病みゲーというか闇ゲーRPG
「ニーアオートマタなどをやる気満々の人」はこの記事を見ないで一切ネタバレ無しのプレイをしたほうが良い。「ニーアなんて興味なし」という人だけが見よう。
「ドラッグオンドラグーン(DOD)」
と
「NieR(ニーア)」
シリーズ。
繋がってるわけ。
2010年代の国産・最高傑作RPGの1つ「ニーアオートマタ」のルーツでもある。
というかエースコンバットともつながっている問題作
アルフレッド・アドラー/アドラー心理学
「ドラオン&ニーア」って何?
「人間関係を鬼畜に利用したミステリーRPG」
「人格」という意味だから、ここでいう人間とはドラゴンも本も機械も入るわけですけど。「前作ラスボスが2でヒロインする」みたいな人間関係の暴力的利用は日常茶飯事なスタイルこそ、ドラオン&ニーアシリーズの怖さ。
「前作ラスボスが2でヒロインする」みたいなこと言っちゃっていいんですか?
大丈夫。
それがわかったところで常人にどうこうできるレベルじゃない。
それが昨今「人間の悩みは全て対人関係の悩みである(アドラー心理学)」と再注目されるように鬱展開やら病みゲーであると感じさせるのだろうねまったく。現代人は病んでいるわけですから。
あと性がみだれとる
ただ同系統のシリーズとはいえ、
「ドラッグオンドラグーン(DOD)」はエグい病み。
「ニーア(NieR)」は切ない鬱。
といったようにそれぞれの闇加減となっておりますね。
名作トピック
お尻さま
お尻様に対する篤い信仰によって一躍スターダムへと駆け上った同タイトル。とにかくお尻ゲーとかいうジャンルを牽引する。
奇才・ヨコオタロウ
日本のゲームクリエイター「横尾太郎/ヨコオタロウ」氏を中心としたディレクションのもとで制作されているキチ感あふれた仕様が特徴。
ホラーやないの
参考・「社長からデボルとポポルのスピンオフの提案が? 『NieR:Automata』齊藤氏&ヨコオ氏インタビュー」ファミ通.com さま
参考・「『NieR:Automata』はヨコオタロウさん流『君の名は。』である!? プレイした編集部員による座談会」電撃プレイステーション さま
参考・「『ドラゴンクエストXI』vsヨコオタロウ!鬼才クリエイターが「DQ」から受けた影響とは【特集第4回/電撃PS】」プレイステーションブログ さま
参考・「ニーア、ペルソナ等の人気ゲーム開発者が激論!」電ファミニコゲーマー さま
とはいえ「JRPG」
ニーアレプリカントをクリアしました!本編もドラマCDも設定資料も衝撃的で深く記憶に残る作品でした!!みんな幸せになって… pic.twitter.com/WxXGvpLDCs
— モノ (@monono1103) 2017年11月3日
とはいえジャパニーズRPGでありますからそう警戒せずにプレイしよう。。。
。。。。。。。。。。。。。。
怖い怖い
売上
DOD(ドラッグオンドラグーン) | ||
ドラッグオンドラグーン | 約27万本 | 03年/PS2 |
ドラッグオンドラグーン2 | 約20万本 | 05年/PS2 |
ドラッグオンドラグーン3 | 約13万本 | 13年/PS3 |
NieR(ニーア) | ||
ニーア レプリカント | 約13万本 | 10年/PS3 |
ニーア ゲシュタルト | 国内約2万本 | 10年/Xbox |
ニーア オートマタ | 国内約35万本/世界約200万本 | 17年/PS4 |
参照「各DOD&ニーアシリーズ」Wikipedia/「ゲームデータ博物館」さま
2017年にこの堂々たる数字。
「大作RPGは復権しました」と言って良い数字
歴代タイトル
- ドラオン&ニーアシリーズ
- 闇ゲーにして鬱ゲーにして堕ちゲーにして病みゲーという触れ込みだが、その実は王道大作RPGが映し出してきた人間ドラマを深入りしすぎてしまった奴なのである。
- 「ドラッグオンドラグーン」
- 「ドラッグオンドラグーン2」
- 「ドラッグオンドラグーン3」
- 「ニーア レプリカント/ゲシュタルト」
- 「ニーア オートマタ」
※基本そこそこネタバレするよ
全てはここから始まった。
ドラッグオンドラグーン
ゲーム情報
ドラゴンと鬱。
地上戦
空中戦
「ドラゴン」と組み合わさってはいけない単語が組み合わさっておりますけれどもね。普通はテンション上げ上げなナンバーのはずである「ドラゴン」なのにねまったく。
ドラゴンに乗って鬱とか今の子は贅沢
ゲームシステム自体は三國無双のような「大群蹴散らしアクション」のようになっている。そして「ドラゴンに乗っての空中戦」があり、「深入りしすぎたシナリオ」があるというスタイル。(実際には低空戦というものもある)その後、
A,B,C,D,E,エンディングに別れる。
さらにはそんな大変な結末を垂れ流すドラオン&ニーア世界の源流こそDOD1というわけなのでありますよ。
※一周目では必ずAエンディングになるとか
※Eエンディングが名高い「新宿エンド」はF-15戦闘機とドッグファイトができるというあらゆる意味で世界崩壊感
「あなたはどの世界崩壊だった?」的な
ぼくのは異形の怪物の卵が孵化して世界を覆っちゃったよ!
的な。
あと「唐沢寿明」と「ピーター」と「池畑慎之介」が声優で登場しているぞ!!
ピーターと池畑慎之介をどうみるのかで人の器が決まります
ノウェのことを野上というRPG
ドラッグオンドラグーン2
ゲーム情報
AエンディングとBエンディング後。
基本的には前作DOD1の「最もまともなAエンディング後のセカイ」ということだが、なかには「良くも悪くも可能性に満ち満ちたBエンディング要素も」混ざりあったカオスなセカイというおどろおどろしい世界。
ミステリーとか好きな人にも楽しめる冒険活劇王道RPGである。
あくまで王道RPG
前作の主人公たちの業敵である黒きドラゴンの背に護られた青年騎士ノウェを操ってウツウツライフ!!
心が壊れそうだよ
※でもこのDOD2の評価はとても低いので「完成度の高い鬱ゲーというわけでもない(2は)」みたいね。「ミステリー好きも楽しめるRPG」ってのはあくまで「ドラオン&ニーアシリーズ全般に対しての話」であるから気をつけてもらいたいね自分で言っといてなんだけど。
と、2の評価はこの手の奇作らしく盛大に割れておりますけれど(批難が多数)
もうわけわかんないです
Amazonレビュアーさん
面白いのか面白くないのかは神のみぞ知る
史上最高の大作下ネタRPG
ドラッグオンドラグーン3
ゲーム情報
どMドラゴンが可愛すぎる。
CV:東山奈央
※スマホアプリRPG「グランブルーファンタジー」ヒロインキャラなどを担当
ドラゴンのお声が、ですけれどもね。イメージ的には「ピカチュウ声のドラゴン」といったところでありましょうか。こんな殺伐とした血しぶき上がる闇の戦場を照らす一筋の救世主こそドラゴンの愛らしさ。
それ以外は鬼畜かな。
(アマ評)
一言で言うと。もうキチとキチのキチキチ合戦みたいな語感だけは楽しさ溢れるレビューが漂ってどうにも正気を保っていられない血とセクロスの匂いで頭がトロケてしまいそうだとかよ。まあつまり、
ゲームシステムの造りが酷すぎるみたい。
ドラオン2で酷評された中途半端な鬱感やセリフ棒読みとは対象的な、システム周りの不可解さで評価を大きく下げている模様。
加えて「下ネタ」と「ギャグ」と「中2ノリなグロ」で出来ているゲームだとか。
しかーーし!!
ドS様もおられるので「キャラ買い有り」との報告が上がっております。
どMドラゴンとドS様がいれば父と母を得たようなもの
褒めてねーよこのクソドラゴン。
いそがしーんだから黙ってろ。ドS様/ゼロ
サトシがピカチュウに言ってると思ってください
そして、
“もう一つのその後”が描かれる。
ドラッグオンドラグーンの初作における最もイカれたエンドのその後が開幕。
それだけは考えてはいけなかった。
東京ウツストーリー
ニーア レプリカント/ゲシュタルト
ゲーム情報
DOD1の「新宿Eエンド」からできたセカイ。
NieR(ニーア)
だいぶ手の施しようのないフェイズに移行している東京でございますけれども。裏舞台設定として「DOD1の最悪エンドのその後を考えてみた」的なカタチか。物語の主人公は何の変哲もないちょいとばかりシスコンな青年ニーア。
「青年バージョン」と「おっさんバージョン」の2つあるニーアさん。
PS3版は兄妹を描いた『レプリカント』、Xbox 360版では父娘を描いた『ゲシュタルト』とし、それぞれの愛を描いた作品となっている。
つまり、
「兄妹を描いたニーアレプリカント(青年バージョン)」は日本だけのもので、世界的には「親娘を描いたゲシュタルト(おっさんバージョン)」のみ?
海外おっさん好きだもんな
そんなこんなの終末世界の果てをさらに考えてしまった結果のセカイに、
2017年ゲーム業界は沸いたのである。
底だと思ったら底などなかった。
「ぼくたちはかつて、本当の人間でした。」
命もないのに、殺しあう。
ニーア オートマタ
ゲーム情報
2010年代・国産RPG最高傑作の1つ。
だいぶ売れた。
※国内約35万本×世界約200万本
ドラオン&ニーアの世界観を、キレイな魔女お姉さん3Dアクション「べヨネッタ」を開発したプラチナゲームスがPS4で開発した国産アクションRPGこそはニーアオートマタ。
あのカプコンの主力作だった「デビルメイクライ」の流れを汲んだアクション芸と、スクエニのお家芸であるシナリオ芸の土台の上に、
「機械」×「終末感」×「ゴスロリ」×「お尻」×「鬱」というブランドもしっかり持って、
この10年を代表する国産大作RPGとなりました。
世の評価的に。やっていないので個人的にはわかりませんけれど、
株買ったからねこれで。スクエニの。
ちょうど2016年の秋口には「ファイナルファンタジー15」が全世界の希望を一身に背負ってリリースされるも、日本の評価はひどいものがあったわけ。
それでスクエニ株価は下降。FF15で株価落ち。
でも私めはそう単純なことだとは思いませんでしたよええ。色々見た結果「ああ、これは海外ならOKパターンだな」と。シナリオ破綻が原因らしいけれど、
「海外ユーザーはそこまでジャパニーズシナリオを見ていないんじゃないかだって米国Amazonサイトの評価は高いし」という目論見と、
年明け早々には「キングダムハーツの全リメイク版」、さらには「ドラクエ11」まで予定され、極めつけは3月の決算期前にリリースされるという新作RPG「ニーアオートマタ」という大作リリースラッシュが控えていた。
すぐ上がると思ったよね。だから株買ったよね。
もうね、
「オートマタ」と聞いて「あ、これ面白いやつや」ってポチってたね。
ゲームは買わなかったんだけどね。株をポチってたよね。
歳を取ったよね
※アニメ「電脳コイル」に登場した「オートマトン」の影響です
「人類と機械の未来はどうなるのか!?」
的なテーマは昨今の主要な議題となっておりますからねありがとうござりました。
売った後さらに大上がりしたのであまり関係ない読みだったけど
2017年は日本の株価はそれなりにバブっているため殆どの銘柄が上昇しているのである知らんかそんなん知らんかいきなりいわれても困るか。
申し訳
m(_ _)m
儲けてないのに、気をつかう。
それは結末のない、
虚しさと愛だけの物語。
「ぼくたちはかつて、本当のゲーマーでした。」
名キャラ列伝
“池畑慎之介” カイム
ドラオンの時限爆弾。
※「ドラッグオンドラグーン1~1.3~2」
1と1.3では24歳、2では48歳(?)で登場する女神の連合国兵士の主人公。竜との契約で声を失うという事で持ってピーター氏の声帯負担を和らげているとか。
中の人。
“赤き竜” アンヘル
天使の意を名前に冠する「赤き竜」である。このセカイでは人間を排除するという本能的欲求を持った竜種が存在しており、それは「竜の血の記憶」に刻まれたDNAレベルの衝動。
人と竜の禁断の絆。
ちょっと「人食い大鷲のトリコ」みたいな
最後の一撃は、切ない。
「ワンダとピーター」みたいな
“卑屈王” ハンチ
「へへっ」
※「ドラッグオンドラグーン2」より
とか今にも言い出しそうな双眸を黒々とさせている女性キャラ。近年稀に見る卑屈っぷりで光輝輝く16歳のボクの購買意欲をででーーーーんと下げることに成功してくれましたよ。いや好きだけども。キャラ的にはサイコーにクールなベイベーですけれども。
“鬼畜なウタヒメ” ゼロ
「ウタヒメは殺してその男は奪う。」
※「ドラッグオンドラグーン3」より
セクロス無差別級のワールドチャンピオンであるドSのゼロ様。前と後ろはキレイにしてもらうリスクマネジメントはしっかりと怠らないプロ意識の高さで女生を謳歌する性豪である。
「性豪」ですよまちがえないで
女版ダーク・シュナイダーみたいな娘
そういった趣にて「男社会がひっくり返った女大奥みたいな状態」で意外と強気の女子にはウケそうなジャンルのような気もいたしますよね。逆に言うと「男がイケイケでありたい」という既成概念を強く持っている場合に嫌悪感を抱くのかもしれない。
リアルだと“ロシアの雌熊”エカチェリーナ2世とかいるけど
これだけのナイスバディ美女ならナントモ思わないと大半の男は言うだろうが。
“ある意味、原初の男” ニーア
ニーアシリーズの代名詞となったニーア君。あるいはニーアさん。
「レプリカントでは青少年」「ゲシュタルトではおっさん」といった具合に観るものによってその姿を変えるというもう妖精かなにかの存在である。
最愛の妹のために男娼をしていた時期もあったりなかったりと、とにかくイモウトのタメならバ人類がどうナってもイイというコトデニーアオートマタへツヅク。
“デス・マスコット” エミール
ニーアとガチで結婚したいレベルだった人。
もう何千年を見果てたのかしらない骸骨マシーンのエミールお坊ちゃんであります。このシリーズのマスコット的ポジションを担当しているのでありましょうか。ブリーチのホロウみたいな破面チックなロマンがビシビシ伝わっておりましたけれど怖すぎてスルーを決め込んでいましたよ私は。
いい子やで。
“尻神様” 2B
FFTの吉田明彦・作「尻神様」
地球降下アンドロイド部隊「ヨルハ部隊」所属のヨルハ二号B型・通称「2B(トゥービー)」だけど現世においては尻神様と崇められて信仰の対象と化している。
割とふわっとした「それ自体がフィギュアのようなキャラデザで有名な吉田明彦」による病みキャラデザインでありますよ。
FF・オウガ関連流れで割りと王道ファンタジー調な中世デザインが多かっただろうから、こういった終末デザインは楽しかったのではないでしょうか。
それにしてもデザインのクオリティは落ちる気配はなく一躍スターダムキャラを生み出してしまいました。
アンヨの時代がきたよこりゃ。
【NieR:Automata】2BでGirls!【Ray-MMD】 https://t.co/jziH1sszST #sm31292034 #ニコニコ動画
— フライングニートマン・ムラクモ (@murakumo25) 2017年8月17日
お御足様とお尻様はどっちが偉いんだろうか?
いま「ドラオン&ニーア」を楽しむならオススメはどれから?
ニーア オートマタ
国産RPG・近代最高峰。
結局これだけでもいいんではないか。なんの変哲もなくPS4の国産最高峰RPGをやるだけで。
闇ゲ属性としては「ちょい鬱」&「ちょいグロ」程度に収まっている印象で、
ゆえに高評価になりやすかったのではないだろうか。あとアクションがデビルメイクライ譲りなのか滑らかで格好いい。つまり「総合的に完成度高い」と見ていますやってないから。
あえて、
オートマタまでの気分を高めてプレイしたい場合なら
ドラッグオンドラグーン
闇ゲ属性としては「鬱」&「グロ」&「変態性癖」というシリーズの原本であるDOD1。
今となっては古いゲームだけど最初にやるなら多少はグラの低さも麻痺して気にならなくなるかもね。2もやるつもりなら中には「2からやったほうがシステム劣化を感じづらい」というアドバイスもあった。
ただしギブアップしてしまうとおしまいとなります。
2は興味出たらサラッと見ておく感じでOKなのではないかな。
ニーアレプリカント
そしてオートマタの世界観に直結する原因が描かれる問題作。
カイネやエミールの存在は社会派でもあるし、兎にも角にもこれをやらんことにはオートマタへのテンション上げにはならないのではないでしょうかどうでしょうか。
まあオートマタは単体でも十分楽しめると思いますけれど、
プレイ後でもプレイ前でもやってほしい切ない一作となっております。(ファンの人談&追いかけ回した筆者談)
おっさんならニーアゲシュタルト
もうおっさんゲーマーならば、おっさんニーアのほうが感情移入がしやすいのかもXbox買わないとダメという労苦ですけれど。
※レプリカントもゲシュタルトも基本は同一なので1つやればOKっぽいよ多分ね
まとめ
深入りし過ぎて裏返ったドラマ
「王道大作RPG的感動」を
深入りしすぎた
やつ。
そんな印象だったねこれは。
新世紀エヴァンゲリオン的な。
おめでとう的な。
「赤き竜(悪魔王サタンとも)」であるとか、ユダヤ・キリストの厳粛でどこか恐ろしげな世界観にみられる名称を用いて世にも奇妙な物語風に仕立て上げているところとか、監督が正式に影響されていることを明言しているみたいだけど。
ゲームで言えば、
「ガンパレード・マーチ」とか「ゼノギアス」などの類。
ガンパレは表に出てこない異常さだから、ゲーム界で伍する名作RPGといえば「ゼノギアス」か「リンダキューブ」辺りでしょうか。
ミステリーが好きな人が楽しめそうな名作RPG。
あるいは「鬱シナリオ」が好きというか「興味を惹かれてしまうという気質の人」か。
正義や愛なんて言葉はケツから出てくるもんと恐ろしく似てやがる「ブラック・ラグーン」もオススメ!ミステリーじゃなくて全員悪人なやつだけど!
感動するRPG
その「感動(王道大作RPG的感動)」とはいわゆる「FFシリーズ」や「幻想水滸伝シリーズ」や「テイルズシリーズ」や「キンハシリーズ」や「ペルソナシリーズ」などにみられる感動。
※ペルソナもここでは王道扱いですよそりゃ。中世剣魔ファンタジーだけがRPGの王道ではないからね。3~5までは。
※シナリオに「名取佐和子」が多く見られてテイルズ調であったり個人的メモリーズ作である「ヴィーナス&ブレイブス」の百年戦記感であったり、時間を越えた感動みたいな点も多々見られましたね。
レベルファイブができなかった感動。
「タイムトラベラーズ」というのもあるみたいだからそうでもないのかもしれないけれど、さらに「深入りし過ぎた感動」となれば
ひっくり返っても無理でしょう。
というかプレジデント日野社長には無理でしょう
いやチャレンジ精神の化身だからやろうと思ったらやれそうだけど評価は酷そうという話やでこれは。
人間を描くから感動するやつ。
こっちも人だし、要は共感して心が動くというやつなのか、人の都合のいいところだけしか出さない聖人君主的キャラたちのお話よりも、
もっと恥ずかしくてかっこ悪くて痛ましくて都合の悪いところを描く感動。
ディスガイアみたいな漫才調でもそんなところはあるしね。あとはその舞台が「冒険の果て」であったり「世界崩壊の中」であったりするという具合いで。
それをさらに深入りし過ぎて裏返ったのがこのシリーズ感。
「親友の器量の良さに嫉妬している」とかいう千絵ちゃんの可愛らしいどころの話ではなくて
人肉嗜食(カニバリズム)者とか普通に仲間キャラで一緒に戦うからね。
羊たちの沈黙から友情出演した完璧な精神異常者ハンニバル・レクター博士ではありませんよ
これぞダークネス・ファンタジー。
キミと喰らいあうRPG
でも最近はこんな東京グール的なマンガも流行っていたりするからなんだか人類全体がおかしくなっているんでしょうね。
最近の業界描写は規制されているようでエスカレートしてると思うけども
ハンター富樫のレベルEでもそんなのあったよね。
ハラが減ればオレたちも食べるものを食べる。言えることなど何もないのだ。
こっちを広げなくとも
王道大作RPGの大家・スクウェア・エニックス
なんやかんやで「ドラクエとFFだけの会社」だった魔の00年代。
今でもそういったことは言われるだろうけど、それが売れるにしろ売れないにしろスクエニはこういった
ドラマ性の「感動するRPG」を作り続けていたことだけは確か。
世にジャパニーズRPGと呼ばれる作品のマザーブランドこそスクエニ。「映像とシナリオを延々と見せられるゲームたち」と断じて、歳をとるにつれて個人的にはほぼほぼスルー対象にしてきたゲームたち。
でもやり続けるってのはすごいよね。
ケータイの時代がやってきて、
ネットの時代もやってきて、
スマホの時代もやってきて、
国産大作RPGはみんな死んでしまったはずなのに。
今あれだけ売れればJRPGの復権叶いましたねこりゃ