日本のRPGをドン底から復権させるためのゲームブログ

名作RPG列伝:そのタイトルをしらない人間が3日坊主の好奇心で追いかけ回した名作ロールプレイングゲームシリーズの歴史。あの冒険を忘れるな。

名作特攻PCの記事内広告

90'黄金時代RPG 名作ロープレの歴史

名作を追った!スーパーファミコンRPGが遺したもの。「ソウル三部作」

投稿日:2014年9月18日 更新日:

 日本のRPG。スーファミ。エニックス。

bandicam 2016-01-16 18-03-42-874

 

なんだかんだとね。

 

やって参りました「名作を追え」第二期はRPG黄金の飛翔期。

 

プレイステーションやセガサターンの登場により、

表現力や容量がパワーアップされ、

逞しい名作RPGを誕生させてきた。

FF7、ドラクエ7と進化を続けた。

 

そんな時代の最後に、

スーパーファミコンのRPGを追う。

補強アドセンス【風神】レクタングル大

 

 

 

「ソウル三部作」って何?

bandicam 2016-01-16 18-01-41-051

天地創造

 

「生命。」

 

って ことなんじゃないかな?そういうことで、いいんじゃあないかな?最後だから、こんな風に、手を抜いてみても、いいんじゃあないかなぁ?

 

名作トピック

bandicam 2015-03-09 22-18-48-391

天地創造

クインテット三部作

かつて活躍し、最近は暗躍っぷりがすさまじいというおもしろ会社クインテットのシリーズということで。(発売元はエニックスで)公式サイトは08年まで存在したものの、02の頃から更新がなく、

 

その時から「現在は外部に提供できる情報がない」のだったとか。

(▽Д▼@ )

そしてひっそりと公式サイトもなくなっていったと……ウィキペディアは語る

(▽Д▼@ )

 

しかしゲームの下請けなどは色々やっていたようだがクレジット表記すらされないし「倒産した」だの忍者に成って巻物を取りに行っただのと、

噂は絶えない……

 

_〆(▽Д▼ ) ……

なにがあった?(フツーに)

 

まあ「クインテットが作っとるからクインテット三部作」とか「共有ワードがあるからソウル三部作」とか呼ばれるだけで、公式的な続編シリーズなどではない様。今のドラクエが「箱舟シリーズ」とか呼ばれとる感じか。

 

音楽・タケカワユキヒデ

そんなご有名なお方も一枚噛んでるという。「ソウルブレイダー」のサントラは現在プレミア価格であった。

 

画・藤原カムイ

名人も「天地創造」で一枚噛んでおられました。エニックスだからかな。月刊ガンガンで「ロトの紋章」描いておられたからかな。ドラクエの時もジャンプの作家さんをちょろまかして描かせたんだっけ ( ̄ー+ ̄)

 

売上

bandicam 2015-03-09 22-20-36-985

ガイア幻想紀

ソウルブレイダー約30万本92年/スーファミ
ガイア幻想紀約30万本93年/スーファミ
天地創造約30万本95年/スーファミ

参照「各シリーズ」Wikipedia/「ゲームデータ博物館」さま

……これくらいなら最近のRPGでもまあまあいってるか。

 

伝説って一体なんだ

┐( ▽Д▼ )┌

 

されど名作は名作。

補強アドセンス【雷神】記事内広告×…

 

 

歴代タイトル

ソウル三部作の歴史

地球の壮大さと尊さと美しさを描いた唯一無二なワールドワイルドライフRPG。

 

 

伝説となったパッケージデザイン

ソウルブレイダー

ソウルブレイダー

ソウルブレイダー/アマゾン・アソシエイトリンク

1992年発売 スーパーファミコン

ゲーム情報

 ストーリー/どんぶり勘定から生まれた悲劇を救うソウルブレイダー

 

王国を統治するマルグリット王は物欲の激しい男であった。天才科学者レオを捕まえて、「悪魔を召喚させて、契約すればめっちゃお金が手に入るかも」という天文学的発想によって契約してしまう。

 

その内容は「命1つにつき黄金1つ」という黄金のサイズ等は無視したバブルどんぶり勘定でサイン。

 

かくして地球上から生命が消えた。

 

そんな荒廃した大地に一人の天空人が降り立つ……。

 

結局世界を救う勇者物語なんだがなんか凄いハッキリしてるね。

 

これだけ誰もいなければ救い甲斐もあるというもの。

 名作っぷり世評

「#ソウルブレイダーの名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「ソウルブレイダーの名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

ソウルブレイダーの世論と評価

いまだに紡がれるコミュニティパワー。

 みんなひとつは“オレだけのRPG”があるみたい。

 4部作だったの。

 良き風景かな。

ソウルブレイダー」のレビュー

 

 

パッケージが死ぬほどダサい。

 

いやオレがそう思うんじゃないよ。

 

一般的、 客観的、 社会通念的に鑑みて、非常にそそられない絵面及び装丁なのだとか。

m(_ _)m

あくまで一般のお声。

お、オレはかああっこいいーとおもんだけどな~

m(_ _)m 

 

 

いわゆる玄人ゲーというやつなのかな。

 

どれくらいかというとこう伝えられる。

 

 

未プレイの人のためにわかりやすく例えるなら、

イース1や2と似たゲーム。

byアマゾンレビュアーさん

 

 

それもあんま知らないんじゃ……。

(*´∀`;)

 

当時の人達なら通用するのか。そんな感じ。いわゆるアクションRPGというところだね。ゼルダみたいな。というよりは聖剣伝説のような。

 

 

海外評価も高め。※出典なし!

ガイア幻想紀

ガイア幻想紀

ガイア幻想紀/アマゾン・アソシエイトリンク

1993年発売 スーパーファミコン

ゲーム情報

ストーリー/生命の神秘と豪傑テムの神秘

 

北天の大星座である白鳥座の方角にある彗星の光は古来より生命体の進化を推進させてきた。

 

そんな眉唾な神秘思想を利用して動物やら何やらを創った。

 

そうして生まれてきた魔物によって世界は壊滅寸前に!

 

人間は逆にスーパーマンたちを生み出しコレを倒した。

 

そんな世界で主人公テムは「バベルの塔」から生還したただ一人の生き残りであり、

そこで変な能力に目覚めていた。

 

やったじゃん( ̄ー ̄)bグッ!

 

そして冒険へ。

 

そんな感じ。

 

 名作っぷり世評

「#ガイア幻想紀の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

どうぞ。

「ガイア幻想紀の名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

ガイア幻想紀の世論と評価

チンギスハーン蒼き狼白き牝鹿でパガン朝を知ったぼくみたいな人も多いはず!

「スーファミがある暮らし」的な良き風景かな。

ガイア幻想紀」のレビュー

 

 

遺跡観光RPG。

 

そんな夢の様なジャンル。

(▽Д▼@ )

 

バーチャルコンソールにないのか~~。スーファミ壊れてるからな~。

中古を探さないとダメかな~。やりたいな~。

作ってまうか~~? 逆に~~?

と、そんなお気持ちになるゲームだというところで。

 

一応別のゲームなんだけれど前作ソウルブレイダーとの世界観やワードなどの共通点を持つことで「続編」と捉えられるのが本作だと。

 

万里の長城やアンコール・ワットなんかを旅して回ることもするというテンション上がる仕様。

 

まあ世界中を旅する中でそんなモデルダンジョンに向かうらしい。

もうやりたいというより、

作りたい(▽Д▼@ )

 

ローマではそれより昔の文明歴史というと限られてくるからな~。

(;´∀`) メソポタミアしかないしな。

 

「キュロスの教育」でも買って読み込まないとダメか。

 

キュロス大王を出そうとするイカれたゲームなんてロマンシングローマだけ。

古代イスラエル王国もださなくちゃね。

 

 

「遺跡」って、

キミが生きた証なんだよ。

 

人はいつ死ぬと思う。

人に忘れられた時さ。

国も同じであろうか。

受け継ぐ者がいればな。

byてきとーにワンピース

 

 

 

して、

 

 

それはきっとゲームだけやっていては創りだすことの出来なかった価値

 

 

産まれる。

 

bandicam 2015-03-09 22-18-35-583

 

 

旧約を読みたくなるほどの。

天地創造

天地創造

天地創造/アマゾン・アソシエイトリンク

1995年発売 スーパーファミコン

ゲーム情報

ストーリー/神を気取るか

 

地球は「繁栄」「衰退」を繰り返していた。

 

人間はその2つの意思を悪魔とよんだ。

 

地球には「表」「裏」の世界があった。

 

裏の世界に一つだけ存在するクリスタルホルムという村があった。

 

やんちゃ坊主のアークは表の世界を復興させる為に神になったつもりかっ!!

_〆(▽Д▼@ ) 

 

オレは神になどなるつもりはない!
ましてや、
それを気取るなど。

byシュウ兄さん(幻水2)

 

あー面白そうなゲームだな~。

 名作っぷり世評

「#天地創造の名作っぷり」でツイートしてもいいよ

「天地創造の名作っぷり」をつぶやく

「思い出」「すごさ」「おもしろさ」なんでも。フライングニートマンから絡まれることあるのでお気をつけ。たぶん。

天地創造の世論と評価

これは重要文化財やで。

それもまた人生。

ロトの紋章を思い出させる良き風景かな。

天地創造」のレビュー

 

 

世界を創る。

 

光を作り闇が産まれ、

 

空気が空が大地が生命が産まれる。

 

天地創造。

 

 

我が剣は、

 

天地と一つ

 

 

(  ▽Д▽  )

 

 

故に剣はなくともよいのです。

by“剣聖”上泉信綱

 

ノリであんまし関係ない名言まで飛び出してしまったトコロで、

こちら伝説中の伝説「天地創造」その人である。

 

 

~旧約聖書「創世記」第一章「天地創造」~

 

 

にもあるように、

そんな神がかり的テーマがゲームに成ってご登場とは、

若輩の身としてただただ恐縮してしまう

(▽A▼;)ゴクリ

 

 

この大地が創生されてる感。

 

コレって「天地創造」がストーリーの中で展開するのか、それをシステムとして行えるのか。どうなんだろな~。システムとして出来るなら偉大すぎるシミュレーションになるか。

 

「チンギスハーン蒼き狼白き牝鹿」も天地創造っちゃあ天地創造。

 

コーエー定番シリーズ  チンギスハーン 蒼き狼と白き牝鹿 4

コーエー定番シリーズ チンギスハーン 蒼き狼と白き牝鹿 4/アマゾン・アソシエイトリンク

 

あんまイベントないけど。

頑張ってる方。

シミュレーションでは超頑張ってる方だけれども。

 

天地創造のなかまたち「天地創造のもよう」

 

そしてこちらは今年2014年初夏に公開されたハリウッド映画『ノア 約束の舟』において語られた『天地創造』の模様。ラッセル・クロウやエマ・ワトソンが出演するノアの箱舟伝説ストーリー。

 

映像的には世界遺産クラスの衝撃。

 

オレは今、

コスモを感じている。

オレはちいさい。

 

 

その他のワールドライフ系

46億年物語

1992年発売 スーパーファミコン

 

これまた重要文化財ゲーム。

 

やっぱりエニックスから発売の地球探求ゲーム。すぎやまこういちによる音楽など名作臭漂うゲームであるが無名も無名で、今日でこそようやく「隠れた名作代表格のゲーム」となっているとかいないとか。元は90年にPCで登場し、その後スーファミで92年に横スクロールアクションとしてご登場。

 

アクトレイザー

1990年発売 スーパーファミコン

 

またまたエニックスから地球のオモシロさ爆発ゲーム。

 

こちらは「アクションとシミュレーションを同時進行させて土地発展させる」という現代のスマホゲームにしても売れそうなゲーム的デザイン。

 

 

というかこれを入れてソウル4部作ともいえるんじゃないの。

関連記事・「国内40万本のスーパースマッシュヒット/アクトレイザー」

 

 

まったくポンコツなリサーチ具合によっておかしな構成になっているこの記事ですけれどもね。まあまあとにかくこの「アクトレイザーの後、ソウルブレイダーが制作に至る」ということですよ。いわばシーズン0みたいね。ソウル三部作のシーズン零みたいなね。うんそういうことにしておきましょう。

 

記事内メイサクカロネード

 

名キャラ列伝

魔王デストール
(ソウルブレイダー)

bandicam 2014-09-17 07-27-43-389

ソウルブレイダー

 

魔王っぽいね。

最近こんなハッキリとした悪者見ないからね。

 

少し前だが「ロマンシング・サガ ミンストレルソング」 をプレイしたさい久々に「魔王」と戦えて光栄であった。なんかよく解らない目玉怪獣とかおおくて最近。目玉怪獣率結構高いような気がする。

 

こちらの魔王さんデストールは国の王様が契約してしまった悪魔。

 

こうして「生命1つにつき黄金1つ」契約が受理されてしまったということ。しかし一人の天空人によって……そして伝説へってこと。

 

bandicam 2014-09-17 07-28-14-347

ソウルブレイダー

横からハメられるデストール。

 

カレン
(ガイア幻想紀)

bandicam 2014-09-17 07-38-37-933

ガイア幻想紀

どうしたの?

カレンちゃんどうしたの?

何があったの?

こんな少女にここまで言わせるなんて凄い経験したのね。

豚を飼ってるお姫様カレンちゃん。

ソコどういう状況なのかな?

 

アーク
(天地創造)

bandicam 2014-09-17 08-08-27-568

天地創造

 

こんな感じに世界をもてあそぶ。

 

「農地を3つ耕して……工房も作ろう……あーーー時間足りねえよ!課金するか。

 

今のソーシャルゲームでよく観る箱庭型の天地創造。そんな課金地獄な天地創造に待ったをかけ!!キミはこの『天地創造』で本当の天地創造を知る!!!!

 

 

いま「天地創造」を楽しむならおすすめはどれから?

レトロフリーク×原盤カセット

・「レトロフリーク」公式サイト

天地創造

ガイア幻想紀

ソウルブレイダー

アクトレイザー

46億年物語

 

レトロフリーク有能過ぎ。

 

「ゲームデータも吸い出し可能」でなおかつ「セーブ保全機能」「HD画質」でプレイし、その後の「名作レトロゲームを楽しむ環境を整えられる」というんだから。(テンプレ)

※まあ原盤スーファミも中古なら安いけれどもいろいろ不安定要素があるのが通常なところなのでまあまあね

 

スーファミソフトに特化した安価モデルが近々竣工するとか

 

気をつけるべきこと参考・「接点復活剤を使うことで、ある程度端子の飛び出し・破壊を防げるようです。/番外編:レトロフリークを再度購入しました」あれはいいものだ。 さま

 

それにしてもこれだけスーファミの名作シリーズとして貢献したソウル3~5部作(ワールドライフシリーズと勝手に呼称する)がなんと任天堂バーチャルコンソール(3DS×WiiU)でプレイできないという現状(2018年春先現在)に驚きを隠せない。

 

 

改造人間シュビビンマンはあるのに。

※任天堂バーチャルコンソールでプレイできた頃のお話です。

 

シュビビンマンができて天地創造ができないとは一体どういうことなのか至急説明を要する案件である。しかも改造人間シュビビンマンは3作もVC版があるのだからまったく。

あと1文でも書いたら「シュビビンマンの記事じゃんこれ」とか言われても反論できないのでこれにて

 

まとめ

bandicam 2015-03-09 22-26-44-481

天地創造

 

今と昔。

 

「昔はよかったが今はダメ」

 

とは誰しも駆られる郷愁であろうか。もう過ぎ去ってしまったことは笑い話にできるのに似て。まあ太平洋戦争を笑い話にする者はそうはいないだろうけれど。

 

しかし確かに「そこにあったモノ」も、

その場所には在ったのだろう。

 

「人の魂を揺さぶる」とか「価値あること」とか「商品ではない」とか、そのような意気の込められた、或いは壮大な、或いはまた素晴らしい、だとか。

 

だがそれはきっとこれ以降の大作や現代のゲームにもある。

 

テイルズオブジアビスや、

ファイナルファンタジー13だってそうだろうし、

「萌えゲー」たるところでは自他ともに認められるアトリエシリーズですら黄昏シリーズにおいてのあの世界観。

 

今日の人たちが、

リアルタイムでこのようなゲームをプレイし、

90年代前後のゲームのアマゾンレビューに見られるような「想い出話」をする時が、

きっと来るんだろう。

 

最初ゲームが世に出たとき、

それをプレイしない者たちからは様々に言われたことだろう。

新しいゲームが世に出るとき、

それまでのそこの住人たちもまた様々に言うことだろう。

 

 

“そんなもの”だと言える。

 

 

それでも“昔”あったいいモノもある。

 

 

今にナイものが昔にあるのならば、

未来につなげるか、

昔に取りに行くより他にはない。

 

 

ただそれだけではないのか。

新しい道具が発売されても、使えなければ、使いづらければ、前のバージョンが使われる。

そんなことならザラにある。

 

 

今回名作たちを追う中で最も自分の心に

突き刺さった

手応えの1つはそれであったと思う。

 

 

この文面だけでは表現出来そうにない。

自分だけの体感だっただろう。この追いは。

最も「今だろうが昔だろうがイイものはイイし、つまらんものはつまらん」で済ませておくのが良さそうだが。

 

 

今回はあえて「今」「昔」という言葉を使ってみた。

 

 

ともあれ「中道的な考え方」というものは、聞こえは良いが、行動には、そして物事を動かすという事象にはほとんど意味が無いか、害悪ですらある。

 

と教わったことがある。

 

動かさないようにするにはコレほど良い姿勢もないだろうが。

 

 

「中庸」とはまた難しいものよ。

( ▽ー▼)y-~~

 

 

上の考えは西洋の本から、中庸とは東洋から、と考えると面白いような。それでも普遍的には同じと考えたいような。アリストテレスは中庸とか言っとったな。 西洋にもあるか。実践知とかなんとか。

 

 

なんでも「いいところ 」「わるいところ 」がある。

 

 

ということで折り合いをつけようではないか。

 

これぞ中道的。

※中庸ではなく

 

考えてばかりでも動いていかねえや。

(∀▼*ゞ)テヘッ

 

参照・Wikipedia&アマゾンレビュー

 

記事内メイサクカロネード

 

さあて

\( ▽Д▽ )/

 

追ってまいった”RPG黄金の飛翔期”RPGたち。

 

ヘンなキャラ付けと謎のストーリーによって追い掛け回した。詳細無視と捏造のオンパレードでやりたい放題好き放題追いかけ回した灼熱の夏がとりあえずにせよ終わる。

 

悪意も害意も何もない天使のような心で取り上げたつもりである

(▽Д▽@ )

 

実際どうなの?

 

という気もある。

 

ゲームの盛況ぶりは?

 

というところ。

 

勿論、肌で感じるトコロの少ない場所にいる自分には本当のところなど知る由もないが

┐(´∀`)┌

 

※ここからのお話はこちらの「ゲームデータ博物館」様のサイトを全面的かつ盲目的に信頼しきった上でお送りします

それもまた一興

( ▼ー▼)y-~~ 

↑これくらいの余裕を持ちたいと思う

 

必然的な遊びの地位を失ったかゲームよ

僕たちのインターネット史

僕たちのインターネット史/アマゾン・アソシエイトリンク

 

ケータイパソコンの普及はやはり多くの時間シェアを占領したのかな。

 

家に帰ってきてテレビしかなかった時代にゲームが出てきた。今はソコに、ケータイ・パソコンのネット通信。 SNS・メールでコミュニケーション、ネットサーフィン、その他もろもろ……

 

”それしかないから”という”必然性”のバブルが弾けたことは明らかなのだろう。

 

近年のゲーム売る上げ例

3DSのソフトなどは妖怪ウォッチが200万を超えるなどの盛況ぶりもある。06年のDS機ではNewスーパーマリオブラザースが640万本ほどで、初代ポケモンに迫るほど。まあマリオだしね 。あとの上位ランカーは、任天堂の他のゲームたちと、脳トレなど、ドラクエリメイク関係、そしてレベルファイブ関係。携帯機というと

PSPならば

モンハンに代表される協力マルチアクション系統、ゴッドイーター、ファンタシースター……それからFFの名を関する派生作品。あとはメタルギアくらいか。レベルファイブはダンボール戦機で楔を打つ(?)

それでは据え置きのPS2は

無双、リッジレーサー、グランツーリスモのレース系、 ウイニングイレブンなどのスポーツ系、RPGではFF、ドラクエ他は、テイルズ、キングダムハーツ。 龍が如くが新興か。

PS3はどうか

ソレはPS2と同じ面々となる。100万本を越えるタイトルはFFの一つのみしかないが。

Wiiはどうか

ほぼ任天堂オールスター作品が軒を連ねる様相。しかし最上位陣となるとエクササイズソフトなどの娯楽ではない実用的なタイトルの新興がある。DSでもあった脳トレなどの類型か。 それと太鼓の達人だ。

 

総じて見ると任天堂機任天堂キャラクター関係のゲームはスーファミなどの頃より変わらない売上があるらしい。

 

(▽Д▼ )スゴイな~。

 

コレには少し驚いた。

 

定期的にそして自分の子供達とやるようなものなのかな。

 

たしかに姪っ子を驚かせようとゲームを彼らの前に置くならば、マリオカートは抜群だった ( ̄ー ̄)bグッ! ロマンシングサ・ガは見向きもしない。ぜんぜんサ・ガらない。ジルオールとか見ない。ソレはあたりまえか。アメリカ人に日本語が通じない様なレベルの問題だしね。

 

プレステ時代の任天堂がそうであったようにPSPやPS3の全体的な売上数は低いようだが。

 

PS2は映像を活かしたアクションアクションスポーツ系が大きくなっていたのかな。ソレはPSからあったのか。ゲーム全体はどうなのかは知れないが、

 

上位タイトルの持つ売上数は意外にそう変わっていないのには驚く。

(▽Д▼ )そうだったんだ~。

 

まああくまで上の方の内容も宣伝もうまいことやった物だけは売れていくのだろうかな。上下の落差が激しい感じか。ホンモノだけ残る。といえば聞こえはいいけども。

 

マリオなどの子供から大人まで一緒に遊べる任天堂のワイワイ家族系ゲーム。バイオハザード、ウイニングイレブン、メタルギアソリッドのリアルなアクションゲーム。ドラクエやFFなどの昔の有名ソフトは売れ続けるということなのかな。とりあえず。

 

新興といえば、 任天堂のゲーム機を使った実用的コンテンツ類。モンスターハンター、龍が如く、太鼓の達人……など、(まだあるだろう)

 

あとはレベルファイブに支えられている感じか。

~~且⊂(▽Д▼@ )

 

 

ソーシャルゲーム

 

新しいものがそれなりに出てきてはいるのか。娯楽としての価値は別にそう変わってはいないのじゃないかなあ。どうだろ。

 

別に今の人間が、

昔に比べて勤労になり、

意識が高くなり、

自分磨きにせっせとして、

 

「ゲームもやる時間がない」

 

ってほど高尚な存在に成ってるわけじゃないということかな。

 

( ̄Д ̄ )どうなんだろ~な~。

 

やっぱパソコンとかスマホをいじっとる時間が圧倒的に長いのではなかろうか。

 

だからソコに存在する、

或いは向けられた情報に手が届きやすいということか。

 

じゃあもうツイッターやフェイスブックにゲームを投入するのがいいのかな。

 

人のいる場所に投げないとってことで

 

(ノ▽Д▼)ノ彡┻━┻

邪魔か。

 

「ホラやれ!」的に。

「コレでいいんだろ!」的に。

「やってよ~」的に。

「やってくださいお願いします」的に。

 

ではRPGは売れてるのか?

 

新規RPGのタイトルが70万前後などは売れないという数字。

ただ、

 

黄金期でも正直スクウェアとかエニックス関係じゃないとそこまで行ってないのだけれど。

 

(なんでだろ。FFとかの情報追っている内に目につくからかな?体験版付属とか?古の世界観?)

 

アークザラッドはその意味ですごい数字だが。

 

90年台の、幻想水滸伝やポポロクロイスやワイルドアームズにしたって30~40万といったトコロ。 00年代以降の、白騎士物語やロストオデッセイや ドットハックやらゼノブレイドが20~30万といった ところが殆ど。Xboxのゲームなどは確かに状況が変わるだろうが、

 

 

言えるとすれば、

大体この10万から20万くらいの間に、

「RPGの衰退がある」と言えるか。

 

 

コレは

「半分の人がRPGをやらなくなった。」

のだろうか。

 

 

まあワカラナイ

┐(´∀`)┌

数字も不正確だし

┐(´∀`)┌

 

まあそんな風に見れるとここまでの「追い」のストーリーが面白いというだけで。

 

テイルズやキングダムハーツが現在でも60万以上売る数少ない稀有なタイトルかな。上の2つのモンスター級を除けば。ドラクエとFFね。

 

だが最近はドラゴンズドグマやデモンズソウル系は40~50万に迫るという数字を見せている。

 

新規のタイトルでもそのように売り上げている事実がある。 確実にそれだけの”層”は居るということだろうか。 RPGをやる層というのは。

 

 

その半分が買わなくなったのは、

つまらなくなったからやらなくなった半分なのか。

他のことに関心が向いた半分なのか。

 

 

(パソコンやスマホその他の社会事情等の)前者であればデモンズソウルなどが単に新鮮で面白かっただけなのか。 それともバイオやメタルギアなどのアクション層からの流入なのか。

 

※追記:直近のシャイニングテイルズ全開バリバリプロモーションでも10万~30万という数字になっている様子。

 

……テイルズの30万は広告のデカさに比した場合にまだギリセーフとしても、PS3シャイニングが10万なんだ……。

 

PSPのより売れてないじゃん。

 

 

データをこね回す妄想は少しだけ愉快であるが。

実態はどうか。

 

自分の理由はゲームに再び関わることになるあのルーズリーフに描いてあることから変わらないのだが。

 

もう一度、

実態はどうか。

 

 

「PS3を買った時、やるゲームがなかった。」

 

当時7万円もするクラスを簡単に買った。

 

他に金の使い道がないから

(∀▼*ゞ)

 

今でもその機体でPS1から2もやる。

(後期版だと出来ないのだと最近知ったw)

 

ん???

RPGないぞ??

 

となる。

ガンダムだけ買った。次は無双。ブレイドストーム。ライズフロムレア。ウイポ(*ノω▼*)

 

 

PS3が出た当時RPGのタイトルは出てきていたのか?

 

 

テイルズはヴェスペリア移植版をようやく09年に出した。PS3発売のおよそ3年後に。FFが13を出したのもようやくの09年。

 

 

”日本のRPG”って出ていたっけ?

 

 

慣れ親しんだ、かつてのレジェンドたちの続編たちは?もうこの頃になるとかつての名作RPGたちの続編は作られなくなっていたと記憶している。PS2の時代にすでに燃え尽きていたようだ。 なぜか?は、作っている人に訊かないとわからないし、つまらなくなったからという不満があるとすれば人それぞれあるだろうが。何にせよ出ていない。(多分)

 

 

もう作り飽きたのか、

新しいものを探したのか、

は知らないが。

 

 

ソレがなかったから買わなかったな~という気持ちだったかな~。

 

まあ、どちらにせよそんなにチャレンジャーじゃなかったから、他のをやる気にならなかったのだろうけれど。知っているものしか知らないのだし ┐(´∀`)┌ あの時は18になったばかりだ。

 

 

昔のRPGをやる人たちはたくさんいるように思うが。

 

 

まあ中古で。

人に勧められて。

 

「面白いRPGある?」→「コレ」

 

とばかりに。

 

 

それによって面白く思ってファンになっても、

次に続編が出なくては買いようがないのにっ。

 

 

オレはペルソナ4やったあとすぐ5が出たならすぐ買ったけどな~。

( ̄ー+ ̄)

 

と言って無双みたいにバカスカ売られれば全然買わないということも。

 

マリオが600万売れているからと毎年出さないわけだわ。

 

※統計人数およそ一人の実態データ発表はもう終わっていたようですよどうやら

 

まあでも10万20万とかって考えるのもなんだかね。

志がね。

まあ素人の俺には10本でもスゴイんですけど。

 

ハード牽引?

 

そういえばFF10はPS2発売の翌年に出て230万本を売っている。ハード第二位の記録で。

 

PSの時こそドラクエFFは少し遅かったのかもしれないが(というかドラクエはもう最後の最後)、多くのRPGが出ているのかな。94、95、96年ころ。(アークザラッド、ポポロクロイス物語、ワイルドアームズ、幻想水滸伝、スターオーシャンなどなど) FF7も発売予定として情報だけ流していたのか。幼年期だからわからんな~肌で感じるというところはあれだけど。少年ジャンプではFF7がプレステで出るのかどうかを特報一番した栄誉がもたらされたようだけど。編集長がFF開発トップ坂口博信からの電話をまってすっぱ抜いたとかどうとか。

 

 

まあココで記していることは、部分的な表面上のデータと、00年代にファミ通やファミ通Web片手にゲームばっかりしていた 自分の感覚によって形成されているイメージにすぎないけれど。

 

ああRPGよ

 

でもそう考えると「RPG」っていう存在がとても面白いな~と思える。

 

子供も大人も楽しめるマリオのようなゲーム。 実用的なフィットネスやら脳トレ。 ゲームらしさ100%のリアルなアクションゲーム。 コミュニケーションツールとしてのソーシャル&マルチプレイゲーム。

 

 

しかしRPGは、

いやRPGというゲームも、

 

他の多くの終わっていったものと同じように、

 

 

ドラクエに始まっていつ死んだかもよくわからないような時期に気づいたら無くなっていた一過性のブームであったのか。

 

 

と、ふと思った。

 

 

そのブームに育まれた”RPG好き”という変な世代。

”最悪の世代”と呼ばれる。

 

 

家で一人で黙々とRPGをやって何が悪いのかな。と開き直る。今ももう殆どやっていないのだけれど。でも「ファイアーエムブレム覚醒」がなんとココに来て50万近い売上というところにコスモを感じはするけれど。

 

 

それでもPS2やPS3の最高売上を記録するタイトルがドラクエやFFであるというのは一体何の名残なんだろうか。

 

 

売れるって?

 

レベルファイブの二ノ国のPS3版は10万程度なのは不思議だ。

あまりクロスメディアらなかったからか?やはりうまく宣伝しないとなのか。

 

 

マリオは600万売れるが、

「マリオが一番好き」という人が600万人いるわけではないのだろうし。

「6000円前後払っても買う価値がある」とした人が600万人いたというだけで。

 

 

多分。

コレはもう映画でもなんでもそうなのかな。

 

 

「知っている。」

というのは大きい。

 

 

改めてそんな当たり前なことを大きく感じた。

広告界の名言には

「その人の価値観を変えるよりも、それを正当化してやるほうがずっとラクで効果的だ」

というのがあるとかないとか。

 

 

今はゲームも多いからな~。

 

 

「今すぐ買うか?」

 

 

あとはそんな問題もある。

 

 

いくら面白くたって腹減ってる人がRPG買わないもんな。

マリオは子どもと遊ぶ用などにも使えるものな。

 

 

少ないパイ。RPG層?

一攫千金が狙えないならRPGを作るところが減るのも仕方ないわな。

┐(´∀` )┌

 

 

PS3で最高のRPGやりたかったな~。

 

いや「史上最高のRPG」ってなんなのか。

 

ソレってうまいの?

 

 

ソーシャルゲーム作りたいな~。

そろそろRPGを裏切る準備しとこうか

(▽Д▼@ )

 

 

日本中の人がオランダ語を忘れても、
私だけはずっと覚えています。
ずっと。

byシーボルト・イネ /「花神」司馬遼太郎

 

 

そんな幕末の時にあったコトみたいにRPGは消えていくのかな。

 

 

オレだって覚えてるよっ!

(▽Д▼@ )

 

 

ずっとずっと!!

 

 

でもソーシャルゲームでもいいんだ!

( @▽Д▼@ )V

 

 

映画やマンガやアニメで代替の効くものがどうして残っていられようか。

 

 

 

そんなことより働けってか。

 

 

 

そんなことはお前が考えることじゃねえよってか

(∀▼*ゞ)

なに壮大な話してんだよってか。

(∀▼*ゞ)

なんで幕末が出て来るんだよってか。

(∀▼*ゞ)

働けよってか。

(∀▼*ゞ)

 

ハイッ!!

 

\( ▽Д▽ )/

 

もうそれくらいにしてっ!!

オレのライフはゼロよっ!!

 

 

名作RPGを追う旅、

第二期ひとまずおしまい。

 

 

駄文を連ねすぎた……

ただ頭のなかのごちゃごちゃとしたものをお絵かきし過ぎた。

 

 

!!!!??????

 

 

ゴごゴゴゴゴゴッゴ

 

(▽Д▼; )エ?

 

 

 

ひゅ~~~~~~~     

  

 

~~~~

 

 

\(▽ロ\ ) 

あ~~~れ~!!!!

 

 

えええ~~~~!!!

 

 

え?

\(▽Д\ )

 

 

 

まだ「ライブアライブ」とかあるって?

 

 

 

無念。

\(▽Д\ ) 

 

 

ひゅう~~~~ ~~~!!!

 

ということで~~

\(▽皿\ )

 

 

あん?

 

 

テイルズ?

 

 

アレはイイ。

\(▼Д\ )

 

 

なんかスゴイ地下に落ちていく~~~!!

 

具体的にはものすごく古い迷路とかそんなところが見える~~~~!!

 

ドラゴンとか見える~~!!!

 

by次はいつになるのか~

たのしいーこれー

なんか勝手にたのしー

 

 

スポンサーリンク(PC記事直下)

スポンサーリンク(PC記事直下)

プロフカードぼたん

書いてるひと:キャプテン・フライングニートマン・ムラクモ
  • 昭和のラストサンにして平成と歩みを同じくし、ドラクエ6及びFF7の両翼に導かれた世代。ただし「三国志」とか「パワプロ」のほうが好き。ゲームをプレイしないことで有名なゲームライター。最もプレイしたRPG3選といえば「テイルズ」「ドラクエ」「幻水」やで。ただ「RPGの歴史を追ったもの」とだけ今は記しておこう……。

-90'黄金時代RPG, 名作ロープレの歴史
-, , , , ,

Copyright© 日本のRPGをドン底から復権させるためのゲームブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.