日本のRPGをドン底から復権させるためのゲームブログ

名作RPG列伝:そのタイトルをしらない人間が3日坊主の好奇心で追いかけ回した名作ロールプレイングゲームシリーズの歴史。あの冒険を忘れるな。

名作特攻PCの記事内広告

80'草創期RPG 90'黄金時代RPG 名作ロープレの歴史

名作を追った!理性はいらない。ヒャッハーが欲しいだけ。「メタルマックスシリーズ」

投稿日:2017年8月10日 更新日:

竜退治はもう飽きた!

 

「銃と荒野」はワイルドアームズだけじゃない。

 

日本のRPG黄金期の王道路線から外れてみると、とんでもないアウトサイダー的アウトローがゴロゴロしているもんである。

 

その荒野には“キング”と称される特大の大物が鎮座しているという。

戦車をクルマとか言っちゃう鋼鉄の男。

銃と荒野っていうか「戦車と世紀末ヒャッハー」だけどね。

補強アドセンス【風神】レクタングル大

 

 

 

「メタルマックス」って何?

ニンテンドー3DS「メタルマックス3」

 

「愛すべきぶっ壊れたセカイ」

 

とにかくオワッてると大評判。戦車改造したり「オワッタ世界を荒唐無稽にさまよい歩くのがスカッと爽快するゲーム」みたいだ。

 

名作トピック

「マッドマックス」級のイカレ具合

 

名優メル・ギブソンの出世作とされるカオスブレイキングボンバーな名作映画、それがマッドマックスだ。

 

暴走族の暴走があまりにも酷い有様という世紀末な世界にてアグレッシブからデンジャラスクレイジーバトルMAXするんだというぞ。

 

とにかくメタルマックスは本映画の影響を多大に受けているとか。

 

マッドマックス 怒りのデス・ロード(吹替版)

Amazonビデオ

 

最新作の「怒りのデスロード」頭をカラにして最高級の世紀末アクションが楽しめる。ただ単にめっちゃ面白かった。

 

もう一つの「スーパーカーブーム」

 

「戦車」を「クルマ」と呼ぶココロイキの弾丸が飛び交う。

 

それが世紀末RPGメタルマックスである。銃も刀も戦車も犬に大砲を載せて特攻させることまでお手の物。それがMM。

 

とにかくこの「戦車改造」が熱いのだ!!

 

ワタクシもママチャリ8速化の鬼改造とかしてるから気持ちわかるもん。

★「ママチャリを辞めるぞJOJOおおお!!!!!」無職商船フライングニートマン号のニートレボ

あと15ミリ砲を2門つけたい。壁ごとぶち破れるからね。

 

奇作“デコゲー”

「ヘラクレスの栄光シリーズ」

★「名作を追った!ひまを持て余した神々のドラクエあそび。ヘラクレスの栄光シリーズ」

 

DECOとは「奇作安打製造機」と愛されたゲーム制作会社(?)「データイースト」の愛称。

 

それは「ヘラクレスの栄光シリーズ」でもイジっているので要チェックや。

「椎茸」とかも作っていたとかのオモシロイところや。

 

でも変なゲームと言われると憤慨するらしい。

扱いづらいタイプ。

参考・「メタルマックスポータルサイト」

参考・「Dr.タウチの新MM通信」メタルマックス4公式サイト

参考・「メタルマックスシリーズ」ゲームカタログ@Wiki さま

参考・「メタルマックスシリーズ」Wikipedia

 

あとちなみに「俺の屍を越えてゆけ」や「天外魔境」に関わった桝田省治がプロデューサーに名を連ねているとか。

補強アドセンス【雷神】記事内広告×…

 

売上

メタルマックス約15万本91年/FC
メタルマックス2約25万本95年/SFC
メタルサーガ 〜砂塵の鎖〜約10万本05年/PS2
メタルマックス3約9万本10年/DS
メタルマックス4 月光のディーヴァ約2万3千本13年/3DS
メタルマックス・ゼノ-

参照「Wikipedia(メタルマックスシリーズ)」

草創期から黄金期の名作シリーズとはいえ、スクウェアタイトルなどでなければそんなにハイヒットしているわけではないという実態でした。

黄金期を持ち上げすぎているこのブログの隠蔽工作が効かなくなっているね。

補強アドセンス【雷神】記事内広告×…

 

 

歴代タイトル

メタルマックス2:リローデッド オリジナルサウンドトラック

メタルマックス2:リローデッド オリジナルサウンドトラック/アマゾン・アソシエイトリンク

 

メタルマックスシリーズ
銃と荒野の世紀末ワールド。世紀末だけワイルドアームズと違うね。つまりそういうことで、とにかくぶっ飛んでいてキモチイイ世界だ。そこには法はない。ルールはない。オモシロさのルールしか無い。オモシロイやつが勝ちの世界。
「メタルマックス」
「メタルマックス2」
「メタルサーガ」
「メタルマックス3」
「メタルマックス4」
「その他メタルマックス(スマホアプリなど)」
「メタルマックス ゼノ」

 

 

ひとり1台戦車の時代

メタルマックス

メタルマックス

メタルマックス/アマゾン・アソシエイトリンク

1991年発売 ファミコン

ゲーム情報

 「MM1」の仲間たち

メタルマックスリターンズ

メタルマックスリターンズ

アマゾン・アソシエイトリンク

1995年スーパーファミコンで発売。基本はリメイク作。

 ストーリー/モンハンしかやることのないセカイでは地道に生きるのはムリだった件

 

機械による大暴走が引き金となって文明が崩壊し、科学ハザードを引き起こしたゼロサムワールド。

 

当然そこにはイカれたモンスターも頻出するわけであるから、主人公はモンスターハンターになって名を成し功名を立てることを宣言。

 

だが父親は「地道に生きるのが一番」だと容易に許してはくれなかったのだ。

 

しかし主人公も主人公で「この荒廃した世界でどうやって地道に生きるのか」といったあたりまえな疑問を全くのところで捨てされなかった為にこれを強行に移すのだった。

モンハンくらいしかやることもないでしょ。

 名作っぷり世評

「#メタルマックス1の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

「メタルマックス1の世論と評価」

メタルマックス」のレビュー

 

 

戦車で世紀末を駆け抜ける!!

 

RPGの文法からぶっ飛んだその世界観に熱狂するゲーマーたちを輩出したのが本作だとか。

 

イカれた賞金首狩りまわしたり

戦車バカみたいに思い思いにカスタムしたり、

このぶっ壊れたセカイをぶっ飛んだプレイでフリーダムに愉しむ。

 

なんか書いていてスカッとするぞ。

 

 

ザ・ヘビー・メタルロマン

メタルマックス2

メタルマックス2

メタルマックス2/アマゾン・アソシエイトリンク

1993年発売 スーパーファミコン

ゲーム情報

「MM2」の仲間たち

メタルマックス2改

メタルマックス2 改

メタルマックス2 改/アマゾン・アソシエイトリンク

2003年ゲームボーイアドバンスで発売。非道い言われようのリメイク。文字化けした呪詛レビューまで掲載されている恐ろしさや。

 

メタルマックス2:リローデッド

メタルマックス2: リローテッド(特典なし)

メタルマックス2: リローテッド/アマゾン・アソシエイトリンク

2011年ニンテンドーDSで発売。こっちは褒められているリメイク。

荒廃したセカイが売りの本作といえどもさすがに前リメイクで殺伐としすぎたために必死で改修したみたい。

ストーリー/その血の雨をヘビー・メタルと呼ぶ。

 

武装戦線グループ「グラップラー」を親の仇にもつ主人公ケン(女子ならレナ)。

 

さらには天涯孤独の身の上を預かってくれたマリアすら殺されてしまう。

その他にもグラップラーと因縁をもつ仲間たちが集結。

 

ゴリゴリな復讐劇の連鎖はとどまることはなく、

もう誰の血で贖えばいいのかもわからない。

 

名作っぷり世評

「#メタルマックス2の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

「メタルマックス2の世論と評価」

メタルマックス2」のレビュー

 

 

みんなのトラウマ「デッドブロイラー」現る!!

 

「死の養殖鶏」みたいな名前の武装戦線「グラップラー」四天王デッドブロイラーの襲撃で幕を開ける第2作。

 

その凶悪な強さと血で血を洗う闘争のシナリオは少年たちになにを思わせたのだろうか。

 

1ではシナリオより自由度が圧倒的だったみたいだが、この2ではドラマ性にも強化が図られたのだろうか?とにかく超絶名作とのことで、リメイクも2本出ている。

 

 

泥をすすっても出す!

メタルサーガ 〜砂塵の鎖〜

METAL SAGA ~砂塵の鎖~

METAL SAGA ~砂塵の鎖~/アマゾン・アソシエイトリンク

2005年発売 プレイステーション

ゲーム情報

「メタルサーガ」の仲間たち

メタルサーガ 〜鋼の季節〜

メタルサーガ ~鋼の季節~

メタルサーガ ~鋼の季節~/アマゾン・アソシエイトリンク

2006年ニンテンドーDSで発売。またもや非道い言われよう。バグの弾が飛び交っておりとても人が遊べる環境ではないようだ。

 

メタルサーガ モバイル

2007年携帯アプリでリリース。

メタルサーガ ニューフロンティア

2010年mixiアプリでリリース。

なんじゃいそりゃあ。

黙って聞いてりゃあmixiアプリて。

ストーリー/父を追うしかない世界

偉大なるハンターである父の背中を追っていざ荒れ果てた荒野にGOーGOGO!!!!

名作っぷり世評

「#メタルサーガの名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

「メタルサーガ1の世論と評価」

METAL SAGA ~砂塵の鎖」のレビュー

 

 

会社が生まれ変わった稀有な復活作。

 

なんと、

かの奇作製造機「データーイースト」が倒産してしまう。

 

そんななか「どこの馬の骨ともわからないところへ商標が転がってしまい」いざ作ろうと思ったら作れなかったので「メタルサーガになった」という涙なしにはプレイできない逸品。

 

らしい。

 

「ゲームじゃなくて開発会社のほうが生まれ変わっていた」という面白さはデータイースト由来か。

 

ただゲーム性はおおむね往年のそれであり、2から12年ぶりの復活とあってクオリティ自体は大幅パワーアップ。

 

とくに「戦車をこのグラフィックで動き回せる」というのはロマンだったでしょう。

 

ただしブランド的な価値を持っていた個性的な世界観やセリフ回しなどが真面目なものになっていたり残念な点も見受けられるようだね。

 

初期のゲームはオフザケが多かったけど「だんだん高尚さを目指していくようになったような風潮」の煽りを食ったのかな。

 

 

伝説のメタルマックス

メタルマックス3

メタルマックス3(通常版)(特典なし)

メタルマックス3/アマゾン・アソシエイトリンク

2010年発売 ニンテンドーDS

ゲーム情報

ストーリー/桃太郎じゃないんだから。

 

やはり大破壊的なハザードが引き起こったセカイ。

突如、目覚めた主人公。

目の前にはDr.ミンチと名乗るサイエンティスト。

 

事情を訊いていくとどうやら

 

「川上から流れてきたところを電気流して起こした」

 

というところに帰結する。

 

どうにもさっぱり怖すぎる結論だが手持ちの情報からはどうあってもここに帰結するとあっては致し方ないので生きる意味などを求めるために荒野のセカイへGOーGOGO!!

 

名作っぷり世評

「#メタルマックス3の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

「メタルマックス3の世論と評価」

メタルマックス3」レビュー

 

 

業界の雄エンターブレインによる復活劇。

 

涙ぐましい「メタルサーガ」の悲劇を終わらせたのはファミ通でおなじみエンターブレインだったとか。

 

詳しくは当事者さまへ・「知らない方のために『MM』復活の経緯をここに書いておきましょう/【第4回】ボクがMMに出会った日」Dr.タウチの新MM通信 さま

 

うまいこと商標などを集めてメタルマックスとして堂々とリリースを果たすことに成功だとかね。

 

やったね。

 

テッドブロイラーを倒したときくらいスカッとしたのではないでしょうかどうでしょうかそういう属性の話でもないでしょうかどうでしょうか。

 

それにしてもパトカーに武装搭載が施せていたりと男のロマンは暴走を続けて止まらない模様だ。

 

見た感じ史上最強に面白そうだ。

 

 

たくましいね。

メタルマックス4 月光のディーヴァ

メタルマックス4 月光のディーヴァ 通常版 - 3DS

メタルマックス4 月光のディーヴァ/アマゾン・アソシエイトリンク

2013年発売 ニンテンドー3DS

ゲーム情報

ストーリー/“破壊”から全てはハジマルのだ。

 

スーパーコンピューター「ノア」による大破壊。

そして武装戦線グループの襲来。

戦いの傷。

荒野と戦車と咽び泣くココロ。

メタルマックスはいつの世も変わらず世紀末しています。

名作っぷり世評

「#メタルマックス4の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

「メタルマックス4の世論と評価」

 

 

既にプレミア化?

 

携帯機系のソフトがAmazonで値落ちしていないところを見ると相当な名作扱いを受けているみたいだ。

 

初代メタルマックスの主要スタッフが揃い踏みにて送り出された傑作扱い。

 

それが本作と見た。しっかしこのご時世のためか3万本も売れていないという。

 

なにを出せば売れるんだいったい。

 

 

メタルマックス ファイアーワークス

2015年リリース スマホアプリ

サービスは終了。

 

メタルサーガ 〜荒野の方舟〜

2015年リリース スマホアプリ

 

コチラはフェイント気味に「メタルサーガ」のスマホアプリ。

べつに統合されたわけではないのかややこしい。

しかしクオリティは結構シッカリしている印象で面白そうやで。

 

【おまけ】メタルマックス ワイルドアイズ(ドリームキャスト用)

ドリキャスだから開発中止。ドリキャスだからね。

 

 

なんと最新作の号砲!!

メタルマックス ゼノ

参考・「戦車RPG最新作『メタルマックス Xeno(ゼノ)』始動! 角川ゲームスの他タイトルやギャルゲーブランドの存在も!?」ファミ通.COM

 

最新作リリースが予定されているみたいですな。

 

METAL MAX Xeno (メタルマックス ゼノ) - PS4 (【初回特典】プロダクトコード:人間武器「地下ショットガン」・解説書(初回限定増補版) 同梱)

METAL MAX Xeno (メタルマックス ゼノ) - PS4/アマゾン・アソシエイトリンク

 

かっけえ世紀末。

 

記事内メイサクカロネード

 

 

名キャラ列伝

ポチ

 

非人道兵器かとおもった。

 

かとおもったら「戦車と犬と人間のRPG」とまで言われる本シリーズの看板キャラクターとして寵愛を受けていたポチ。

アレでカミカゼ特攻させられるわけではなく、あくまで自発的に戦いを望んだ結果の武装だというわけである。

 

犬ですらその牙は進化を止め、

銃を背負った世紀末。

 

【職業】ライダーとかレスラーとか

ね。

レスラーはまだ分かるけどライダーにポン刀がいる世界なんだよね。

まあレスラーも分からないけど。

好きだからいいけど。

 

 

他にも基本ジョブには「ハンター」とか「ソルジャー」とか、銃と剣が入り交じった北斗の拳状態の世紀末ワールドこそが本作最大の魅力だろう。

 

ハイパーコマンドーみたいな。

bandicam 2014-04-17 03-47-07-695

「魔界塔士SAGA」

そんな類の仲間ではないか。

・「名作を追った!そして2つのサ・ガが動き出した。『サ・ガシリーズ』」

 

 

いま「メタルマックス」を楽しむならオススメはどれから?

 ニンテンドーDS版「メタルマックス2:リローデッド」

 

★結局「2のDSリメイク版が最高レベルのデキ」という触れ込み。

 

ただ3もやりたい場合は3からプレイしたほう良いという。2のDSリメイクのほうが完成度が高いので、2の後に3をやるとショボく感じるため。

 

あとは3や4も相当面白いらしいし、

 

割りとプレイするに苦労がないのが黄金期RPGの良い所。

 

まとめ

「メタルマックス3」

ぶっ壊れたセカイ

 

リアリティを追求することが馬鹿らしくなるくらいにスカッとした世界観のゲームだった。

 

ファンタジーっちゃあファンタジーなのだけど、王道な中世魔法ロマン方向でもなく、かといってサイエンス・フィクションのような“説得力”の必要がないファンタジー。

 

いや勿論そんなリアリティがあって繊細で緻密で「ひとつでも何か違和感があればすべてがスルスルと解けていってしまうような美しさ」もあるけどさ。

 

段々とゲームが「オモチャ」や「ピコピコ」から、

売れれば売れるほどにその正当化がなされたのか、

 

何やら「高尚な役割を担わされていった」がために「映像至上への道」へと祭り上げられていった気もする今日このごろ。

 

において(映画やドラマ産業は社会的地位を得ていたし)、

 

 

なんかすべてがバカらしくなるよねこれ見てると。

 

 

ゲームって「なんでもできる」んだから。本来は。

 

 

「そうでなきゃいけない」ってことじゃなくてさ、

 

 

なんでもできるのに。

 

 

ってことで。

 

そんでもって見事になんでもやったのがメタルマックスか。

 

スポンサーリンク(PC記事直下)

スポンサーリンク(PC記事直下)

プロフカードぼたん

書いてるひと:キャプテン・フライングニートマン・ムラクモ
  • 昭和のラストサンにして平成と歩みを同じくし、ドラクエ6及びFF7の両翼に導かれた世代。ただし「三国志」とか「パワプロ」のほうが好き。ゲームをプレイしないことで有名なゲームライター。最もプレイしたRPG3選といえば「テイルズ」「ドラクエ」「幻水」やで。ただ「RPGの歴史を追ったもの」とだけ今は記しておこう……。

-80'草創期RPG, 90'黄金時代RPG, 名作ロープレの歴史
-, , , ,

Copyright© 日本のRPGをドン底から復権させるためのゲームブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.