日本のRPGをドン底から復権させるためのゲームブログ

名作RPG列伝:そのタイトルをしらない人間が3日坊主の好奇心で追いかけ回した名作ロールプレイングゲームシリーズの歴史。あの冒険を忘れるな。

名作特攻PCの記事内広告

レトロフリークでやりたいまとめ

【スーファミ名作RPG】レトロフリークベーシックでプレイしたいおすすめ名作ロープレ集(監修:名作を追え!)

投稿日:2018年6月20日 更新日:

http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/

・レトロフリークベーシック/公式サイト(http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/)

レトロフリークベーシックとは?

レトロゲーム機の約11種分のタイトルをこれ一台でプレイすることが可能という神ハード「レトロフリーク」の「スーファミカセットだけ」なる機能集約廉価版。テレビゲーム黄金期の前半を無双したスーパーファミコン(任天堂)の人気ニーズにお応えしたピンポイントなガジェットなのである。(模様)

つまりスーファミだけプレイ可。そして安い。

気をつけるべきこと参考・「接点復活剤を使うことで、ある程度端子の飛び出し・破壊を防げるようです。/番外編:レトロフリークを再度購入しました」あれはいいものだ。 さま

RPG名作列伝からスーファミRPGまとめ

世のテレビゲーム最盛期&RPG黄金期を牽引した伝説の玉座ことスーパーファミコン(任天堂)が送り出した傑作選。主に隠れ名作かな。隠れの定義にもよるけどまあまあね。

 

 

「スーファミのカセット&レトロフリークのコンボ」

以外ではなかなかプレイしづらいRPG。

 

 

そんなレアな作品たちを主にラインナップ。

 

※最近では「任天堂バーチャルコンソール(3DS×WiiU)」やPSリメイクされていれば「PSアーカイブス(Vita×PS3)」などでもダウンロードできたりと、レトロフリーク以外でも多種多様なプレイング環境の整っているメジャータイトルは避けておくよ。ドラクエやFFなんかはアプリでもプレイできるしさ。

※基本的に具体的な紹介ではなく「こんな名作や良作や隠れRPGがありますよ」という知識共有程度なんもんで軽くいじって楽しませていただきたい。深い内容にはまーたく触れません。

 

とはいえレトロフリークで全てプレイできるかは未確認

いちおう公式では対応としてあるから「できる体」で書いとくけど、実際にプレイ可能かどうかはもちろん未確認なのでそこら辺はよろしくね。このブログ的には通常運転ですから申し訳ないけれど。(というかできるものとできないものが混在している可能性もあるとかないとか。)

まあソフト自体は格安で手に入るので試してみればOKでしょう

補強アドセンス【風神】レクタングル大

 

 

スーファミにしかないプレミアムタイトル

 

この記事最大の推しスーファミタイトル

ウルティマ6 偽りの予言者

 

RPGの三大始祖がひとつ「ウルティマ」からは6。

※勿論ウルティマは世界的タイトルであり、もとはPCタイトルなのでスーファミ以外でもプレイができるのだろうが現在は非現実的なのでスーファミカセット推奨やん

 

 

「ガーゴイルと人間たちの正義が相撃つ!!」という正義のお話(?)をテーマに、一時代を作り上げたコンピュータRPGの指導者ウルティマを堪能できるのがこの6かと存じます。

 

オンラインRPGの先導者でもあったこのタイトルの代名詞的な斜め2Dグラフィックなんかもそのレジェンドぶりを味わえるポイントか。つまり歴史を感じられる。(ウルティマオンラインでよく見ていた大人たちは多いんやで。)

 

しっかし勿論のこと洋ゲーも洋ゲーなので(今と違って洋ゲーと和ゲーの文化感には開きがあったと思われるけど)画面から受ける雰囲気や印象に抵抗を感じやすいだろうけど、

 

まあそこら辺は慣れていただくより道はありませんな。

 

ぜひとも「オレはいま伝説のRPGをやっているっ!!!!!」というテンションにてプレイに励んでいただきたい。

哲学的なテーマこそウルティマの本領や

 

FC版の4もド名作・「ウルティマ(聖者への道) / レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット)

※FC版の4もレトロフリークでそのままプレイ可能だけど、ベーシック版ではなくて通常のフルバージョンでないとダメ

 

 

伝説を超えた神話として語り継がれる隠れ名作のキホン

天地創造

 

おそらくはスーファミ最大の隠れ名作RPG。

 

 

隠れていたかは正直定かではないが(自分がリアルタイム世代ではない幼少期のため&エニックスから出ているし)、RPG黄金期に出た名のある名作は皆シリーズ化しているのに対し、この天地創造系(ソウルシリーズ)は最高傑作を最後に90年代と墓標を同じくしました。ゆえに後世に伝えられ難かったということなのかどうなのかぜんぜんしらんかったよこれ。しかし伝播力の高い昨今のネット隆盛の流れによって日増しに高まってきているこのゲームの名声ぶりではありますが。

それが世界をつくるRPG。

 

その他のソウルシリーズも全てSFC名作・「ソウルブレイダー / ガイア幻想紀アクトレイザー46億年物語

※ソウルシリーズとは「この母なる地球の偉大さを賛美する」かのような生命賛歌という人類遺産性が高いよ。プレイするといくばくか高尚な存在になれたような気になるかもね。

 

 

王道RPGならこれをやれ。

エストポリス伝記

 

愛のあるスーパー王道ジャパニーズRPG。

 

 

RPG黄金時代である90年代に生を受けしゴールデンベイビーズのひとつ。(スーファミRPGとは大体そうなんだけど)王道も王道な剣と魔法と伝説のオールスタームード満載で展開される愛のあふれるストーリーに子どもたちは深き愛を知ったとかどうとか。RPG好きにはたまらないド直球な名作として語り継がれている。

いわゆる“古き良き時代のRPG”を堪能したいならこれ

 

続編の2もSFC・「エストポリス伝記2/続編というても1から100年前の伝説時代設定みたい」

DSリメイク版(スクエニ製)・「エストポリス/とはいえ劣化リメイクとの評がもっぱらなのでスーファミ版推奨」

 

 

異端のRPGならこれをやれ。

メタルマックス リターンズ

 

銃と戦車と世紀末ヒャッハーRPG。

 

 

ドラクエライクな中世ヨーロッパ調勇者ファンタジーではない、世紀末ゼロサムワールドこそメタルマックス。ハリウッドの超大作「マッドマックス」や少年ジャンプの超名作「北斗の拳」の流れを汲んだRPG界の異端児なのでありますよ。賞金首を狩ったり、戦車を改造したり、一人一台戦車の時代が来てしまったこの世界のハテへと乗り出してみてはいかがであろうか。

※このリターンズは初代のスーファミリメイク版である。

 

最高傑作と名高き2もSFC・「メタルマックス2

(DSあるなら2はリメイク版推奨)・「メタルマックス2: リローテッド(特典なし)

2018年現在最新作・「METAL MAX Xeno (メタルマックス ゼノ) - PS4/(Vita版もアリ)」

 

 

 

怪奇なRPGならこれをやれ。

ラプラスの魔

 

心霊写真を撮って町で売りさばくことでゴールド入手。

 

 

そんな資金調達法などを駆使してロールプレイングする新手のRPGだった「ラプラスの魔」でございます。それのスーファミ版。(もとはPC)ドラクエテンプレ至上に陥る前の1987年にPCでリリースされた本作は(FF×メガテン同期世代)、勇者やら魔法使いではない霊能者やらジャーナリストやらといったロール(役割)を編成して愉しむ怪奇RPGとして話題になったみたいよ。

今でいうとペルソナみたいだけど青春感だけ無い感じ?

 

PCエンジン版・「ラプラスの魔 【PCエンジン】

※PCエンジン版もレトロフリークでもそのままプレイ可能だけど、ベーシック版ではなくて通常のフルバージョンでないとダメ

 

 

ゆるいのがお好きならこれがRPGの殿堂入り。

新・桃太郎伝説

 

おバカ系の最高傑作。和風×王道×コメディ。

 

 

負けがこむとコントローラーを投げるのが格ゲープレイヤー。キングボンビーを飼いならして借金地獄を愉しむのが桃鉄プレイヤー。それほどメジャーに知られる桃鉄キャラクター生誕の地こそ桃太郎伝説という国産初期のRPG。ドラクエの堀井雄二、桃伝のさくまあきら的なトキワ荘的なサークルの中で生まれ出た日本のRPGのレジェンドでございます。愛と勇気とお笑いを伝導してくれる道徳的なゲームでもあり、和風世界でもあり、後の世に後輩ジャパニーズRPGたちが綺羅星のごとく続いた現在においても他に比肩するもののない名作として根強く愛されておりますな。

1クリエイターの感性がダイレクトに乗り移る良き時代ですよね

 

1はファミコンでもPCエンジンでもプレイ可・「桃太郎伝説(ファミコン調子なレトログラフィックが楽しめる) / 桃太郎伝説ターボ 【PCエンジン】(初代筋に当たるこの2つも、ハードが異なるという以外にオリジナル要素があるみたいなのでPCエンジン版は面白いだろうね)」

※新桃太郎伝説は2にあたるが、PCエンジンで出ている桃太郎伝説2とはまた違った趣やシナリオになっている完全版みたい。リメイクであろうと桃伝は常にプレイヤーを楽しませようとしているのだ。多分ね。地獄のPS版しかやってないし。

 

 

大和風の王道RPGならこれ。

天外魔境 ZERO

 

PCエンジンの雄である天外魔境が「スーファミで最高傑作を出した」という事件。

 

 

「スーファミならもっと面白くできてしまう」ということが皮肉な形で証明されてしまった歴史的怪事件簿の張本人か。ファミコン-スーファミの流れとは別に走っていたPCエンジン等による「映像音響ハイスペック路線」によって生み出たハイスペックRPG筆頭格こそ天外魔境。和風という点もポイント高し。(というより古代文化も入ってるから大和風)しっかしハード戦争において劣勢に立たされしPCエンジンから脱出果たして転生したスーファミ版はシリーズ最高傑作という名を挙げてしまったのでありました。

ハムレットより悲劇

 

 

レオタード戦記RPGならこれ。

デア ラングリッサー

 

レオタードコマ動かしSRPG戦記の傑作。

 

 

ラングリッサーといえば色気を最も大事にする戦記シリーズとして重宝されるセガハード系の勇者でありますが、2のリメイク作である「デア版」がスーファミで存在。そこでは大陸最強の武人である青龍騎士団長レオンを仲間にするルートなど、マルチシナリオ化に対応しているぞ!!え、そんなことはどうだっていいって!?レオタードが気になるっていうのかい!?

 

PSダウンロードストア・「ラングリッサーI&II」

PS版・「ラングリッサー1&2

セガサタ版・「ラングリッサー ドラマティックエディション

※基本的にはセガサタ版やPS版のほうがクオリティ高いのではなかろうか。いずれの2もデア版ということみたいだし。

 

 

なんともいえない。

魔導物語 はなまる大幼稚園児

 

もはやクライマーなアルルが可愛い「ぷよぷよ」の元祖。

 

 

アルルの挙動だけ見ておける稀有なRPGこそ魔導物語。それはパズルゲームの超大作「ぷよぷよ」の元祖である。もとはウィザードリィのような3D主観ダンジョンで生まれた本作も、なんやかんやと続けた結果に「もうアルルを見せとけば良くない?」という真理に到達し、アルルの一挙手一投足に比重が置かれました。

アルルの自由奔放なる振る舞いに癒やされたいおっさんおばさんおにいちゃんおねいちゃんたちはGO!!!!

 

 

RPG史上最悪のヒロイン。

バハムートラグーン

 

ドラゴンを育て操ることなど忘れてしまうヒロインの暴力。

 

 

それがドラゴンが絡むとろくなことにならないスクエニ(これはスクウェア時代の作)が子供たちに大人の世界を見せつけるために作成したとおもしき名作ドラゴンビッチSRPG。スクウェア三大悪女というかRPG至上最大に質の悪い悪女をヒロイン設定されてしまうビュウさんの姿に光輝あふれるティーンのメンズプレイヤーたちは自身の将来や生殖能力に対していくばくかの不安を覚えて精神的ダメージを負ってしまうのだった。

ドラゴンだけじゃパンチ弱いと思ったからって性に関わるトラウマを抱き合わせるのをやめていただきたいスクエニには少子化進むよ年金支えられんよまじで

 

 

サバイバルとSFという要素だけは超一流(原作小説あり)

ガデュリン

小説/羅門祐人・「自航惑星ガデュリン〈1〉神々の巫子たち (角川文庫―スニーカー文庫)

 

宇宙空間から脱出ポッド不時着してサバイバルパターンという燃える展開。

 

 

とはいえ展開的には魔王的なものを討伐する王道RPGになるみたい。ドラクエ的な。そんなスターオーシャンばりな「宇宙観漂わせているけど結局は地べたで剣魔法駆使して闘う」みたいなミスリードではございますけれど、普通におもしろいみたい。それがガデュリン。いやもう一回くらい言っといたほうが良いかと思って。ガデュリンとね。言いやすい。それがガデュリン。SEO対策ではございません。だって言いやすいから。それがガデュ(自粛)

※本記事の元ネタ×監修を担当する名作列伝ブログとは「知らない人間が3日坊主の好奇心で追いかけ回した歴史」なのである!

そして私はゲームをやらないことで有名なゲームライターです

 

 

クソムシたちの横スクロールならこれ。

フロントミッション ガンハザード

 

スーファミという、クソムシたちのもう1つの戦場。

 

 

「フロントミッション」といえばスクエニがリリースしたゴリゴリのポリティカルフィクション・ロボSF・シミュレーションRPG。(政治劇×ロボット×コマ動かし)なかではスーファミ版におけるこのガンハザードは横スクロールアクションというレアさ。ロックマンみたいな。ロックマンのライドアーマーみたいな。横スクアクションというとマリオとかイメージするけど、「戦争政治劇です」と言われてしまえば横だろうが立体だろうがそれは確かにフロントミッション感である。戦場の狼という縦シューティングも「戦場の狼です」と言われてしまえば縦だろうと立体だろうと3Dだろうとバトルフィールドやらメダルオブオナーになってしまいますもんね。

わかるよね

 

 

歴史を変えたいならこれ。

グランヒストリア

 

歴史を変えるRPG。

 

 

「フリーシナリオRPG」ということで一部のファンに根強く信奉されるこの手のジャンル。サガシリーズからオウガシリーズやらジルオール等が手がける「あり得た選択肢」を全面に押し出して歴史の闇に埋もれた名作こそグランヒストリアと伺っております。

洋ゲーのスカイリムとかなら普通なワールドスタンダード

 

 

大量破壊兵器に怯えたいならこれ。

レナス古代機械の記憶

 

いわゆる早すぎた名作と名高い。

 

 

魔法学校に粛々と登校する日々が、あるタワーに登ったことから一変。かつての大量破壊兵器を作動させてしまい、あんなにあった何気ない毎日を一瞬にして消失させてしまうというスリリングな展開で幕を開ける本作。その日から「日常」を失った少年は贖罪のための旅に出るのだった……。

往年の名作はシナリオが良いよね。没入もできるし。

 

2もある・「レナス2 封印の使徒

 

 

ランボーとして善悪を判断しつつ指揮を執りたいならこれ。

フェーダ エンブレム オブ ジャスティス

 

ランボーのオウガバトル感。(偏見)

 

 

コマ動かしSRPGといえば「ファイアーエムブレム」「タクティクスオウガ」「フロントミッション」やらが巨頭。世のSRPGはこれらの系統のいずれかに属しているといわれるが(大戦略やファミコンウォーズはSLGとしてね)、このフェーダというタイトルはオウガ張りな善悪劇系の名作であるとか。捕虜収容所野戦病院などの独自システムも搭載とのこと。

自軍の悪さ加減に耐えきれず飛び出したロンリーコマンドー感ある主人公にランボーを見たり

 

PSで続編・「フェーダ2 ホワイト=サージ ザ・プラトゥーン

シミュレーションウォーゲームとは参考・「【SLG編・第1回】コーエー『信長の野望』は歴史の特異点なのか? まず人類がゲームで戦争をシミュレーションしてきた歴史を省みよう【ゲーム語りの基礎教養】」電ファミニコゲーマー さま

 

 

ナイトガンダムというパワーワードに食いつけるならこれ。

SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

 

ガンダムをドラクエ化したのではなくガンダムをナイトガンダムにした発想。

 

 

ほぼほぼドラクエなんですけれども恥ずかしながら。かつての幼年誌2枚看板だったコミックボンボンがほこるガンダムコンテンツの1つとして隆盛を誇ったこれらの意味不明な仕様を施されたガンダム達。武者ガンダム、三国志ガンダムなどなど亜流は数知れず。しっかし我々幼年世代のボーイたちにはお構いなし。鎧武者×ロボット=ナイトガンダムとくればテンションもアゲアゲなのでありました。ナイトガンダムってかっこいいでしょもうすでに響きが。根源的なさ。

いやこれがなかなかどうしてあなどれない破壊力なんですよ意外と

 

 

絶滅危惧種を拝見したいならこれ。

ソードワールドSFC

 

ドラクエ式ウィザードリィ?※カバディしまくるゲームではありません

 

 

日本に剣と魔法のバトルファンタジーを根付かせた功績が高く評価されているビッグコンテンツ「ロードス島戦記」から派生する「ソード・ワールド」のRPGかと。酒場で仲間を揃えてダンジョン踏破に勤しむ毎日はウィザードリィ等RPGの原風景だが、全体のスタイルはドラクエのようなライトな作りでスーファミに乗り込んできたご様子。まあつまり王道。

伝統的芸能のレベルに達している王道RPG

 

 

 

おまけ

 

☆正直評価のほどはよくわからないがそれとなく目についたスーファミタイトルたち

 

シルヴァサーガ2

 

12人編成でバトル可能。

 

 

もともとは初作の「ミネルバトンサーガ(ファミコン)」というものが隠れ名作として名高い。テイルズやスターオーシャンに先駆けた「バトルだけアクション」という代物にて伝説にその名を刻む。それは87年の発売というFF×メガテン第1世代ということも加味して非常に高い評価を得ているが、その続編になるシルヴァ・サーガシリーズでは普通にドラクエ化しているみたいで、王道RPG的を楽しみたい人向けになっている印象。

そしてなんで2の紹介なのかもわすれてしまった印象

 

初作のほうが歴史的かもね・「ミネルバトンサーガ(ファミコン版)/ レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット)

※ファミコン版はレトロフリークでもそのままプレイ可能だけど、ベーシック版ではなくて通常のフルバージョンでないとダメ

 

 

ブランディッシュ

 

セクシーな魔女さんのゲーム。

 

そんなキラーキャラでもってそこそこ知られているであろうブランディッシュ。ビキニ一丁のアテナ王女(子孫に麻宮アテナ)であったり、ベヨネッタであったり、ラムちゃんであったりと、そのキャラだけが独り歩きするキラーキャラというものがおりますけれど、本作のドーラ・ドロンさまもそんな感じではないでしょうかね。PSP版のセクシャルなパッケージはよく見ているのではないでしょうかどうでしょうか水曜どうでしょうか水曜どうでしょうか?

いうことなくなってきて申し訳

 

 

ドラゴンボールZ スーパーサイヤ伝説

 

ドラゴンボールのRPG。

 

現在でも稼ぎ続ける1980~90年代の社会現象「ドラゴンボール」のロープレ。時を同じくしたもう1つの社会現象「RPG黄金時代」とのタッグによって爆誕した模様。バグも多いし、舞空術でスピードを上げるとエンカウント率が高くなるというような高い難易度も存在するテキトーなのかホンキなのかわからない完成度具合が伝説となっているとかいないとか。友達のお家でプレイ済み。

展開的にはサイヤ人襲来編からナメック星あたりまでのドラゴンボールが一気に売れ始めた時期

 

 

エナジーブレイカー

 

ガンガン漫画テイストなイラストと売れそうにない硬派なタイトルを持つ良作であるという。

 

あのエストポリス伝記と同会社によるものらしく、キャラやアイテムなどがゲスト出演しているということでもほんのちょっぴり話題である。私から言えることはそれだけです。

Amazonの関連タイトルで出てくる頼みなのでこういうことになります

 

 

超魔法大陸ウォズ

 

キャラ名である「ショット・フェニックス」だけで笑われる古典。

 

いや私がではなくてですね、実況者の方々とかでありますとかね。こういったレトロゲームをお漁りになっておられる方々といいますとですね、ともすればRPGあるあるとして愉しむ向きもあるわけでしてねこれはまったくいいかげんにしろショット・フェニックスで笑うんじゃない!!

ゲームはきっと王道で面白いんだけどさ

 

 

神聖紀オデッセリア

 

オレがやるゲームか。

 

この手の遺跡物&歴史物のゲーム。ガイア幻想紀やらと同類のご様子でありますが、ゲームとしてはそこまで完成度高くない模様。個人的に気になったのでチョイス。世界中の神々やら歴史やらが混濁したニューワールドオーダーRPG的なことみたいよ。2を出すんじゃない2を。

 

出しちゃった2・「神聖紀オデッセリア2

※2を出すんじゃない2を

 

補強アドセンス【雷神】記事内広告×…

 

WiiU移植版はあれどマイナーな名作

 

WiiUなんぞ持っとらん!!というわけでしょ。

 

 

本性を隠した魔獣合体RPGならこれ。

ラストバイブル3

いやWiiUでもできるけど…ねえ?持って(以下略・「ラストバイブルIII [WiiUで遊べるスーパーファミコンソフト][オンラインコード]

 

対子供用にリリースされた、あのメガテンシリーズからの魔獣合体RPG。

 

 

ドラクエ、FFに並んで勝るとも劣らない「日本のRPG界の裏ドン」こと女神転生シリーズ。しっかし黒すぎたために子どもたちに対する低調な売上に差し迫られた結果に多角展開を開始。先ず投入されたのがバトルファンタジー調子なラストバイブルシリーズでありました。絵柄もアニメ調で可愛く描かれており、金子一馬による「アクマ合体」とは一線を画した「魔獣合体」が売りでもある本シリーズ。斬新だよね。(盲信)とはいえ突如こどもたちが惨殺されるなどの黒展開を軽い気持ちで息を吐くようにねじ入れた結果に隠れた名作となっていったみたいよ。売るために創ったはずなのにさ。

見た目を繕ったって本性は隠せなかった

 

GB版と3DS版の1も・「女神転生外伝ラストバイブル / 女神転生外伝ラストバイブル [3DSで遊べるゲームボーイカラーソフト][オンラインコード]

GB版と3DS版の2も・「女神転生外伝ラストバイブル2 / 女神転生外伝ラストバイブルII [3DSで遊べるゲームボーイカラーソフト][オンラインコード]

※GB版はレトロフリークでもそのままプレイ可能だけど、ベーシック版ではなくて通常のフルバージョンでないとダメ

 

 

ドラクエクローンとは何かを知りたいならこれ。

ヘラクレスの栄光

ヘラクレスの栄光3 神々の沈黙

WiiUダウンロード版・「ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙 [WiiUで遊べるスーパーファミコンソフト][オンラインコード]

ヘラクレスの栄光4 神々からの贈り物

WiiUダウンロード版・「ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物 [WiiUで遊べるスーパーファミコンソフト][オンラインコード]

 

ドラクエ2番手の弟子。ドラクエクローンの最高傑作。

 

 

それがヘラクレスの栄光という偏見。ドラクエ最大の弟子にして最大のライバルとなったのがFF(ファイナルファンタジー)だというのならば、その弟弟子はこれなのでありますよ特に音楽のクラシック調子とかマジで感涙モノではありませんかどうでしょうか。ギリシャ世界なのに。FFが、ドラクエを模倣したというよりはその生来のライバル心をむき出しにして参考にはすれども反発し続け独自の高みに登ったのに対し、自身のアイデンティティーすら売り払ってドラクエを狂信しつづけた弟子感こそヘラクレスの栄光の見どころでございます。

ドラクエ教の聖パウロこそヘラクレスの栄光だ!ギリシャ世界なのに!

 

 

スクウェア最後のスーファミタイトルならこれ。

ルドラの秘宝

WiiU/任天堂VCダウンロード・「ルドラの秘宝/WiiUダウンロード版」

 

言霊システム!!

 

 

「黄金期のスクウェアがスーファミで出している」というだけで名作決定事項でしょう説明いらずでしょう。ほんで言霊システムとか気鋭の試みも断行しているとか良き時代ですぜ。音楽も良いとかよまったく。

 

 

エニックスも負けていない。

ミスティックアーク

PS版が出ている・「ミスティックアーク

 

エニックスも大概やでほんまに。

 

 

ドラクエの印象があまりにも強すぎるが、RPGの大帝国スクウェアに勝るとも劣らないエニックスの仔出しの良さも凄まじいものがありますな。そんなライバルは後に認めあって融合したというドラマまで付くというまさにドラマティックエディション版といったところか疲れましたわもう。

※仔出し…競走馬における用語。仔馬(産駒)の競走成績が軒並みよろしいこと

 

 

任天堂王国とスクウェア帝国の禁断の逢瀬。

スーパーマリオRPG

WiiUダウンロード版・「スーパーマリオRPG[WiiUで遊べる スーパーファミコンソフト] [オンラインコード]

 

まあまあいわずもがなの神ゲーたちですから。

 

 

サンデー作家とスクウェア帝国との不倫愛。

ライブ・ア・ライブ

3DS/任天堂VCダウンロード・「ライブ・ア・ライブ/3DSダウンロード版」

 

 

まあまあいわずもがなの神ゲーたちですから。

 

 

 

こんなところかな。

 

 

 

良いレトロフリークベーシックライフを!!!!

 

 

スポンサーリンク(PC記事直下)

スポンサーリンク(PC記事直下)

プロフカードぼたん

書いてるひと:キャプテン・フライングニートマン・ムラクモ
  • 昭和のラストサンにして平成と歩みを同じくし、ドラクエ6及びFF7の両翼に導かれた世代。ただし「三国志」とか「パワプロ」のほうが好き。ゲームをプレイしないことで有名なゲームライター。最もプレイしたRPG3選といえば「テイルズ」「ドラクエ」「幻水」やで。ただ「RPGの歴史を追ったもの」とだけ今は記しておこう……。

-レトロフリークでやりたいまとめ

Copyright© 日本のRPGをドン底から復権させるためのゲームブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.