ウソみたいなゲーム。そう、それが『半熟英雄』
ウソでしょ!?
みたいなコトが実現したゲーム。開発者の悪ノリから爆誕したであろうゲーム。特にこれといったエピソードもないが。 全然そういったことは聞かないが。
\(▽Д▼ )コイツを追った!!
ハイ。まあスクウェア帝国の興隆期から黄金期までを見ていったけれども、まだちょいちょい名作があったということでこの半熟英雄に白羽の矢が立つ。一応ジャンルにRPGが付くし。ここらで追っとくかという事で。
ジャンルはリアルタイムシミュレーションRPGだとか。
まあ最近ではリアルタイムストラテジー(実時間戦略?)なんて云われているものだね。 エイジオブエンパイアとかはちょっとやったな~。チンギスハーンはどうなんだろな~リアルタイムのようでそうでないような。ライトリアルタイムストラテジー的なやつか。
まあ「自分も敵も同じように行動する」という感じだね。
「自分のターンと敵のターンが分かれていない」というアレだね。魔王とか全然お城で待ってない的なね。どんどん攻めてくるけれども?的なね。
はいジャ、イ子~
( ̄皿 ̄)bグッ!
「半熟英雄」って何?
それはギャグ。
リアルタイムストラテジーなんたらは??と言うよりギャグ世界の方が気になる。 とにかくなんかのパロディやら風刺やら、
ときには自らのスクウェア×エニックス合併騒動までネタにする生き様。
それが半熟英雄なんだとか。まあリアルタイムストラテジーRPGなんちゃらのシステムは、
①マップの城をせめる
②連打バトルをする
③内政とかイベントをこなす
という当時のRPGというジャンルではかなり斬新なシステム。
(ナノではなかろうか。)
RPGなのかどうかは知らないけれどねっ。
やってないからーーー!!
(*ノω・*)テヘーーーー!!!!
そして目玉がエッグモンスター
卵に儀式を行う面々。
誕生っ!!!
このシステムは後にファイナルファンタジーに「召喚獣」として導入された。
_〆(▽Д▼ )
こんな起源があったとは……。
名作トピック
「すぎやまこういち」×「植松伸夫」
両氏が手がけるのがこのゲーム。
すぎやまこういち聖は2とリメイク作のみであるが、このゲームのデザイン自体にかなり影響しているとか。ゲーム好きだからついでに口出しまくったという感じかね。まあエニックスの社員とかじゃないのだから不思議ではないのかな。
あと植松伸夫イケメンすぎやろ。
だれやねんこれ。
ベンヤミン・ヌス
とにもかくにも半熟はゲーム音楽の巨頭が関わるというヘンな凄さがある。あととにかくギャグネタがすごい。ね。いろんなパロディネタとか風刺とか、もじりネタとかが出てきてオモシロイんだってさ。………あ、コレ言った?
……言ったかな……。
いや、………うん。
………(▽Д▼ )…………。
売上
ないんだ………よねェ~………。 ない………。
なんか、アレだね
’`,、(‘∀`) ‘`,、
踊ろうよ!!!!
参照「各シリーズ」Wikipedia/「ゲームデータ博物館」さま
歴代タイトル
斬新なリアルタイムシミュレーションRPGが登場。おそらくはスクウェアがドラクエ打倒のためにあっちへこっちへ手を出そうとして桃太郎伝説から影響された結果にこうなったんではなかろうかと推察。
さあ気を取り直して楽しいギャグたちとのふれ合いと行こうじゃないか。
半熟すぎる内容が売れた!?
半熟英雄
ゲーム情報
「半熟」って何ですか????
だよね~そこだよね~良い質問だね~
( ̄ー ̄)bグッ!
つまり、
醤油こと。
はいおもしろかった~
ハイ売れた~
\( ▽Д▽ )/
まあ「半熟=あらびき」的なね。
「あらびき団」的な事だね。
つまり半熟はいろいろと「半端なやつ」というそーゆーアレだぞ!
そーゆーオモシロイやつだぞ!!
ホント気をつけろよっ!!
まったくっ
そしてこのリアルタイムストラテジーシミュレーションRPGというシステム。
これはホントに当時斬新だったんではないの?ホントにゲームとして高い評価を持つこのゲーム。「はだかでぶつかる」とか「たちこぎ」とかの謎のワードも飛び出す初代半熟でした。
半熟英雄(ヒーロー) 天下泰平記
攻略本の名前がかっこいい。
漫画/半熟英雄
まさかの近代コミックで半熟ヒーローが拝めるとは。
スクエニとしては大事なIPと認知してるのかもね
2なのかそうでないのかも解らず終いの半熟っぷり
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!
ゲーム情報
識字能力がほとんどないに等しい。
だとか。主人公が。
そこまでのアレなのだとか
(▽Д▼ )
…………。
ほとんどないってどういう事?
確かにほとんどなさそう。
なんか先代の王が英雄であり、世界を統一したが、
その翌日亡くなり、戦国になり、
この王子が再統一を目指す。
ということらしい。
ほとんどないのに。アレが。
風呂場決戦!!!!
3D軍との戦いへ突入
半熟英雄 対3D
ゲーム情報
「とんでもないブス」と結婚させられる精神年齢3さいの王子。
それが新しい王子の運命なのだとか。
このデスティニーは過酷に過ぎる。
(▽Д▼ )
そして、
3D軍団とのバトル!!!
この画の質感面白いわ~。
ハードが一気にPS2へ上がったことで当時の最先端グラを使えるらしい。
この時期から流行した“RPG界永遠の病である映像至上”に対する皮肉としての意味でもあるのだとか。
2D対3Dは。
自分のトコロが一番アレやけどなっ
ヽ(=´▽`=)ノ
ただこの作品、
以前のレジェンド作と比べて評価はすこぶる悪い。
その原因たるや「面白くない。笑えない。」というね。
非常になんとも言えない気持ちになってしまう理由。
………(▽Д▼ )
なんというかね。
そこはほら。
言ったらだめじゃん。
だめなやつじゃん。
笑えないとかは。
スクエニ合併後であることが伺えます。
何が違うのかはよくワカラナイがとにかく出た
半熟英雄4 ~7人の半熟英雄~
ゲーム情報
半熟は最後まで半熟でした
(` ̄^ ̄´)ゞ
もうね、よくわからなかったよ!!!
このゲームは!!!!
大体wikiに個別ページがねえんだからな!!!!
半熟英雄シリーズとか言う項目すらねえし、
ひとまとめで全部の情報が広く浅く掲載されているしィ!!!
だからこの画像とかも3のなのか4のなのかは全然知る由もなし。
4のだったらいいな~。
( ▽Д▼)y-~~
ね~ステキだよね~。
ただゲーム的には結構面白そうなんだよね。
この半熟4はわりとファミ通読んでたときに見てた。
「なんかふざけたゲームだなあ~」
くらいに蔑んでたけどね。
(-_- )←さげすみの眼
ホントふざけるのとかは許せないのがこの時のオレだったから。
「もっと真剣にゲームをつくれよっ!!」
ていうくらいだったから。
タガメの錬金術士。
その他の作品群
エッグモンスターHERO
はいコチラはより純粋なRPGだとか。意外にスクウェア×エニックス合併後初のDSソフト という大役を与えられるというヘンなゲーム。
元祖 半熟英雄
モバイル版での復刻版だとかね~。2009年とかその辺りからのスタートと新し目。サイトもあるからよく知りたいときにはそこがイイね( ̄ー ̄)bグッ
はんじゅくモバイル・「http://www.square-enix.co.jp/mobile/sem/hanjuku/」スクエニ公式
名キャラ列伝
カトリ・イネ
という名前のキャラクター。
カトリ王国の第一王女で王子とラブするという設定。
当然のことながら、いわゆるそーゆーネタキャラである。パワプロで言えば姫野カレン嬢とか剛田さんとか。加えて性格も悪。
しかし「気持ち悪い、ほんとにキライ」というフツーに嫌われている奴。
ネタキャラなのにネタにならず一大バッシングを巻き起こしたネタキャラであった。ホントはもっと画像使いたいのだが調べても出てくる気配がない。だいぶ嫌われているよね。
カトリ・イヌ (つまり「カトリーヌ」的なね)
はいコチラは美少女ヴァージョン。と言うか妹設定のキャラ。この娘によってバランスを保っているかに見える半熟世界。
しかしこの娘も当然パンチが効いている。
後はいろんなコスプレをするということでOKとされているのだ。某アイドルの水着コスとかFFキャラのコスとかそーゆーのでかろうじてこの世界を守っている。
セバスチャン
王子を補佐する大臣的なキャラクター。志村けんのバカ殿様でいえば桑マン的立ち位置のキャラ。 しかし画像すら見つけられず。無念としか言いようがない。くっ! ……くっ!!
さまざまなエッグモンスターたち
半熟英雄って売ってるよね?? てなりそう。もう。画像とかほぼないわ。 いや、あるにはあるけどアレだわ。うん。とにかく魅力的で超面白いモンスターたちが大勢いるんだぜ!!!! そういうことだろっ!!!! この情報が欲しかったんだろっ!!!!
いま「はんじゅくひーろー」を楽しむならおすすめはどれから?
スマホ版/半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!
なんとスマホアプリで復活した半熟ヒーロー。
ドラクエFF以外のIPを強化していく戦略を取り出したのか!?
まとめ
ゲームとして面白そうだということ。
フツーに。
88年発売ということで、いわゆる「ゲームってこんな感じじゃない?」的ノリがふんだんに押し出されている。オモチャの延長上のようなね。
RPGはストーリー性の高さが受けて支持されていくと思うけれど、そしてそれにともなって少々ゲームが高尚な期待をかけられるようになると思う。
今でもアンチは当然いるが、 今のゲームの地位は高い。その中でもこーゆーゲームを2005年とかにまじめに作りこんでいるのは奇跡に近いね。
こーゆーことを真剣に、自分たちの生活がかかっている現実社会で作っている大人たちが居ることがウレシイ。
そんな気持ちになる旅でしたね。
エグモンなんかのドット絵も、今でもソーシャルゲームで全然使えそうなレベルでね。画が全てではないことがよく分かるようになってくるね。
ハイ
\( ▽Д▽ )/
これでスクウェア創初期の名作はあらかたアレしたかな。
と言うより名作だったのかな?コレ。販売本数とかもないし。何か違う世界に来たみたい(*ノω・*) 「バハムートラグーン」とかもあるのかな。うん。まあそれは追々だな~。
にしても、
半熟英雄は面白いのか面白く無いのか?
笑えるのか?
初期のレジェンド作の高評価はだいたいシステムに関するお褒めだったりするし、その後の新作群は「笑えない」と云われてしまっている半熟。
私も探してみたものの…………
まあ「半熟英雄4 ギャグ」というこれ以上ないハードルの上げ方で探して飛び込んできたヤツを、
最後にご紹介する。
面白い( ̄ー ̄)bグッ!
腹抱えて笑ったでしょ。しってんだから。おれしってんだから。
これだけハードル下げておけばきっと笑えるとおもう
( ̄ー ̄)bグッ!
半熟もやろうかな~。
次はなにを追うか。
→次回・名作を追った!・「ジャンプとドラクエと女湯!桃太郎伝説シリーズ」
参照・Wikipedia&アマゾンレビュー