandicam 2014-03-18 04-49-58-355

ファイアーエムブレム 烈火の剣

 

魔法系のキャラと物理系のキャラをイチャつかせとけば大抵は無敵の行軍が出来るよ。

死角なし。ドラゴンナイトとかに運ばせて二人だけで、一方向蹂躙させておけばかなり楽だもんね。リンとヘクトルはどっちも戦士系だけど。

世界観

bandicam 2014-03-18 16-14-43-926

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣

 

いわゆる剣と魔法のファンタジー世界。

 

ストーリーもファンタジーやから暗黒竜とか倒しまくる。

 

竜、竜、竜だから。

 

もう【ドラゴンスレイヤー】とかでいいくらいだよね。タイトル。(蒼炎~暁はわりと話がリアル系で自分はスキだったが。)で、竜ね。「竜」はホントどのタイトルにも様々に出てくるわけだよ。

 

チキ嬢

bandicam 2014-03-18 16-05-35-228

ファイアーエムブレム 新・紋章の謎~光と影の英雄~

↓シリーズ最初の竜娘チキの竜モード

bandicam 2014-03-18 16-47-29-699

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣

このチキはもうそーゆー趣向で生み出されたハイスペックモデルですね。この種族は「マムクート」という竜に変身するそーゆーハイスペックモデルですね。ナギ様のほうが好み。

ミルラ嬢

bandicam 2014-03-18 16-12-40-303

ファイアーエムブレム 聖魔の光石

↓ミルラ竜化

bandicam 2014-03-18 16-44-52-610

ファイアーエムブレム 聖魔の光石

結構イカツイね。

ファ嬢

bandicam 2014-03-18 16-42-53-629

もうこのハイスペックモデルジャンルを開拓し続けるようです。

↓ファ竜化

bandicam 2014-03-18 16-11-49-909

かなりいい感じに。なんキャラクター性がアップして非常に親しみやすいハイスペックモデルに。ムーミンみたいだな 。

 

お次は【竜鱗族】というモデルに代わって登場!

アムリタおネイサン

肌が褐色系(?)なのが特徴だ。竜鱗系はハイスペックモデルからは離れてのデザイニングとなっておりますね。萌系ではないね。

“黒竜王”デギンハンザー

 

この御方はもう最初の暗黒竜メディウスより強いんじゃねえの?

 

ってレベルだよ。世界”三雄”の一角で伝説的存在だとか。”聖女”オルティナと”獅子戦士”ソーンは当然すでに亡く、万物の霊長にして長寿の竜鱗族だからこそ、こんな神話の時代から現代まで生きとる設定なんだからね。「化石おやじ」とか云われてる。

 

ノノ嬢

bandicam 2014-03-18 17-32-02-807

ファイアーエムブレム 覚醒

 

はい恒例のハイスペックモデルでの再誕です。

 

最新作でもちゃんと「竜」系の娘さんは登場しとるようですたい。(個人的にはオネイサン系を昇華させて欲しかったが) これだけは言えることがある。

 

ファイアーエムブレム続く限り、幼女ハイスペックモデルも存在し続ける。

コレもまた真理。

 

記事内メイサクカロネード

 

 

名キャラ列伝

美少女部門

 “フトモモ神”リンディス(リン)

 

あんよが素敵です。

 

ソレ以外の何ものでもナシ!!!「私……この風のにおいがスキ。」高貴な貴族の出でありながらも草原に生きる快活な彼女に一票。

 

オレのリンちゃんのフトモモは馬を超えてたからね。

 

 

繰り返し情報になるけれど。移動強化のアイテムによってジャスティン・ガトリン並にドーピングされたことでうちのリンちゃんは騎馬ユニットと同等以上の機動力をその黄金のフトモモに宿していたから必殺もバンバン出るしもう最強すぎました。

熱いねフトモモのことともなれば

 

 

この娘の母になってるのか……?リリーナちゃんの。プレイ次第だけど…… アイツとアレになんのは……。

 

シグルーン隊長

 

この何というの?

 

このオネイサン感。この髪の流し方とかもう歴戦。百戦錬磨の髪のポジショニング。シグルーン隊長はもう美女。うんイッツ美女。エムブレムにはこのオネイサンポジションというキラー枠が存在して世の少年たちをオネショタに引きずり込もうという意図が見え隠れしています魔導将軍セシリアおネイサンとか。

 

サナキちゃん

 

両さんの檸檬みたいなキャラ。

 

ちっさいのに天才的な感じ。 シグルーンといつも一緒に居るわけで。

 

 

2では髪が伸びとる。心なしかキャラが薄くなったような……。

 

エリンシア女王

 

ほぼオレンジか何かだよ。

 

色合いが勝負過ぎる。ほぼオレンジか何かだよ。かぼちゃとは言わないが。この何も知らない無垢な笑顔に票が集まりました。

 

 

「ぶっ飛ばしてさしあげますわ!!」

 

コッチは凛々しくなったヴァージョン。このギャップも手伝って票が集まりました。天馬騎士だったお祖母様の王家に伝わる装いを纏って、いざ翔ぶ!!!女王翔ぶ!!!!

 

リアーネ王女

 

もうね。ただの天使。

 

こう、ね。コレはそのままの天使だね。うん。天使以外の何物でもないワールドスタンダード的天使。 辞書とかに載ってそうな、ザ・天使ちゃん。んで喋れないから。もう無垢の塊だから。

 

“我が友” ネフェニー

 

我が友 › 絶対領域

 

コレはアレだから。使ってたと言ってもそーゆーいかがわしいアレからのではないから。フツーにカッコ良かったからだからね。なんか「兜かぶってるのがかっこいい」とか思ってしまう頃でね。オレときたら。

 

bandicam 2014-03-17 22-28-34-352

ファイアーエムブレム 暁の女神

 

主人公アイクと一緒に育てたウチの2トップに。

 

勿論の2の暁の女神でも成長を続け、田舎娘から”聖槍使い(ホーリーランサー)”にまで上り詰めた歴戦の雄だから。あんよは関係ないから。絶対領域とか関係ないから。兜だから。ソコんトコはホントよろしくお願いします。

 

 

野郎部門

“蒼炎の勇者”アイク

 

歴代最強主人公説の蒼き孫悟空。

 

此方は、王子様系の主人公たちの中にあって珍しく傭兵設定の男。第2作目の暁の女神では主人公ではないものの、結局おいしいとこは全部持っていくカリスマ性を見せつけた。

 

 

蒼きゴリラマンへ。

 

この変わり様だから。ゴツすぎないかい?え?3年で?こんなに?こんなに上位の類人猿に?言葉使いもなんか威厳まるだしになってるしね。これで二十歳くらいだからね。たまったもんじゃあないよ。

 

「どうして俺の前に立った。」

 

二十歳でこれが出てくるかね。

 

”ベク二オンの英雄”ゼルギウス

 

ここまで固めてアタマ丸出しのこの自信。

 

もう「見てっ!」と言わんばかりの自身が溢れてきますね※なんかどこぞのガンダムのシード的なアレのキャラの兄貴みたい。

 

コイツの登場のさせ方&使い方はスゴイ感心したのを覚えてる。

 

1(蒼炎)では顔出しのみだからね。援軍連れてきてくれるだけの登場。でも”ベグニオン帝国の英雄”とかいうから、てっきり仲間になんのかと思いきや、

 

帰っていく。

 

まあ確かにベグニオンの柱みたいな将軍なのだからたかが他国の騒乱のためにそうそう本国は離れられないという設定なわけだと納得。

 

bandicam 2014-03-17 22-10-12-003

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡

 

しかし2(暁)ではベグニオンとの戦争が始まる訳で。

 

そこで当然この男の存在が大きくなってくるわけですな。「ってことは……アイツと闘るんじゃあねえの???」この演出はニクいねぇ。

 

bandicam 2014-03-17 22-13-57-677

ファイアーエムブレム暁の女神

 

ジェネラル・ルージュの凱旋。

 

それにしても赤い。もうジェネラル・ルージュと言っても良い。ジェネラル・ルージュの凱旋。名将の一手。みたいなステージも。

 

“薄幸の竜王子”ラジャイオン

bandicam 2014-03-17 22-16-39-372

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡

 

うん。カッケエ。でもコイツいいところなしだからね。

 

こんなカオ決めとるけどもこんなシーンは一度たりともないからね。ほんとこーゆーとこの設定をこだわる開発者はだいたい天才。こーゆー見えないとこの設定スキだから。

 

 

ハイっ

\( ▽Д▽ )/

 

 

まあこんなもんで。このシリーズもキャラ多いからね。人それぞれあるでしょうな。

 

もうほぼテリウスシリーズからだったからね。

 

だって知らんからね。紋章の謎はやったけれども蒼炎シリーズの印象が強すぎて封印や烈火すら思い出せへんねんもん。リンちゃんのフトモモと斧勇者ヘクトルの無頼さ、あるいは草原の狼王ハーディンの渋さ以外には印象がないねんもんコレはしょうがないね。

 

これだけ歴史があり多くの名作があるというのに、

 

中期ひよこエムブレマーの稚行をどうかお許し

m(_ _)m

 

そりゃあもう名キャラさんたちはもうワンサカいるんでしょうねェ~そりゃへ~もうへェ~。

 

個人的に一番好きなのは「”獅子王の隻影”ジフカ」さんだけれども。

 

あとレニング卿。シブくて男として憧れるキャラも多いのがこのファイアーエムブレム。オレを引っ張っていってくれたタイトルだった……。

 

その場の娯楽で終わるもんじゃあなく、

本質的に自分を創ってくれ、

引っ張ってくれた存在だと思う。

 

とにかく絵がシブかった。

 

 

いま「エムブレム」を楽しむならおすすめはどれから?

 

★蒼炎の勇者シリーズ激推し!

 

蒼炎の軌跡&暁の女神がオススメ過ぎ

※中古は安い。Wiiは「センサーバー」と「リモコン」が必須なのでその有無を要確認。キューブの蒼炎もWiiでプレイ可能や。

 

個人的に蒼炎の勇者シリーズは人生の中でも最たる推しコンテンツだった。

 

世界的大ヒットドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のようなキャラクター入り乱れる群像ロマンに、歴史戦記漫画「キングダム」にも劣らない戦劇模様、さらには「アルスラーン戦記」「銀河英雄伝説」のごときドラマティックな革命劇。それでいて日本のファンタジー世界が培ってきた神話性もあるし、エムブレム特有の竜と剣魔ファンタジーでもって包み込まれて高められた見栄えによってかよらずか中2心が踊り出す。

 

こんな大きな上積みがあるなかで、さらにはその土台を忘れてはいけません。それは任天堂の伝統芸。

 

これは彼らが持つ“世界最高峰のコマ動かしシミュレーションRPGのノウハウ”で仕上げられたファイアーエムブレムなのですよ。

 

頭のテッペンから足のつま先までファイアーエムブレム。

 

オススメしない理由がない。

キューブで出ている点を除いて

 

 

★とりあえず最新システムで遊びたいならコレ!

鬼たちの進化とまらない「FE覚醒」と「FEエコーズ」

「覚醒」と「外伝リメイク」でOK。

( ̄ー ̄)bグッ!

 

 

★というかエムブレムならキホンどれでも面白い!

FEのおすすめ属性分けするとこう。

 

エムブレマーになりたい人(これから始めたい人)で、よくシナリオや世界観の本筋を気にすることがあるみたいだけど、キホンは別々なので気にすることはない。

 

古典として「アカネイア-バレンシア大陸戦記」

①区切りとしてはファーストシーズンともいえる「アカネイア-バレンシア大陸」を舞台にした「暗黒竜と光の剣×外伝×紋章の謎」がある。

 

 

シリーズにハマったらしゃぶり尽くす古典。

 

※原盤は全て任天堂の最新機種(おおむね)にてダウンロード購入が可能となっている。しかし現在のゲーム界を遊んでいる若き人達にはあまりに原始的なシロモノなので初プレイには薦められない。シリーズをやってもやってもまだやり足りない時に原盤プレイで心を慰めよう(原盤は「紋章の謎」に1と2が同梱)。リメイク作ならDSでプレイ可能なのでこの限りじゃあないぞ!特にエコーズは最新エムブレムだし!

 

エグいFE「ユグドラル大陸戦記」

②そしてセカンドシーズンともいえる「ユグドラル大陸」を舞台とした「聖戦の系譜×トラキア776」がある。

※現在ではバーチャルコンソール版は全滅?

 

真髄を味わいたいなら。

 

※どちらも普及機3DS(New専用もあるが…)でダウンロード可能。2つともスーファミなのでレトロフリークと原盤カセットでもいいかもね。難易度は高めでやりごたえあり。

 

お手軽な「エレブ大陸戦記」

③そしてまたサードシーズンともいえる「エレブ大陸」を舞台とした「封印の剣×烈火の剣」がある。

※現在ではバーチャルコンソール版は全滅?

エムブレム入門。

※一応WiiUでダウンロード購入可能だが持ってる人いるかなWiiUという状況なので、原盤カセットをDSでプレイすることもできるという情報を置いておこう。好きなキャラを2,3人育てておけば楽しくクリアへ迎えるライトなプレイ感だからみんなにオススメ。

 

シナリオ重視なら「テリウス大陸戦記(蒼勇)」

④そしてまたまたフォースシーズンともいえる「テリウス大陸」を舞台とした「蒼炎の軌跡×暁の女神」がある。

※現在ではバーチャルコンソール版は全滅?

シナリオは世界屈指。

※Wiiがあれば2つともプレイ可能。蒼炎はプレミアなので中古でも高いがその価値はある。シナリオ的には蒼炎は王道過ぎなところがあるけれど、暁への大布石になるのである。

 

ファンタジーが好きなら「スペシャルワンマッチ戦記」

⑤あとはワンマッチなファンタジー世界観にて「聖魔の光石」や「覚醒」や「if」がある模様。

※現在ではバーチャルコンソール版は全滅?

新生エムブレム入門。

※しかし覚醒はアカネイア大陸系とのつながりもカクカクシカジカというし、テリウス大陸系ともアレモンのコレモンであるという絡み具合。

 

つまりシナリオ体系はあんまり気にするなということやで。

 

 

なんだかんだで「みーーんな繋がってる説」もある。

 

 

結局。「何かの大洪水やら何やらで大陸が隔てられてそれぞれが文明と歴史を刻んできた的な壮大ロマンス」があるとかないとか。

 

黒竜王デギンハンザーあたりはアカネイア大陸辺りでも発見報告があるとかないとか……。※諸説あり眉唾情報

 

我々のこの世界でも「パンゲア大陸」というもとは一つの大陸が、隔てられ、大航海時代によって再び繋がったことから、エムブレムでも?もしかしたらそんなことあるかもしれんけど。

 

しかしそれらはゆるゆるな繋がりなんで気にするほどでもない。というか気にできない。だから(?)、

 

キホンのエムブレムは「一手一手の攻防」に白熱してほしいものである。

 

まあ「ここでのオススメとしては」ってことだけど。エムブレムの魅力は人それぞれあるんやろうし当たり前に。

 

まとめ

 

手を誤ったときの顔はこんな。

 

一手一手の攻防ドラマ

disりじゃあないが最近ではソーシャルゲームなどの「ボタンに触るだけ」のモノが溢れているなか、エムブレムのような否応なしに迫られて「考える」という戦術性は非常に気持ちがいい。

 

自分から発想する戦術で好きにキャラを動かしていくんだ。

 

 

敵キャラの配置から何から気持ちいい。

 

 

「どうやって倒そうかな?」

「どうやって進もうかな?」

「ここはこうしとけば、次のターンで大反撃できるな……」

「コッチから敵が出てくるかもしれないから、コイツはここに護衛で残しておこうか……」

 

考えることを楽しめる。

 

 

鬼が宿るゲーム性。

 

 

自分的には別にゲーム性ってのはゲームの面白みにそこまで重視してないんだけど(RPGなら、雰囲気重視でゲーム部分はサクサク進むRPGが好き。ゲーム性の高いものは戦略シミュレーションや、言ってしまうとリアルのネットアフィリエイトでやってて死ねるし。)、

 

このエムブレムではゲーム性必須で、なおかつなかなかこの完成度のものはない。

 

シミュレーションRPGというと(つまりこの手のコマ動かし) 魔界戦記ディスガイア、タクティクス系とかあるけど、なんかあんまりスキじゃないんだよね。あの変な高低差のあるフィールドとか。

 

まあタクティクス系はエムブレムと双璧をなすジャパニーズSRPGであるから、おもしろさは国宝級ではありますが。そこは変わらへんのやけど。

 

タクティクスオウガ 運命の輪(特典なし) - PSP

タクティクスオウガ 運命の輪/アマゾン・アソシエイトリンク

参考・「名作を追った!タブーを冒しもの。オウガシリーズ」

 

勿論ディスガイアは雰囲気が特殊でオンリーワンの面白さあるし、ユニット生成とかも。タクティクス系もそんなのあるんだけど。

 

魔界戦記ディスガイア5  - Switch

魔界戦記ディスガイア5/アマゾン・アソシエイトリンク

参考・「名作を追った!魔界をあきらめない。ディスガイアシリーズ」

 

エルヴァンディアストーリーというゲームもエムブレムライクなSRPGだが、全然ちがうんだよ。結果。

 

エルヴァンディアストーリー

エルヴァンディアストーリー/アマゾン・アソシエイトリンク

 

敵の配置とかそんなに重要だと思わなかったけど、

 

エルヴァンデイアストーリーの配置と比べると、

 

全然違うんだ。

 

 

「うまく配置されてんだなあ」と。

初めてその凄さに気づいた。

 

 

ときに歯ごたえのあるゲームがやりたいならコレをやろう。

 

 

Crossing The Rubicon !!

(ルビコンを渡れ!!)

 

参照・ウィキペディア他&我がメモリー

スポンサーリンク(PC記事直下)

スポンサーリンク(PC記事直下)

プロフカードぼたん

書いてるひと:キャプテン・フライングニートマン・ムラクモ
  • 昭和のラストサンにして平成と歩みを同じくし、ドラクエ6及びFF7の両翼に導かれた世代。ただし「三国志」とか「パワプロ」のほうが好き。ゲームをプレイしないことで有名なゲームライター。最もプレイしたRPG3選といえば「テイルズ」「ドラクエ」「幻水」やで。ただ「RPGの歴史を追ったもの」とだけ今は記しておこう……。

-90'黄金時代RPG, ゲームオブメモリーズ, 名作ロープレの歴史
-, , , , ,

Copyright© 日本のRPGをドン底から復権させるためのゲームブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.