日本のRPGをドン底から復権させるためのゲームブログ

名作RPG列伝:そのタイトルをしらない人間が3日坊主の好奇心で追いかけ回した名作ロールプレイングゲームシリーズの歴史。あの冒険を忘れるな。

名作特攻PCの記事内広告

レトロフリークでやりたいまとめ

PCエンジンのおすすめ名作RPG(入門者用)/レトロフリークで遊べない名作ロープレ集(監修:名作を追え!)

投稿日:2018年6月20日 更新日:

PCエンジン 本体(白ボディ) 【PCエンジン】

PCエンジン 本体(白ボディ) 【PCエンジン】/アマゾン・アソシエイトリンク

RPG名作列伝からPCエンジンRPGまとめ

PCエンジンというもはや隠れハードが誇るは「声」と「美麗グラ」といえようか。そうとなれば生まれ出るゲームたちに対する期待も同じものとなろう。それはファミコンでピコピコしていた時代に誕生した美しい肢体のRPGたち。

気をつけるべきこと参考・「接点復活剤を使うことで、ある程度端子の飛び出し・破壊を防げるようです。/番外編:レトロフリークを再度購入しました」あれはいいものだ。 さま

 

RPG名作列伝による

【PCエンジンまとめ】

 

結局わかるのは女の子がキレイに映えるゲーム機だってこと。

 

レトロフリークではプレイできない?

いちおう公式ではPCエンジンがプレイできるとあるが、実際には出来るものとできないものがあるらしい。それは任天堂のバーチャルコンソールのように「今後対応する予定があるのか」それとも技術的なことで今後もできないのかは定かでないので確かなことはこれまた言えないけれど。そんでここにあるのは殆どできないらしい。なんじゃそりゃ。ぜんぜん対応じゃないじゃないかと。とはいえこれまた自分で確認してないので事実かどうかは未確認。元からだけどこのブログ。あくまでPCエンジンの名作RPGたちという話で楽しんでって。

人さまに教えてもらったよ

補強アドセンス【風神】レクタングル大

 

 

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説

 

ドラゴンボールがワンピースのマネをした感じのRPG(?)

 

 

「ドラゴンスレイヤーシリーズ(ドラスレ)」といえば国産RPG最大級のコンテンツとしてその初期に名を馳せた。しかし!ドラクエ登場によって歴史の闇に葬られしかつての英雄。それが、「英雄伝説」の名を冠し、

 

自身の代名詞だったアクションバトルをドラクエ式のコマンドバトルに変更して挑んだ姿。

国産RPGの歴史を感じたいならこれという作品

 

 

風の伝説 ザナドゥ

 

PCゲーム最高傑作が「ザナドゥ」ならば。

 

 

PCエンジン最高傑作が「風の伝説ザナドゥ」とはならないだろうか。そんな簡単なことにはならないだろうかどうだろうか。さりとてアクションRPGとしては一つの到達点に達していると見える完成度が伺える。(やってない)

 

なんでPCエンジンだったのか。

 

個人的にこのブログコーナーを始めるまでその存在を知らなかった衝撃の「PCエンジン」でありますが(申し訳)、日本ファルコムといえば国産RPGを先導してきた超老舗。そしてその看板タイトルといえばザナドゥ。それなのに当時の主流プラットフォームであるファミコン-スーファミではなくて、あくまでPCエンジン路線にリリースを続けた。

 

やはりザナドゥの構想にはPCエンジンのハイスペックさでないと応えることができなかったということなのか。

事実どうあれ言いたい放題言わせておいてほしいこのコーナーからのお願い

 

天外魔境

 

PCエンジンのFFか。

 

 

それくらいにこのハードを代表するRPGシリーズこそ天外魔境ではあるまいか。ファミコンやスーファミでピコピコしている間にPCエンジンではキャラボイスで喋りまくり、アニメーションが随所に用いられて演出されていたこのころですけど。

 

なんで売れなかったんだろPCエンジン。

その名も“早すぎた天才”ことPCエンジン

 

魔神英雄伝ワタル

 

天外魔境の源流とも言えるのがハドソンが手がけていたこのアニメ版であり、その広告代理店に務めていた縁で「広井王子(天外魔境・サクラ大戦)「桝田省治(リンダキューブ・俺の屍を越えてゆけ)によるプロジェクトが動き出したとか。

 

イース(Ys)

イース 1・2・「イース 1・2 【PCエンジン】

イース ・「イース 3 【PCエンジン】

 

日本のアクションRPGの代表。

 

 

それが赤毛の大冒険家「アドル・クリスティン」によって紡がれたアクションブログ「Ys」である。ドラクエ登場以前に隆盛を誇ったアクションRPGの血筋を正統に受け継ぎ

 

ついには現代(2018年現在)にまでその剣戟を伝えることに成功した一大巨編。

 

 

なかでもこのイース4のPCエンジン版はレアな模様。

 

というのもイース4にはスーファミ版とPCエンジン版の2つが存在しており、なんやかんやと正史扱いになったのがスーファミ版。(当初はPCエンジン版だったとか)よって異聞扱いとなったのがPCエンジン版の4だということで、これからリメイクが出てこようと(Vitaに出たけど)PCエンジン版の4展開はここだけのオリジナルということがいえる。

※実際どうかはよくわかっていないミステリー満載案件ではあるが

 

 

桃太郎伝説

 

PCエンジンのドラクエ。

 

 

「PCエンジンのFFが天外魔境」ならば「PCエンジンのドラクエ」とくれば桃太郎伝説しか無いわけである。もうPCエンジンゲシュタルト崩壊してきた。

そろそろ言いたいだけになってきた

 

この中で一番「PCエンジンである必要がなさそうなゲーム」ではある。

 

※桃太郎伝説は元々ファミコンで登場してるよ!後にPCエンジンからリリースされるようになったということなんだけどいつの間にか看板タイトルになっていたようだという憶測からこの様な紹介をさせて頂いてるよ!

 

エメラルドドラゴン

 

竜の青年人間の美少女のロマンスをハイスペックPCエンジンが盛り上げるヒロイック・ドラゴン・ファンタジー。

 

何かと名前の挙がるエメドラ。ゾロアスター教(ペルシャ-イランあたりの神様たち)の世界観という日本には馴染みの薄すぎるアウェー感の中、さらにはアウェーな機体で、さらにはまた売れなそうなタイトルという逆風の中に在ってもその名を埋もれさせることのなかった同作。PCエンジンユーザーにはおなじみとか。

 

こっちがPCエンジンのドラクエかな。

 

このハードのRPGにおける基礎スペックとして「とにかく喋りまくる」×「アニメーションカット」がお決まりで、どちらかといえばテキスト主体で雰囲気に浸かるドラクエ至上な時代にあってはプレイヤーたちに衝撃を与えていたような印象。

 

ロードス島戦記

 

「ロードス島戦記」のRPG。

 

 

そのままですけれども。その他に言うとすればじゃあ「王道のRPG」とか。と言ったってそうなるとドラクエをイメージされちゃうし。そこはPCエンジンなので声があるしアニメーションもあるしさ。でも造り自体は王道のロープレだし。もうこうとなれば「ロードス島戦記のRPGである」と言うしか無いじゃないか。

 

名作ファンタジーをゲームでロープレできちゃうという遺産ぶり。

 

 

「ロードス島戦記」といえば「日本にバトルファンタジーを根付かせた張本人」とも言えるわけでしょう。このブログ的にはなんだかそういう理解をさせていただいておりますが、とにかくそうなのである。しかし今日暑いな2018年6月某日。

熱くてアタマ回らん

 

他にもあるぞPCエンジンの名作RPGたち…

ウィザードリィⅢ・Ⅳ

ワードナの逆襲

1.2・「ウィザードリィ1・2 【PCエンジン】

5・「ウィザードリィ5 【PCエンジン】

 

ウィザードリィで最高難易度を誇り、なおかつ1のラスボス視点というドラマチックさが売りの4が目玉。

 

プレステ版もあるが、持っていなければレトロフリークでプレイ可能なPCエンジン版の3と4(?)1と2はファミコンで売ってるからこちらもレトロフリークでプレイ可能だしね(?)難度的にも攻略情報必至とのこと。

※実際にレトロフリークでプレイできるかは不明やで!

 

ラプラスの魔

 

スーファミ版でもやれるけど、よりリアル調が良いならPCエンジン版。

 

スーファミ版は日本のアニメ調子なデザインでとっつきやすい。PCエンジン版は実写的な渋いおじさんたちやマダムたちがご活躍するフォーマルなミステリーRPGに仕上がっている模様。

 

 

こんなところかな。

 

 

ウチでは。名作列伝を原作にしてPCエンジン作を求めていくと。でもPCエンジンって有名所がほぼRPGのような気がするけどそんなことはないのでぜひ

 

 

「声」&「美麗グラフィック」

 

 

が活きるジャンルから探してみようドラゴンナイトとか探してみよう。

 

なんだかんだでPCエンジンの実機を集めなきゃいかんのかね

スポンサーリンク(PC記事直下)

スポンサーリンク(PC記事直下)

プロフカードぼたん

書いてるひと:キャプテン・フライングニートマン・ムラクモ
  • 昭和のラストサンにして平成と歩みを同じくし、ドラクエ6及びFF7の両翼に導かれた世代。ただし「三国志」とか「パワプロ」のほうが好き。ゲームをプレイしないことで有名なゲームライター。最もプレイしたRPG3選といえば「テイルズ」「ドラクエ」「幻水」やで。ただ「RPGの歴史を追ったもの」とだけ今は記しておこう……。

-レトロフリークでやりたいまとめ

Copyright© 日本のRPGをドン底から復権させるためのゲームブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.