売れるしかないゲーム
できないけどね。
ミッ○ーとツーショットとか。
普通は。やりたくてもできないけどねそんな夢コラボは。
「キングダム ハーツ」って何?
「ディズニー&FFワールドでRPG」
これはもう売れるしかないでしょう。こうなればもう。
あの任天堂すら「もともと花札屋だったところをトランプにこちらのネズミさんを登場させてプラスチックで売り出したら爆売れした」というほどの高エネルギー体、
それがミッ○ーマ○スのちからなのである。
しかーーし!!
そんなの誰だってやりたいのである。商売人ならやりたいのである。それがそう簡単にできれば苦労はしないのである。
それを、いくら「飛ぶ鳥を落とす勢いがあった家庭用ゲーム市場の覇者スクウェア帝国」といえどもいったいどうやったのだろうか?
名作トピック
ディズニーとスクウェアが一緒のビルに在ったから
もうその時点でチートな感じは否めないけれど、兎にも角にもそのような景気のよろしい運命の女神に導かれて両者が手を取り合った結果に「空前のコラボRPGが光誕した」というわけでありました。
「ディズニー」といえば誰もが知るワールドコンテンツ。
「東京ディズニーランド」は日本人の聖地みたいに巡礼されるし、
公式サイト・「東京ディズニーリゾート」
「ディズニー映画」も子供に観させるコンテンツの筆頭。
公式サイト・「映画/ディズニー」
というか超世界的コンテンツ。スーパーワールドワイド。
ディズニー行ったことないんやけど、キングダムハーツをやり始めたことによって、王様に会いたい欲でてきた
— 8kg痩せる (@agosister3) 2017年9月22日
しかしそのディズニーの売り上げにも貢献するほどの小さな島国RPGこそはキングダムハーツなのである!
そしてコラボはそれだけじゃない。
“歌神の子” 宇多田ヒカルによるテーマソング!
天才はいる。悔しいが。
by 2011年/JRA/CM/トウカイテイオー編
というコピーがこれまたぴったりな平成の歌姫。自分の世代では「まずヒカルちゃんありき」で話が進むくらいのアレでしたよねほんと。
両親ともに音楽家というサラブレッド!
作曲も作詞も編曲も自身で行う!
それが世代を代表する名曲揃い!
というわけで音楽の神様にでも愛されて生まれてきたんではないかという煽り具合でよろしいでしょうかみなさん。
あの小室哲哉を自身のことばで「自分を終わらせた」とまで言わしめた才能。
小室哲哉知らんかな今の子は。
「安室ちゃん」とか。
「TRF」とか
「グローブ」とかね。
90年代の音楽シーンで覇権を握っていたとかね。あとはググろう名曲揃い。いやこれは小室ファミリーの話だけど。
オフィシャルサイト・「宇多田ヒカル」
“スクエニ・プリンス・ノムリッシュ” 野村哲也のデザイン!
FFを「ペルシアン」から「ノムリッシュ」へ変えた男。
6までのファイナルファンタジーは天野喜孝によるデザインとしてペルシアン風の世界観を持っていた。同デザインによる「アルスラーン戦記/著・田中芳樹」)」もペルシャ風であるからしてね。
しかしそれが7を境に一変!ノムリッシュワールドへ移行!
ゼノシリーズのグラフィック統括・高橋哲哉(通称たかちゃん)イズムによる「メカニックデザイン」と、プリンス野村の「シルバーアクセサリーを散りばめたようなオリジナルな感性」が生み出す「なんとも不思議なFF世界」が誕生したのである。
そういえばFF7のキャラデザはいきなり「ずんぐりむっくりなフォルム」になっているから「どうしたんだろ?」
って思うけど、そこから「今では殆どのFF関連作品のビジュアルイラストが野村哲也によるわかりやすいアニメ調のデザイン」になった。
天野さんは完全なる印象派であるから全体のイメージ画なら飛び抜けているが、単体キャラクターだけを見てしまうとちょっとおかしいから良かったですね。
そういえば「バウンサー」っていうPS2初期のイカした用心棒アクションゲームもこの人のデザインした「シルバーアクセサリーじゃらじゃら用心棒」たちがわんさかだったような記憶あリますよ勝手に。
売上
キングダム ハーツ | 約95万本 | 02年/PS2 |
チェインオブメモリーズ | 約36万本 | 04年/ニンテンドーDS |
キングダム ハーツⅡ | 約112万本 | 05年/PS2 |
358/2 Days | 約52万本 | 09年/ニンテンドーDS |
Re:コーデッド | 約22万本 | 10年/ニンテンドーDS |
バース バイ スリープ | 約77万本 | 10年/PSP |
3D(ドリーム ドロップ ディスタンス) | 約34万本 | 12年/ニンテンドー3DS |
HD1.5 リミックス | 約22万本 | 13年/PS3 |
HD2.5 リミックス | 約15万本 | 14年/PS3 |
HD2.8 ファイナル チャプター プロローグ | 約18万本? | 17年/PS4 |
キングダム ハーツⅢ | - | 18年?/PS4 |
※国内売上本数/参照「各キングダム ハーツ」Wikipedia
歴代タイトル
- キングダムハーツシリーズ
- 新・日本の国民的ゲームの代表。00'暗黒年代にあって国内100万本を売り上げた脅威のシリーズ。ディズニーとコラボしていることから世界的にはもっと売れるという恐ろしさなのである。
- 「キングダム ハーツ」
- 「チェインオブメモリーズ」
- 「キングダム ハーツⅡ」
- 「358/2 Days」
- 「コーデッド」
- 「バース バイ スリープ」
- 「3D(ドリーム ドロップ ディスタンス)」
- 「キングダム ハーツ キー/ユニオンクロス」
- 「まるっとまとめたHDリメイクたち」
- 「キングダム ハーツⅢ」
新ヒーロータイトル
キングダム ハーツ
ゲーム情報
これは『キングダム ハーツ』という1つのゲームである。
このゲームは追っていくと「2つの事実」と「1つの真実」がわかってくる。
それは「ディズニーのグッズではない」こと。
そして「FFのスピンオフでもない」こと。
「これは『FF』を遊ぶ層を考慮しないと失敗する」
あくまでもベースになっているものは、ディレクター野村哲也が「スーパーマリオ64にインスピレーションを受けて構想したゲーム」であって、ディズニーとFFをくっつけたグッズを作ったわけではないのである。
当時はゲーム機のハイスペック化も進み、
開発技術も高まっていた時期でもあるし、
なにより3Dポリゴングラフィックスのゲームつくりが本格化しようかという時代。
ゲームデザインのあり方も大きく変動する、
いや、
するべき時を迎えていた変動期でもあった。
ケータイ電話やインターネットの普及によって、その頂点にまで達していたゲーム人気市場も危ういとされていたし、
「何かをさらに生み出していかなければ」という「ムラムラした変な熱気が匂う時代」だったと思いますよ個人的には。
80年~90年代のギラギラした熱気でもなく、2010年代の負けを認めてスッキリした壮気でもなく、
王座を守らんとしてさらに「カネをつぎ込んでつぎ込んでいた」ようなムラっ気。
だいたいはなんかスベっていた映像とカネとプロモーションの暗黒時代だったと思うけど、
キングダムハーツは超成功した。
なにが良かったのかはぶっちゃけやってないのでわかりません。
まあそういうゲームもあったねって話。
“ゲーム界のホメロス” 野島一成のシナリオがすごすぎるのか。
キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ
ゲーム情報
スマブラ参加資格あり!
「任天堂ゲーム機に一度でも登場して貢献していること」であるところから参戦資格を満たしているワケである。なんだかこう考えると「あの冷戦状態※」がウソのように思えますよね。
※スクウェアと任天堂は「プレステ乗り換え問題がスムーズに行われなかった」ことから一時期「米ソ冷戦状態」に陥っており、スクウェア作品が任天堂携帯機に登場していることは微笑ましい限りの現象なのだ
ちなみに本作チェインオブメモリーズは「1と2をつなぐ」れっきとしたナンバリングタイトルである。(ナンバーは振られていなけれど本編の流れということ)
ナンバリングしたらほぼ2ってこと。
キング・オブ・ジャパニーズRPG
キングダム ハーツII
ゲーム情報
00'暗黒の中世で「3日で100万本出荷した」ミリオンタイトル!
暗黒も暗黒でドロ沼にドハマリ中の2005年に100万ミリオンセールスという光輝を放ったわけであります。この時代の2大巨頭RPGといえば「テイルズオブシリーズ」と「キングダムハーツ」であります。
いやドラクエとFFは現役ですけれどわかるでしょ言いたいことはっ!
「ゲームやらない女子に薦めるとすれば?」という設問においてもこの2つと言ってよいだろう。
・「とにかくハデ」
・「アクションRPGなのでわかりやすい」
・「よく喋る」
・「というか観れる」
・「あとカワイイ」
というライト層へのゴールデンポイントを抑えているのであります。
これぞジャパニーズRPGの到達点だった
キングダム ハーツ 358/2 Days
ゲーム情報
ニンテンドーDS、随一の泣きゲー。
これぞ「シナリオのスクエニ」に成り下がったのか成り上がったのかよくわからないゲーム会社の面目躍如たる評価でありましょう。
ゲーム性重視の人は貶し、シナリオ重視の人は神称える。
まさにこの「00'暗黒期」の表裏を司ったゲームなのではないでしょうか。それはあのルビコン川のような分岐点。
どちらの側に立っているのかで変わるだけで、ルビコン川はルビコン川であり続けるのだ。
ルビコン川はどこにあったかよくわかっていないんだけどさ
ゲームで人を泣かせられるってすごいよね。
でもやっぱりあとのリメイク版では「映像のみになった」とか。
なにその神判断
キングダム ハーツ コーデッド
ゲーム情報
携帯電話に存在した「キングダム ハーツ」
2008年から2013年まで存在した「キングダム ハーツ モバイル」なるワンダー空間(ガラケーのポータルサイト)での出来事。
もうスマホが出ているときだけれど、まだまだケータイの勢力侮り難かったのか「スクエニの飛び道具」として用いられていたキングダムハーツ。
ドラクエFFよりも「携帯系の市場に打ち出されている印象」があるKHシリーズである。
PS3のキンハのRe:コーデット全く操作させてくれへんねんけどwww何これ映画?wwwww
— レオン (@erinkorange) 2017年3月23日
そしてやっぱり映像至上は紡がれていく。
DSでもそうだったの?リメイク版のみの話?
キングダム ハーツ バース バイ スリープ
ゲーム情報
『キーブレード戦争』が語られる!!(?)
やはりこちらもチェインオブメモリーズと同じように、「ナンバリングはされていないけれど本編筋のお話」というわけでございますよろしくお願いします。
なんてったって「キーブレード戦争」である。
絶対面白いやつである。「スター・ウォーズまで関係させてしまったのか」というやつである。「ディズニーのお仲間になったからスターウォーズ感もだしていこうよ」的なことなのか、
この展開、とにかく個人的にはワクワクしています。
だいぶ昔にしたKH2FMの微かな記憶の私、バースバイスリープの話がちんぷんかんぷん過ぎて笑
誰か分かりやすく人物関係と話の流れをシリーズ通して解説してください笑— かなえ (@carpv0w0v) 2017年9月22日
しかし脱落者も出ているようです。
付いてこい!そんなんじゃこれからの時代はやっていけんぞ!
このタイトルが一番「FFを遊ぶ層を意識しないと失敗する」という金言を表しているような印象だ。
つまり複雑に感じてしまうこともあるようですな。
「わからん」とか「わかりやすく」などといった検索キーワードがチラホラと見受けられますね。
キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]
ゲーム情報
「空」と「陸」のツートップ主人公制。
それはまあ宜しいとしてもですよ皆さん。ここには「FF/ディズニー」以外の異世界キャラクターがご登場しており、それがこのゲームの統括デザイナー野村哲也による「すばらしきこのせかい」というゲーム。
まあ名作と名高いアクションロープレですね。
音ゲーだと思っていた
それはさりとて、
この「3D(ドリーム ドロップ ディスタンス)」は「キングダムハーツⅢ」につづく直近の物語である。
よって要プレイとのことである。
ネットゲーバージョン
キングダム ハーツ キー
やはりやはりのブラウザゲーム時代。
どうなのでしょうかね?ブラウザゲームって売れているのでしょうかね?ブレスオブファイア6にしろすぐ終わっていくイメージが有りますけれど。
スマホアプリにおけるお手軽デザインならばまた別だろうけどさ。
「キングダム ハーツ アンチェインド キー/ユニオン クロス」
やはりやはりのスマホアプリへバージョンアップ。
こちらの「キングダム ハーツ ユニオン クロス」では、シリーズ中で語られた伝説の「キーブレード戦争」よりも以前の世界が舞台となっているとか。
それはおとぎ話で語られる様な遥か悠久の時代。
アプリ版ではあるが、「Ⅲをプレイするためにも重要な題材」なのであるという。
結局全部やれってことじゃん
そうとなればスクエニさん、
「まるっとまとめたHDリマスターバージョン」をリリースしまくってくれているのである。
まとめてキレイにしたリメイク版
キングダム ハーツ HD 1.5 リミックス
「まずこれをやれば良い」というやつ。
PS3とPS4さえあれば大体のキングダムハーツができるのであります。しかも「HDリマスターによって画質はなめらかにキレイになっている」し、いろいろ改修もされているだろうし、とにかく色んな作品がまとまっているのである。
「HD 1.5」収録作品系列
・「キングダム ハーツ」
・「チェイン オブ メモリーズ」
・「358/2 Days (映像作品として生まれ変わり)」
キングダム ハーツ HD 2.5 リミックス
「次にこれをやればいい」というやつ。
「HD 2.5」収録作品系列
・「キングダム ハーツII」
・「バース バイ スリープ」
・「コーデッド(映像作品として生まれ変わり)」
キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ
「3Dのリメイク」と「2つの新作」を搭載したHDまとめ版。
これまでの流れで唯一HDリメイクされていなかった「3D(ドリーム ドロップ ディスタンス)」だけでは飽き足らず、
どさくさに紛れてなんと2つの新作すらまとめてしまったのだという。
テラたち三銃士が登場した「バース バイ スリープ」のその後を描いたモノが1つ。ネットゲーシリーズの「キングダム ハーツ キー」の裏側を描いた映像作。
【HD 2.8】収録作品系列
・「キングダム ハーツ 3D(ドリーム ドロップ ディスタンス)」
・「【新作】キングダム ハーツ 0.2 バース バイ スリープ -フラグメンタリー パッセージ-」
・「【新作】キングダム ハーツ キー バックカバー(映像作品)」
公式サイト・「HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ」スクエニ公式
新規プレイヤーに優しいじゃん
そして、
すべてはこのためにしたこと。
全世界大望のジャパニーズRPG
キングダム ハーツⅢ
ゲーム情報
その時、3の映像がながれる。
「フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!」
「WOOOOーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!」
競馬場でも同じような嬌声が聞こえてきます。
シナリオとしては「キングダム ハーツ」から続いてきた「ダークシーカー編」の完結編となるという。
つまり今までの集大成。
それなりに長く続いてきたタイトルではあるが、かといって3で終わるわけでもないらしい。やったね。
「完結する時は完全に閉じて、誰も続きを作れない、続く余地のない終わり方をさせる」
クリエイターらしい格好の良い発言が飛び交うノムリッシュ世界でした。
3は「アナと雪の女王」とか出てくるのかな。あの近代ディズニー最高峰のフィーバーを巻き起こしたタイトル。うちの姪っ子がハマって絵柄の入った自転車買ってもらってたけど既に興味の対象が移っておりこのまま小5くらいまで「アナ雪のむらくも」みたいな呼び名が定着してしまいそうなのは酷だと思っている今日このごろ。
名キャラ列伝
「ソラ」と「リク」
結局オリジナルキャラクターで推し進められた「ソラ」!
なんだかんだでこのゲームはオリジナルキャラクターで成り立っておりますね。ディズニーのキャラもFFのキャラもなんとなくいるという具合で、キホンはオリキャラたちの物語ですなこれは。
それならソラやリクがディズニーランドに出ていてもおかしくないじゃないか。
ねえ?むしろバハムートをディズニーシーとかでアトラクションにして欲しいよね。
チョコボは鉄板だし。
ソラの声優はジブリ「千と千尋の神隠し」のハク
しかしどっちかといえば見どころは「リク」の方ではないだろうか。
「闇の力に飲まれつ抑えつ受け入れつ」な攻防を繰り返す姿に人間らしさを見た人は多いのではないでしょうか。
リクの声優はここから一躍飛躍してガンダムになった「宮野真守」
ソラもリクもカイリも年齢は「Ⅰで14歳」、「Ⅱで15歳」という光輝あふれる神に愛されし年齢らしいよ何のこともなく。
2002年に登場というわけだから完全にオレと同い年。(88年生まれ)平成と年齢を同じくするもの。
「バースバイスリープでは4歳」ほどになるとか。テラとかヴェントスとかマスター・アクア様などが出ているアレのときはね。
来年にはソラも30歳ですよ。つまりⅢは30歳ですよ。
ドナルド・ダック
ドナルドのスピンオフを提案されたという。
最初は。たしかにディズニーにしろFFにしろ単なるスピンオフにすることだって出来たはずだろうし、そのほうが楽だろうけど結局はオリジナルキャラに阻まれたドナルドの野望であった。
個人的にディズニーで一番好き。
その次はムーラン。『隋唐演義』にも出てくるし。
それにしても「ダク口のまま日本語を喋る」神業に戦慄走る。
山寺宏一の御業は人間国宝ではないのでしょうか。まったく次へ行きます。
あんまりいじると怖いし。
マスター・エラクゥス
スクウェアのマスター・サカグチ・ヒロノブ。
いいよねFFつくるとこうやってゲームで良い役もらえんだもんね坂口親分いいよねこれはまったく羨ましい。
「若かりしエラクゥス?」
「若かりしゼアノート?」
ちなみにこのマスター・エラクゥスはちょいキャラなんかではなくてキーキャラクターである。ヨーダ級ではないだろうかスターウォーズで言えば。いやオビ=ワン辺りかな。そしてシス暗黒卿のようなお相手もいるのである。
「我らは道を違えてしまったが、これからの子たちはその運命を変えるかもしれんぞ。」
みたいな事を言ってそう。
脳内イメージでね
シオン(XIII機関)
トリプルミーニングをもつ少女。
名前の由来はNo.iにXのアナグラム。この「i」は数学で実在しない数とされている虚数の記号からつけられている。もう一つの由来でもある紫苑は花言葉で「キミを忘れない」「思い出」といった意味がある。またカイリの「海」とナミネの「波」からシオンの「潮」と、海にちなんだ名前でもあり、漢字表記は「潮音」となるトリプルミーニングとなっている
ということらしいですよ。
キンハシリーズの中から女性キャラをピックアップしようとすると大体は「水っぽい女性」になるので誰でも良かったという節は否めませんが、
いえいえ「似て非なる者」なのでありますよこれはそういうメッセージね。
「みんな違っていて、でもどこかで似ている」みたいなことであります。それにこの「アイスバー(おそらくはガリガリ君ソーダ味)をみんなで佇んで頬張るシーン」は名シーンだろうとの判断からシオンさんにご登場頂きました。
キングダムハーツ 358/2 Days アクセル シオン
このシーンだけで泣く https://t.co/IY5XJP6aFW— そなっち👾 (@SonatCH_) 2017年8月31日
※「358/2 Days」より
アクセルも大人気やで。
FF7の神羅・タークスキャラ「レノ」の声優さんと同じだし。赤髪だし。というかレノだと思ってた。あるいはパンジシールの獅子マスード司令官。
クレヨンしんちゃんのヒロシだとは思えないほどの人気
いま「キングダム ハーツ」を楽しむならおすすめはどれから?
キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックス
なんやかんやとこれイッポン!でまるっと解決!
もうPS4さえあればキングダムシリーズは網羅できてしまう時代。とにかくこれをやればOKなのである。そのためにⅢ発売に先駆けて2017年初頭にこのタイトルは出たのですから。
PS3しかないならHDリマスター&リミックス版の「1~2~」
「PS3しかもってへん!」というのならばこの2つでやっぱりOK。簡単なことやで。
3への序章~「キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ」
シリーズが気に入ったらPS4の「HD 2.8」をやっておく。
そうすると3が楽しめるというわけですねまたのご来店をお待ちしております。
キングダムハーツ3
[amazon_link asins='B07DP4F3PZ,B07DNTLJ85,B01NC052L4,B07DP9ZQQJ' template='meisaku-aa-special' store='game-jedi-22' marketplace='JP' link_id='4b208f25-c338-11e8-8b6e-b3dfa547bc92']
( ̄ー ̄)bグッ!
まとめ
なにが良いことか悪いことかはわからないんだ。
まだ。
前例がないから。
ドラクエのときには「ガラケーの待ち受け画面相当な1メガビットの世界」しか存在しなかったゲームも、2000年台に入る頃には飛躍的に広がっていき、それはあたかも「宇宙の膨張率に比する勢い」であった。
制限はなくなり、
ドラクエテンプレも頼れなくなり、
なんでもやれた。
だからみんなワクワクしたし、
また怖かった。
「こうやってつくればいい」という方程式がもはや評価されなくなって、途端にオリジナルなデザインを多く求められた。
それは黄金期にもあったことだろうけれど、「やれることが一気に増えた」ことでその様相は強くなっていたように振り返れる。
なんだかんだ言っても色々と制限はあったし、しかしてそれが「制限は発明の母」よろしく一種のフレームワークのように作り手を導いてくれた。それは先人たちの失敗の上にすら成り立つ経験値の中で行われた。
どこまでやっていいかわからない。
先例がないとなかなかこの判断はつかず、そして実物に近づいていくにつれて当初構想していたときとは比べ物にならないほどのプレッシャーがのしかかってくる。
これは良いのか悪いのか?
良いと思っていたけど悪いことなんじゃないのか?
だってゲームじゃなくなりそうだし?
いやシナリオが良くなくちゃダメでしょ?
いやいや操作できないよ?
いやいやいややっぱ映画に負けてらんないでしょ?
いやいやいやいやこれはゲームだよ?
そうだよ?動けるから良いでしょ?戦えるし?
ゲームってなんだ?
いやこれは何だ?
なにを作ってるんだ今オレたちは?
パイオニアというか、新規開拓というものが価値を持ち続けていくのはこういった心理ならぬ真理現象が働くからなんだろうか。まあとにかく手が出ず足が出ない。なかなか。
「その中でキングダムハーツはよくルビコンを渡ったな」
という話じゃなくてさ。だって多分、「これは絶対売れる」って確信はあったと思うし。
ディズニーとFFだよ?売れないわけない。
黄金期にしたって「FFのスクウェア作だから」こそ、その他のタイトルもスタートダッシュで大きく売りやすくなっていたわけだし。だからディズニーから話があったわけだろうし。そして「絵描き屋さんだったノムリッシュのゲームデザイン構想実現」に向けた意欲も大いに貢献しただろう。うん。だからやる気は十分にあったことでしょう多分。
でも売れたあとに「評価されるか」というのが問題だったはず。
やる気と市場評価は別だろうしさ。そこで「ディズニーのグッズでもなく」「FFのスピンオフでもない」一つの作品として「キングダム ハーツ」が作られたことは大きかったと思うね。
そしてそれは同時に「ドラクエでもファイナルファンタジーでもない新しいRPG」を誕生させた。
スクエニは既にドラクエ、FFにならぶ三大タイトルとしてKHシリーズを推し進めている。
新しいつくりかたが必要とされた時代に、
「光とも闇とも評価のつけようのない」そのRPGは「こうやって生まれたんだなあ」
と思い至ったという具合ですよ。
映像美とシナリオを観るジャパニーズRPG。
2000年代に隆盛を誇り、「テイルズオブシリーズ」やこのキンハシリーズによって頂点にまで高められた新しいRPGの君臨。
ドラクエやFFをやらないようなユーザーが遊ぶRPG。
まさにウチの妹がそれ
それ自体の評価は、
ソラやリクたちと同じように自分たち自身で定めていくものなのだろう。
ね。そうでしょ。
宇多田ヒカルの「光」は結婚して実家を離れてからの生活感を歌っているように聴こえるけれど、「ひとり立ち」するときの決意めいた言葉を感じるんだ。
どんなときだって
もうテンプレに頼らないよ。
RPGじゃないとかいわれても
生きていくから。
ね。そうでしょ。
探り探り